• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbirdの愛車 [フォード サンダーバード]

整備手帳

作業日:2006年12月10日

バックカメラ&モニター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バックカメラを取り付けました。
取り付け場所はガーニッシュに設置。(ここしか適当な場所がみつからなかった。)
コンパクトで視界も広い(水平142° 垂直104°)です。
2
バックカメラの映像を映し出す7インチ液晶モニターです。
助手席側ダッシュボードに視界の邪魔にならない丁度良い設置場所がありました。

※最初バックミラー兼用のモニターにしたのですが、天井の低いこの車には邪魔なだけでした。(バックミラーモニターはCR-Vに移設→ 関連情報ホームページ参照)
※サンバイザーモニターにしようかとも思いましたが、バックカメラ映像はすぐに視界に入る位置がいいので・・・
3
カメラのケーブルやら電源コード類はダッシュボードの小物入れに穴を空けて中から通してます。

余った外部入力端子は外側から接続できるように・・・
4
その外部入力端子にはポータブルナビとかDVDプレーヤーを接続。音声はFMトランスミッターでとばしてカーオーディオで再生。
5
このモニター、ネットで1万以下でしたがワイド液晶でなかなかきれいに映ります。
テレビチューナー(アナログ)も内蔵されてるのでTVも見ることが出来ます。
6
せっかくなのでダイバーシティアンテナも取り付けました。
ダイバーシティアンテナはフィルムアンテナが流行りのようですが、ガラスには既に断熱フィルムやら貼ってますので・・・
7
最近、地デジに入れ替えのためかアナログ製品がバカみたいな値段で売られてますね。(ブースター付きで3500円とは・・・)
脱着も楽だし、使わないときは折り畳んでしまえば目立ちません。
8
バックカメラの映像はバックギア連動にはせず流しっぱなしで走ってます。
バックカメラ映像を流しながら走るのも結構おもしろいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ミレニアム・ファルコン号(STAR WARS)やネブカデネザル号(MATRIX)みたいな宇宙船に乗りたいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CWB 
カテゴリ:その他パーツ
2008/10/07 00:21:21
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:その他パーツ
2007/01/31 22:41:12
 
KYB 
カテゴリ:サスペンション
2007/01/31 22:38:05
 

愛車一覧

フォード サンダーバード フォード サンダーバード
ずっと憧れていたガンメタのサンダー(1989年式)です。 学生の頃、このフロントとテール ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初期モデルを乗り続けてます。 スノボにハマっていた頃にディーラー展示車を即決購入。(当時 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
懐かしい写真が出てきました。はじめて買った車、コロナクーペ1800EXサルーンです。 当 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かみさんの買い物車です。たまにチョイ乗りに活用してます。 4速MT車でタコメーターもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation