• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbirdの愛車 [フォード サンダーバード]

整備手帳

作業日:2005年6月25日

ホイール+タイヤ衝動買い(オイッ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウェルドレーシングのホイールに交換したばかりなのに、中古タイヤショップでこのホイールを見つけてしまい衝動買いしてしまいました。
まともな17インチタイヤを新品交換するだけで10万近くかかってしまいますので、タイヤ+ホイールの中古を履き替えて楽むのもよいかと...
2
ホイールはナッツベリー・スパッタリングというものです。
このメラメラと燃え上がるデザインが何ともたまりません。
元々はメッキ塗装だったようですが、メッキの状態が劣化したためブラックに再塗装されておりました。
3
タイヤはKUMHOというメーカーのタイヤが既に付いていてセットで格安販売されてました。
タイヤサイズが215/50/R17(8分山)と、この車には少し小さめなので、タイヤだけ変更してくれないか頼んでみたのですが、工賃等で全然高くなってしまうので止めました。
4
国産ホイール(ワーク)のユーロラインがヨーロッパ風なのに対し、このホイールはバリバリのアメリカンです。
ウェルドレーシングのメッキホイールもUS風ですが、こっちはまた違った風合いでおもしろいです。

しかし、これでT-Birdのタイヤ+ホイールが3セットになってしまいまして...かみさんの機嫌をとりながら、保管場所に苦労してます。
5
ブラックホイールにするとスポーティー感がでますね。
先日このホイールを履いて高速のサービスエリアで駐車していて嬉しいことがありました。
20代前半くらいの若者2人が私の車の前を通りかかり...
 若者A 「お!? サンダーバードじゃん!」
 若者B 「おー!」
 若者A タイヤに目をやり...
     「ホイール スゲーカッコイイじゃん!」
 私   涙(感激)
 かみさん 少し機嫌よくなった
6
最近はサンダーバードがどこのメーカーの車か知らない人も結構いるみたいで、時々「どこの車だろう」と言いながら覗き込んでる人もおられます(メーカーのエンブレム付いてません)が...若者がサンダーバードを知っていたということだけで嬉しくなっちゃいます。

少しだけポピュラーになって、せめて部品表などの適合車種に載るようになってもらいたいものです。
7
あと、以外だったのはこのタイヤ、韓国メーカーの格安タイヤで日本ではマイナーなようですが、これがなかなか静かで乗り心地もまずまずです。

心配していたバランスも問題なく高速走行しても少しもブレません。
8
今後も夏はこのタイヤ+ホイールできめようと思います。(夏べリー...なんてね。)

ブラック塗装が劣化してきたら、今度は本当に炎のような色にしてみようか(目立ちすぎ?)とも考えております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ミレニアム・ファルコン号(STAR WARS)やネブカデネザル号(MATRIX)みたいな宇宙船に乗りたいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CWB 
カテゴリ:その他パーツ
2008/10/07 00:21:21
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:その他パーツ
2007/01/31 22:41:12
 
KYB 
カテゴリ:サスペンション
2007/01/31 22:38:05
 

愛車一覧

フォード サンダーバード フォード サンダーバード
ずっと憧れていたガンメタのサンダー(1989年式)です。 学生の頃、このフロントとテール ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初期モデルを乗り続けてます。 スノボにハマっていた頃にディーラー展示車を即決購入。(当時 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
懐かしい写真が出てきました。はじめて買った車、コロナクーペ1800EXサルーンです。 当 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かみさんの買い物車です。たまにチョイ乗りに活用してます。 4速MT車でタコメーターもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation