• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

マイクロロン と ニチモリ 

マイクロロン と ニチモリ 先日、ヤブ―スキー(日系)の家でメンテしたときにオイル交換をしました。

ニチモリのよくわからんオイルです。50wらしいので、まいいかと。

んて、オイル交換のついでに、先日いただいたマイクロロンを入れてみました。

結果、100キロ巡航時のパーシャルのとき、エンジンが、わあーー、または、がーーと言っていたのが、ふーーーー、または、ふぅぉぉぉぉぉぉぉに変化しました。これは良いです。ちなみに走行距離は、157000km位のエンジンです。

ついでに、南千葉サーキットの広場に行ってみたところ、ニチモリのオイルは、ぬぅーっと感が続いていて、油温上昇時のヘッドの異音が出ませんでした。
エンジンもたれずいい感じです。

でも、マイクロロン効果なのかニチモリ効果なのかはわかりませんw

先日RX8のインジェクターを移植し、調子良いゼ!
となっていましたが、2.5kでは燃圧が足りていませんでした。
なので、フューエルレギュレータを搭載して燃圧を4kgまで上げています。
マルチホールなので高めです。(4kはDヤブ経由マツダ情報です。)

燃ポン大丈夫かよ・・・と心配ですが、インジェクターのスペックに合わせました。

で、下が濃くなってしまったので、3000RPM以下を再セッティングし、ほか微調整。
効果はというとさらに速くなりました。全域ではっきりしたトルク特性と、4速2000RPMからでも加速できるレスポンス。

4スロ、ハイカム、バキューム仕様でも街乗りが楽々です。
ようやく170馬力近くになったと思います。

燃費は、10km/L(都内の通勤)。こだわりのレギュラー仕様です。
先日サーキットでお会いしたショップの方も驚いていましたが、レギュラーです。
点火時期をうまく合わせておけば、ハイオクなど入れなくともパワーを出すことができます。ちなみに圧縮も上げていません。

安くてパワーもある良い仕様になってきたと思います。

では、また。
Posted at 2012/10/24 00:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
212223 24 252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation