• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

サブメーターナセル?作ってみよう ちょっと難航

こんなのできますか?的なご連絡を頂いたので、興味本位で作っています。



前回設計してみたこれ↑ですが、製作してみました。
試験印刷なので、1層の厚さは0.2mmです。これを400層くらい盛っています。
積層を薄くすれば団が無くきれいにできますが、単純に印刷時間が増えます。


積層して造形していくFDMの3Dプリンタは、直角に飛び出した部分に樹脂を塗ることが出来ません。空中なので。。

イメージは、歯磨き粉や絵の具のチューブを下向きにテーブルに付けて、樹脂を出して、塗って乾かして積み上げていく動作です。
空中に塗れませんよね。 
高速で動かすとかすれますよね。。
多く出すとはみ出しますよね。 
と言った感じでなかなかに万能ではありません。

その為に、直角の部分がある最下層から、やぐらのようなサポート材を積み上げて行って、最後に直角部分を乗せて作ります。

なのでこの部分があると、積層時間もかかってしまうのと、後の分解で彫刻刀が刺さるなどの事故につながります(笑

ファンネルなんかは、徐々に広がるのでサポート無でもなんとか行けます。

さて、そういった都合でずんぐりしたメーターナセルのサポート部をはがしていきましょう。


グサッと彫刻刀でサポート部を切っていきます。


サポート部もがっちり成形されていますので、外壁、内部構造がちゃんとあります。
表層が向けて、中が見えています。


内部の層もはがれました。
下に見えているのは、きれいな製品の部分です。


爪の間に刺さりながらバリバリ剥いていきます。


はがれました。


問題のリングの裏側の直角部分。
3Dプリントはここが苦手。
やはりガタが出ています。。 0.1mmか0.06なら何とかなるか。。 今後実験ですね。


リング表面もまぁまぁ。 0.1mmに期待。

転がっていた52φメーターを仮設置してみます。



ふむ。

まあまあ。

現状のセッティングだと、この大きさで印刷時間は約4時間という最高速なので、0.1mmだと倍の8時間となってしまう。長時間となると不具合があるかもしれないのでできるだけ短くしたいところ。

各動作速度と材料の量などを調整して、出来るだけ最速印刷ができるように頑張っていきたいと思います。

ではまた。



ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2015/10/21 14:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation