• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysheroのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

最近はガレージ三昧 適当に書く。

最近はガレージ三昧 適当に書く。ねーパパ会社行かないの?

なんて言葉は聞き飽きた。

青いブリンク的な動物が、勇気とかじゃなくて働く気をくれればいいのに。


先日、友達ととある試験を都内まで受けに行ってきたんだけれど、九段下当たりのマクドナルドに行ったら、店員がみんな外国人(インドネシア系)だった。日本語が通じてないよ。食べたいものを出してもらえないよ。

「アー、ソノメニューワ、アリマセン」 ※あります。

うちの近所も都内も、コンビニですら外国人だらけ。(いい意味でね)

でも、外国人がコンビニで働いていて気に入らんとか言ってる輩、彼らは外国語で外国のコンビニで働いてるんですよ。。優秀なんですよ。
普通の日本人にはできませんよ。。

コンビニのバイト、スーパーのレジ打ち、そういう仕事って高校生バイトとかの入門編みたいなものだった気がする。
今後日本人ってそういう仕事奪われて行って、何をするんだろうね??

と、自分のことを棚に上げて、日本の将来を心配してみたりした。
でも本当は、どうでもいいです笑


ではガレージの話。重い腰を上げてLSDをOH。
クスコのRSです。
手で車を押しただけでガキン、ガキンと引っ掛かる。。
トルクを計測してみたら、6キロ。
ギアとか欠けたかな??とついでにOHしてみた。

あっという間に大きくなった娘が役に立つようになったので、少しは楽。
ファイナル4.1が私の行くどのサーキットにも合わず、、純正の3.9へ変更。


バラリン。
異状なかったけど、、なんだったんだろう。
暇なときに外したプレートを細かく計測してみよう。


プレートの厚みを測っている時が一番好きかも。

次いでシルビアのバンパー。
某ショップで塗ってもらったという塗装失敗品が持ち込まれました。
ムラムラ塗装。クリアが梨地に乾いてる仕様。ラッカー塗装。

削って均すのに時間がかかる。。1000番の耐水ペーパーで念入りに研いで、、


以前買ったレクサスのクリアが余っていたので、それで仕上げてみた。
もちろん無料仕上げ。

お次は、1年放置したバイク、GSX-Rが3気筒になっちゃったとのことで、インジェクターのクリーニング。
いつも車のを見てるので、バイクのインジェクターは興味深い。

やっぱり車用のインジェクターテスターはそのままでは合わなかった。
車用のカプラは合わなかったので、コネクタを作ってなんとか動かした。
抵抗値は、11.3~6Ω。

とっても小さいインジェクター。(左)

よく見なかったけど10ホールくらいかな?

多孔なんだけど、V字に噴射する面白い形。
噴射量があれば車に使ってみたい感じ。


あれ?一本噴射しない。。


やっぱり一本詰まっていたんだけれど、超音波洗浄と9900回転の噴射テストを3分くらいやったら噴射して、噴射量も整った。
見た感じ、車のインジェクターよりばらつきが少ない。
純正でレベリングインジェクターという感じ。

GSX-r1000は4気筒なんだけれど、8インジェクターとなってました。

そもそもチューニング業界もセッティングがどうこうと語る前に、インジェクターの噴射くらい先に合わせてほしい。
よほどの凝り性でもない限り、O2センサーは一本のみ集合後で計測しているわけだし。4気筒の各A/Fが15、12、12、12:1であっても限りなく12に近いAFが出てしまうわけで。。<これ、某ショップでいじられた車がそうでした。

さぁ、長い冬休み、コツコツロードスターを仕上げよう。
Posted at 2017/12/17 07:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「NBロードスター モノコックは切るな。ーオーバーフェンダーにしようー http://cvw.jp/b/1154581/41465613/
何シテル?   05/11 16:08
はじめまして、ヤスゾーです。 車屋さんになろうとして、大変そうなんでなりませんでした。 色々な車でドリフトするのが趣味です。<でしたw パンを食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation