• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

その後・・・スーパーチャージャー組み立て再開?

よーし、4スロ化するかー と意気込んでいたらスーパーチャージャーの部品が届いた^^;

じゃ、じゃぁ・・・組むか・・・でもやる気がないのでのろのろ始めました。

日本でどうしても見つからなかったオイルシールの小さいほう。
完全日本製で固めたかったんだが・・・

ちなみにニードルベアリング側も見つからなかった。。 2mm飛び出してもいいんならNSKであったんだが・・・

回転数の規格が合わないのが多いし。

最終的にはD藪がノプロに特攻してくれました。
回答 「はい、部品の在庫はありますが販売はしません」

あるけど売らないwwwww どういうことだwwww

オーバーホールに出すんなら、”ある”ということでしょうね。あっさり退散。


結局イギリス製と日本製の混在になってしまいました。


ベアリングは意地の高速ベアリングw
もはやネタです。

でも4スロも捨てていませんw

取り直した寸法から外形だけは完成。 あとは、各部詰めて設計しなおします。

ではまた。
Posted at 2013/09/16 22:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年09月04日 イイね!

予告。 4スロ再び・・・かもしれない

時間が足りねぇ!

中年暇なし。

昨年からまじめにロードスターをいじり始めて、AE1014スロ>シングル>スーパーチャージャー>OBX4スロ>シングル・・・と今に至る仕様ですが・・・じつは次はターボも企画中です。これで網羅か?w

SCのOHにここ数カ月は燃えていましたw
なぜってアメリカのOHキットがいい加減でオイル吹いたからw
最近気がついたけど、あれはグリス用のシールだ! なので、オイルは吹きます。
あのやろー!

なので全部国産にしようかと思ったわけだが・・・

そして今ではオイルシールとベアリングに異常に詳しくなりました・・
ここ一カ月、毎日5時間は世界中のメーカーのカタログを読んで調べてましたので。
で、、、ベアリングはそろった。 でも、オイルシールが一つ絶対に合わない。

どの国産メーカーにもサイズがありませんでした。

で、もう時間がもったいないので、SC専門店から結局買ったとさ。。
ま、勉強は無駄になるまい。

届き次第組み上げます。。 が、最近セッティング出したら252、250カムの110°バルタイが速い速い・・これは困った。 シングルのレギュラー仕様でも、以前の4スロ並みに速い。 これ4スロだったらもっと速いんじゃね?

でも11月初めのドリコンはSCで行きたいなー、と思っているんですがそれまでの間もう一回4スロにしようかなーと悩んでいます。。。 4スロじゃ勝てないだろうし。
でもドリコンの2週間後は、日光のグリップ祭り。。。これはNAで行きたい気もする。。SCだから速いでしょとは言われたくな。。。。

しかも、4スロやろうと思えば、半日でできるし。。。部品もある。
でも、このままSCつけたいな面倒だし。
ああ、悩む。。

あ、もう一個AE101の4スロ買いました。こちらも研究用です。
ロキたんさんのプーリーもはやく形にしないとね。

ああ、悩む。。。

そうそう、先日の茂原サーキット往復と10分7本?の走行で、燃費はリッター5kmでした。。合掌。

パワーが出て、且つ踏める足ができると減るよね~。エアコンも付けてたしw

街乗りでは相変わらずリッター10kmから12kです。

ああ悩む。 ターボキットも買っちゃおうかな~ ・・・36万だが。。。。 ・・・悩む。。

結局何がしたいって、いじりたいだけなんだよね。。
Posted at 2013/09/04 00:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation