• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

ケータハム レストア 電装完成 

この休みは、ケータハムの電装作りを終わらせました。
ガレージに入って約一カ月。作業時間全部足してみると、、一台分完成させるのに4日といったところでしょうかね。

いざ作ってみると、リレー多いなーw

この作業にかかわっているのは、私とオーナー2名のみです。
そして二人とも、自動車関係者ではないというのが自慢w

私は車体ハーネス一式の制作。オーナーは車体一式。

7/7





7/21




7/30









オーナーの希望通りの仕様に作ることができ、大変喜んでもらいました。

下手な中古車を買うより、自分で作ったハーネスのほうが何か安心。。
今回は手書きして作ったオリジナルです。
画像は制作中のものです。

すべての年式に言えるのかはわかりませんが、この型はバックランプ用のスイッチがアース短絡だったので、ボディアースしてしまったバックランプが点きっぱなし。
線を引きなおしてLEDにしました。これならアースの干渉はない。

お盆明けには、車検を通して走りだすでしょう。

レストアには相当時間かかると言って売ってくれた車屋さんの度肝を抜いてやりましょうw

完全に完成したら写真を撮らせてもらいます。

これで私の仕事は終わり。
さて、次のおもちゃはなんだ?w
Posted at 2013/07/30 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他人の車w | クルマ
2013年07月25日 イイね!

休みとかスーパーセブンとかロードスターとかいろいろ

最近忙しくてブログとか見てる暇ないです。 でも今日は見ましたw

ここ2週間くらいの動きをまとめてどどーんと更新 (てぬき)

分解前のAA63で週末は大黒行って、

Speed huntersごっこ。 写真は難しい。

カリーナも現在OH中

ホイールが深すぎる。 hayashiって懐かしいよね。


ロードスターを分解。
ずっと構想を練っていた水冷オイルクーラーに着手しました。

最近ステーばかり作ってるなー

バンパーステーを何かするD藪

バンパーステーを何かしているD藪

バンパーのフィッティングをみるD藪
私は楽ちんちん。

こいつ裏切ってソアラ買いやがった!

スーパーセブンは着々と進んでします。

これは先々週の配線。

メーター周りは既に改修されていました。
周りの車屋が当分動かないと思っているらしいので、2ヵ月くらいで動かしてやるぜと奮闘中。


復帰したロードスター。 水冷オイルクーラーはなかなか効いています。ファンを付けてみる予定。
結果はのちほど。
情報の無い記事ですみませんねw 

おい、ところで仲間内で誰が一番速いんだ?ゴゴゴゴゴゴゴゴッ
となったので、8/24はみんなで茂原で狭い世界のグリップ最速決定戦開催。
本気で行くぜ。 <中年
Posted at 2013/07/25 00:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他人の車w | 日記
2013年07月12日 イイね!

スーパーセブン

スーパーセブンつぎの獲物はこれだw



ケータハム・スーパーセブン。。

以前紹介したエンジンをいじらせてもらったAE92の持ち主の方ですが、新しいおもちゃを購入したようで・・・
レストアのお手伝いをすることになりました。

私の担当は、、、車体の電装系一式作成。。 そう、なにも付いていない状態で来たからw

もう配線図は書いたので、その通りに作るだけですが。

しかしこの車・・・



どこを見ても



最高だ。。



若い方にはわからないだろうなぁw

自分のロードスターと比べても、なにも変わらない。

エアコンついてるくらい?

車ってさ、これでいいんですよね。純粋に走るだけなら。
無駄なものが多すぎる現代の車は。。 



エンジンはロータススペシャルのビッグバルブ仕様だそうです。



動き出すまで週末は、忙しくなりそうです。



楽しみ楽しみ
Posted at 2013/07/12 00:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他人の車w | 日記
2013年06月08日 イイね!

R34GTT TD06車の続き

少しずつ問題が解決してきました。
参考になるかもしれないので、のせておきます。

前回の残件。
⑥アクセル全開の高負荷が、4,5秒ほど続くと、突然のインジェクター停止。。
 踏みなおすと復帰。

原因は、タービンからエアクリまでのパイプ(ホース)でした。

HKSのキノコに、エアフロそして問題のパイプ、タービンインレットという構成ですが、高ブースト時にこのホースが完全に潰れて、空気が吸えなくなっていたようです。
フィルターの吸気抵抗に対して、ホースが弱いということです。というかタービン吸いすぎというかw

現在はアルミパイプの物に交換し、症状は改善しました。

さて、このオーナーからの依頼で、新しいサスキットを作りました。
私のと同じKIDO Racing製 F15k、R13kでダンパーオイルは20wのハード仕様。
正直、こんなでかい車で実績がないのでカスタマイズは心配でしたがw


ずっとCSTの10k、8kを使用していたようです。
今回交換した結果、

コースインしてすぐ曲がるようになったのがわかった。
癖がなく、ドリフト時のグリップ性能も落ちない。
動く足 というのがやっとわかった。
10k、8kより、乗り心地がよい。

というTELを日光サーキットからご報告w

よかったよかった。

6/30は茂原のD1地方選に出るそうです。見かけたら応援してあげてください。




Posted at 2013/06/08 12:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他人の車w | クルマ
2013年03月06日 イイね!

ER34のセッティング開始 と AE92 4AGのインジェクター交換

頼まれると断れない性格で、忙しくしています。

週末は大忙しでした。

金曜の晩は、期待の新人あらしくんのER34にE-manage ultimateを取り付け、O2センサーもつけました。
ついでにセッティングを初めて朝6時までかかりましたが、純正のO2フィードバックが邪魔しているらしく、5000RPM以下ではブーストを純正以上に上げられません。上げると、ばばばばばっと失火して吹けなくなります。
A/F計で見る限り、その瞬間に13.4くらいを指しているので、薄いんでしょう。

しかし、ER34の純正のフィードバックはかなり優秀でハイスピード。
サブコンでいじっても、すぐにフィードバックがデータを書き換えて、あっという間に無効にされますw その間およそ5秒くらい。

フリーダムにもこの高速学習がほしいww

サブコンで5000回転以下のセッティングは、無意味です。
これは、トラストのオプションで純正のフィードバックを2000RPMまでにできるようなので、早速買いました。 3000円くらい。

もしかしたら、バリバリーっと失火するところを繰り返していれば、学習してくれるのかもしれませんが、ブースト0.6くらいかかっているのに。AF13なんて怖いのでやめた方がいいかと。。

オプションが届いたら早速セッティング再開です。

今後は、彼の車もいじっていきます。お楽しみに。

寝て起きて、午後からリク君パパのAE92のインジェクターを交換してきました。
年末にカム交換したあのマシンです。


カムカバーが変わっていましたw

先日のセッティングにより、304/288ではノーマルインジェクター235ccはほぼ100%使ってしまうことが分かり、燃圧を上げてごまかしていました。3.5kの燃圧でも、8800RPMでA/F12辺りに合わせると80%を超えてしまい、インジェクターを交換するしかありません。


どうせなら、ただの大容量よりも燃焼効率が良いマルチホールにしようと思い、交換したのは、B.L.R 12ホールインジェクター296cc@4.1kです。

AE92のコネクターにはカプラーの爪が合わなかったので、インジェクター側の両横の爪だけ削りました。
これでカプラーオン。ロックもできて、4AGにも問題なく使えることが分かりました。

ついでに、インジェクターのOリング、シートも新品にして、リフレッシュも完了。
92の燃料ポンプの負荷も考えて、燃圧は3.75kに設定し、噴射量は276ccとしました。
この状態でまた朝までセッティングしましたが、8500RPMでA/F12.3、インジェクター使用率は、60%です。

まだセッティングが出きっておらず、マルチホールの恩恵は吸気音が変わったくらい。トルクのフラット感は出てきましたが、フラットにならない方が面白かったかな。。

次回は、セッティングをもうちょっと詰めて様子を見ます。

日曜はD薮崎と工作用のお買いもの。でも計画変更で、すべて無駄に。。
Posted at 2013/03/06 14:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他人の車w | クルマ

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation