• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

日光グリップ走行 2回目

15日に日光グリップデビューを果たしましたが、また走りたくなったので会社をお休みw


車は相変わらずのNB吸排気ノーマル仕様。
ホイールオフセット+18(泣
タイヤは、スタースペックZII 前回のまま。
あと、ハイオクw

バネレートだけ変更しました。

12k/12k > 16k/14k

前回、44.1秒でした。
この日結果から言うと、最後のヒートの最後のラップに43.053にタイムアップですw

だんだんわかってきたぞー

でも、足回りの変更によるものというよりは、当日参加されていた、#41さん、ロキたんの走り方を真似したり、アドバイス頂いたことを実践した結果です。

皆さんありがとうございました。
これからも、じーっとみて参考にさせて頂きますw

何となく車の特性も見えてきたので、今の仕様でもう0.5秒はいけると思います。

がんばりまーす。

あ、エンジンいじりたい、いじりたい、いじりたい。。
Posted at 2014/09/27 13:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年09月17日 イイね!

はじめての日光グリップ

はじめての日光グリップ15日 日光に参加していた方、お疲れ様でした。

初めての日光グリップ走行、楽しかったですw
そもそも、関東のサーキットのまともなグリップ走行初めてw

15年くらいドリフトしてたからなー・・・ 遠い目。

追いかけっこが楽しくて、昔の峠を思い出しましたw

思えば、4月に車買ってから初めてのサーキット。
いいリハビリになりました。
ただ、、もう少しパワーがあれば面白いのにw

今回の仕様は、NB1ノーマルエンジン、ノーマルエアクリーナー、ノーマルエキマニw
タイヤは☆スペックZ2かな? 

3本走って、グリグリ足を調整して、オーバーは消えた。でも、どうしても伸びないタイム。
44.7>44.1www

ロキたんさんに聞いたら、バックストレート140km超えると。。

おかしいぞ?

セッティング後、高速コーナーはオーバーが消えたので110kで飛びだせるようになった。
そして、裏ストレートエンドで120kmwwwwwwwwwwwww 何度やってもww

10キロしか加速してないw なんでこんなに遅いのー。。

NA8SCなら、高速コーナードリフトしてても135k出たのにーw

ま、ノーマルの参考タイムということで、次回2秒アップとかしたら褒めて~


撮影は、いつも付き合わせている、にゃん太郎(独身)。 気が利かないので言わないと撮影してくれませんw


ロキたんさん。 走ってるところ取ろうとしたらPITインで終了。。 今度はとりましょう。


ロキたんさんと私w

アドバイスありがとうございました。

速いクラスの人も皆さんかっこよかったなー、次回も頑張りまーす。



Posted at 2014/09/17 14:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年08月06日 イイね!

BEGIのターボキット

おひさしぶりです。

ちょっと本業が忙しくなって、遊んでいる暇がなくなっちゃいました。。。
先日お会いしたロードスターの友達の友達?に、

これで走ってるんですか?(笑 

となっちゃったので頑張っていじらないと。。。

あ、、5月に買ったものなんで・・・・ほとんどノーマル・・・
前のNAは結構いじってたんですけど・・・・(控えめに言い訳

で、怒りの先月の活動はこんな感じ↓

・フルコンのセッティングだいたい終わり
・吸気温度対策完了 いつでも35度仕様。でももっと下げたい。
・車高調いれました
・スタビリンク入れました
・バケット買いました
・ロールバー買いました
・タイヤ買いました
・4連スロットルリンクオーダーしました
・NB用4連スロットルアダプターを企画中
・ハードストライカー作成テスト完了
・リップわれましたw
廊下にあった邪魔な箱開けたら、BEGIのターボキット見つけました(笑


あ、、、いつも乗り越えていた邪魔な箱。。

そういえば、去年の秋に買ったターボキットだったんだー
オーダーメイド品です。
オプションをつけてもらったりして、コンプレッサーもGT2860までいけるってことでそれにしました。

その計画は、2000ccで350馬力。(トラストとかのキットみたいに小さいタービンの無茶仕様ではない)
実際に部品の選定にも入っていたんですが、、、海外出張も重なってエンジンを組んでる時間がない。。

2月に他界したNA8に突っ込んで、ターボ勢に食い込んでやろうと思っていたのになー、、、遠い目。

結局時間がなく、急きょ4スロ化して参戦>ミスって廃車 でしたが。。

そして忘れられたターボキットw
壁を見れば、あ、インタークーラーがw
倉庫にはパイピング。

使わないので、近日決して安くない値段で売ります。


Posted at 2014/08/06 14:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月19日 イイね!

あ、このキットですか?

お久しぶりです。

仕事が忙しくて車の事も忘れがちです。

今年もバッチリ、リストラ三昧。

去年の写真を見れば、もう半数は新人に入れ替わり、、、先日のマネージャー会議ではついに技術部にも手が入ると。。 

アジアの各国はどうかと、台湾に聞いてみると、ドイツ、オランダ、インドの技術部長が既にクビにww

らららー、ついに俺も終わりか~w

と言ってる矢先、プロジェクトマネージャーが即日クビにw 昼に呼ばれて、今日が最終出社日ですw


経営者なら、できる人だけ雇っていたいって気持ちもわかるけど、2年で90%の人が会社を去る現状、、、、これって今後発展ないよね。

最近は新人の名前覚えません。どうせ、いなくなるし。

とは言え、緊迫感があって自分はこの状況が気に入ってるので、できるだけ長く働いていたいなーと考えていますが。


ちなみに日系企業からの転職さんが多いですが、まだ入社して3カ月なんで、、、といってると、半年でクビ。。 
もう3カ月でしょ? となるわけです。考え方で仕事の立ち上がり速度が違いますので。。
時間給料ではなく、成果主義ですので、新人だから、と甘えていられないのです。

これを厳しいと思うか、、当然と思うか?

選ぶのはあなた次第。


さてさて、

昨日はロキたんさんと芝浦Pデート。 ホイールを頂きました。ありがとうございます!

色々な話が聞けて良かったです。

謎の過給ユニットってこれですかね。。 どう見てもセルモータ・・・



Posted at 2014/07/19 13:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月01日 イイね!

暗い話題と明るい話題 -MegaSquirt-

暗い話題と明るい話題 -MegaSquirt-まずは明るい話題から。

もう2、3年前かな~ MegaSquirt というECUを見つけて、ほしいなーほしいなーと思いながら、安いフリーダム買いましたw

でもやっぱりほしい。 以前のOBX4連スロットルの時のように、ほしいと思ったら買わないと終わらないんですよね。

で、買いました。

実は車を買う前にオーダーしてました。 んで、それが付けられる車を買いましたw

ところが、届いたECUに付け替えると、発電しない。 で、アメリカに帰って行ったというわけ。

3日前にようやく帰ってきました。 「はよ直せ!」と毎日メールしてやっとでしたが。
ECUに関して詳しくはいずれ説明しようと思いますが、フリーダムとは概念が違うのでまずは固定観念を捨てることから始めましょうw

で、柔らかい頭で昨日、今日の朝方まで走って、通常マップはまあ完成しました。加速補正はこれからです。 セッティング作業より機能を覚えるほうが大変。

今日も走るかなーでも眠いし。
各情報がリアルタイムでモニタ表示もされるので見やすいです。
操作レスポンス、ログの管理、AFフィードバックの的確さなどを見ると、やはりフリーダムは時代遅れ感が・・・ってまああれはもう20年も前に作られたものですもんね。(浅原さんの本持っていますw)




面白そうでしょ。


暗い話としては、スポンサー様に、

今度はタイムトライアル用に車作るぜ! といったところ、、、、
「はぁ? なんでグリップ? ドリフトじゃないの???」
ぐ、ぐぅ、感じ悪。 

俺が新しいことしようとしているのに。。

まずいなー 空気読んで話せば良かったなー なー・・ なー・・・ エコー
Posted at 2014/07/01 16:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation