• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

あけまして、おめでとうございます。4連スロットルプーリー2型

あけまして、おめでとうございます。4連スロットルプーリー2型あけまして、おめでとうございます。
もう飛び飛びの投稿ですが、今年もよろしくお願いいたします。

年始は、久しぶりに帰郷してきました。
燃費向上のために2.7キロも空気を入れたスタッドレスタイヤ、、、食いませんね。。
良い子は1.8くらいにしましょう。

ロードスターはジャンプしたまま年を越しました。
アップデートして春には、復活したい。。



さて、秋 月さんよりメッセージをいただいて、ふと思い出したスロットルリンクVer2です。
あ、そんなのあったな、、、





過去の写真は、これっすね。。

知らない人のために、、AE101の4スロをロードスターに流用すると、ペダルレバー比の都合、アクセルが70%セントくらいまでしか開きません。
なので、こういった余計なものが必要になります。
ちなみにトヨタ車にこれを使うとハイスロになります。

実は、試作から自分の車で試してマイナーチェンジして、、現在は、以下のようになっています。

結局Ver1では、プーリーだけ作りましたが、ずいぶん歳を取った4連スロットルは、プーリー軸が変形していたり、減ってがたがただったりとトラブルが多かったので、ベースごとセットになったというわけです。

やっと買ったぜーAE101用4連スロットル! ・・・前期だった、、、(リンク式)というがっかりからも復帰できます。


ベースプレート、プーリーともに無駄にA6061番の高強度アルミです。
軸は炭素ボルト。
ワッシャーはカーボン製です。
スロットルリンク部のボールジョイントは、チタン製となりました。
総重量は、ほぼ純正と同じです。(若干軽い)

自分の車にはもう実装済みで、これまでトラブルは無し。
自分で使うので、変なところで壊れて帰れなくなるのが嫌なので、頑丈な作りになり、、、製作費用もぐんと増しましたとさ。。

過去にAE86で使っていたRS何とかのプーリーが曲がって、泣きそうになったことがあります。
大抵A3000番ですから。。

こういうのがほしいという奇特な方は、お気軽にメッセージをください。
決して安くない価格でお譲りいたします笑

4スロはとても楽しく、自分で安く作れるものです。
お店に任せるのもよいですが、ぜひ自分で安く作ることをチャレンジしてみてください。
付近の方は、4スロ化のお手伝いできますので、お気軽にお声がけください。

改めまして、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/12 07:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター 部品 | 日記
2015年12月16日 イイね!

自作ファンネルネタ 表面処理

えー、この二週間で、
新ファンネル作りました。
デフ変えました。
ファイナル変えました。
バルタイ変えました。

ご依頼されていたファンネル上手くいかず、、こんなに作っちゃった_| ̄|○


で、余りが出たので自分のにつけてみよう!
デモ3dプリントはザラついてしまいます。
ですので、以下の方法を試してみてください。

用意するもの
シンナーまたは、アセトン
ハケ
サンドペーパーとか


印刷したままの状態。


ハケ塗りまたは、霧吹きで垂れないくらい溶剤を掛けます。


ハケでならします。

乾いたら、サンドペーパーなどで磨きます。600番くらい。


一回目でこれ位になります。

繰り返せばツルツルまで行けます。

さて、取り付け図はこんな感じ。



短いですね。

断面はこんな感じです。


過去に製作した物の中で最高の性能でした。
ファンネルでそんなに変わらないという方は、様々なものをもっと試してみてください。
全くちがいます。

例として、264/264 9mm バルタイ105/107のケースですが、
3cm
2700回転まですこしぐずる。6000過ぎピーク、7000まで伸びてフラットになって7500レブ。 5000からずーっと伸びてトルクもパワーも一緒に伸びる感じ。

5cm
低速普通の4スロ。 4500が最大トルク、5500が最高出力。そこからフラット。やっと7500回るか回らないか。。 まあ普通の4スロ。

9cm
1000回転から、3500回転とトルクもりもり。4500が最大トルク。4スロなのに2000シフトで1000回転台で走れる。6000で終わった感じで伸びない。7000回転が止まりそう。
7500・・・まで行かない。3速で7000から7500まで5秒かかりそう。。

一応全部取り付けてから燃調合わせての評価です。
252-256カムなら、5~8㎝が良かったです。

ただし、長さだけでもない。
形状も重要だと思います。

ここにある情報は、一つの目安と考えてくださいね。
Posted at 2015/12/16 19:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 部品 | 日記
2015年10月31日 イイね!

3Dプリント de サブメーターナセル?作ってみよう 完成

3Dプリント de サブメーターナセル?作ってみよう 完成ちょっと幕張のITショーの準備&出展してたので、しばらくお休みしてました。

先日出来上がった試作品の後、材料をPLA樹脂に変えたりして実験してみるもうまくいかず。。結局製作速度は上げられない。

やはりABSにして、100mm/sで印刷させるが、樹脂が細くなってしまい途中で失敗。
500層近くあるうちの239層目で失敗とか殺意が芽生える(笑

つまるところ、、、ゆっくり安全に行けと。
でも80mm/sは捨てられない。
今回は一層の厚さ0.1mmで精度を目指す(前回は0.2mm)

シミュレート上4時間で完成が、なんと完成すると7時間19分。
強度を高めるために、中も60%程埋めている為かも。
30%の充填率で制作したら、ちょっとふかふか弾力があって気持ち悪かったので。

そして、どうにか完成した0.1mmはこちら↓

右が前回の0.2mm層。左が新0.1mm。
良く見ると一層が薄いでしょ?


さて頑張ってそこそこ形になったものがこれだけ。

ここで思ったのが、、、まず一個送ってフィッティングを見てもらってから増産するべきだったー、たー、たー

駄目ならまた作り直しじゃないか。。。
Posted at 2015/10/31 04:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター 部品 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

補助メーターの何か

大阪でセミナー開いてきました。新製品出たからね。

と言っても怪しい商品の販売セミナーじゃなくて、IT系の奴です。
皆さんの通販とかインターネットとか電話のもとを支えて頂いている会社様が買ってくれるものなのですが・・・ 先端でやってる方を集めてプレゼンって、正直つらいw
うちの製品のプロではあるけど、業界のカリスマでは無いのでね。。。夜中の通販くらい喋れるようになりたいと常々思いますよ。

つーか、営業とかマーケがやれよこれ。俺の本業じゃないっつーの<技術部

2週間徹夜して作ったプレゼンも、個人的には感触がいまいちだった。 なんか、空しいけど、11月初めは東京なのでそっちの準備ももう始めないと。。

つーか、営業とかマーケがっ・・・リピート。

というわけで、、、出張から帰って夢中で設計。
疲れたのでそろそろ寝ます。
また後日。



Posted at 2015/10/16 02:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター 部品 | 日記
2014年06月01日 イイね!

ロードスターの4スロ スロットルリンク

ロードスターの4スロ スロットルリンクロードスターにAE101のスロットルを流用すると、スロットルが8割位までしか開かない。

これは、ペダル側のワイヤーの引きしろがトヨタに比べて少ないためです。
しかもワイヤーが3cmくらい余ります。 そこに詰め物詰めたりいろいろ大変。

なので、スロットルプーリーを試作してみました。私は設計だけですがw
5000番のアルミで超硬ですw しかも肉厚。

これは、純正のスロットルプーリーとの置き換えを想定して作った為。。

ところがこれも問題でした。。経年劣化でスロットルプーリーのベースのプレートが歪んでいたりする。
実際私のも曲がってました。。

まともなプレートならこれでOKなんですがね。

何となく気持ち悪いので、ベースプレートごと再設計開始。


今回はむしろワイヤー側のネジの表現なんかに力をいれて・・・ それ意味あるの?w



すげー自己満足で作ってるだけで、完成してもただ満足するだけ。。
もう私の車4スロじゃないのになぜやめられない?
Posted at 2014/06/01 20:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 部品 | 日記

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation