• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

147のナチュラルメイク化~

147のナチュラルメイク化~皆さま ボナセーラ~
My147はスッピンの美しさが一番だと思っており、購入からの2年間はほとんどノーメイク状態でした。しかぁーし、突然にメイクアップアーティスト?の血が騒ぎ出し、今月から足元(車高調)と口元(リップスポイラー)をメイクしていました。で、これからも少しずつメイクアップの予定があるのですが、今回ご紹介するのは、またまた足元になります~なんたって、オシャレは足元からと言いますしね!?~(笑)

で、購入したのは147純正スピードライン製GTAホイール(中古)です~♪

My147はTIモデルなので、TI専用のホイールを履いています~スポークの形状がすごく素敵で大変にお気に入りです。でも、たまには違う靴も履いてみたいと思っていました。147乗りの方々は、ASSOやOZ、YOKOHAMAの軽量スポークを履いている方が多く、それもカッコいいなぁ~と考えていましたが、TIホイールもスポークタイプなので、どうせ履くなら違うタイプのホイールが良いと考えていました。そこで考えついたのは、やっぱり大梅GTAホイールでした。

最初はGTAホイールに極似のOZ-Wave~が欲しかっったのです!

しかし、ちょっと後付け感が出てしまうのと、GTAホイールに比べて立体的な抑揚に欠ける点が気になり、購入に至らなかったのでした。

では、純正GTAホイールの造形美を感じてください~♪

正面から見ても、ホイールボルトへの滑らかなクボミがエレガント~さらに大梅を際出させるトライアングルの切り込みがアクセントになっています。

さらにサイドから覗くと、センターに向かって盛り上がり、全体的なボリューム感を演出しています~ホント、素晴らしい造形美ですね!!!このホイールはやっぱりアルファロメオを象徴するモノであり、イタリアンなデザインをより強調してくれるファンタスティックなホイールです。

でもね、このホイールはちょっと寝かせておきます。なんたってタイヤが付いていないし(驚)、もしタイヤを付けても、このまま無加工で履くか、艶消し黒に塗装するか、悩んでいるんです。。。
あぅ~贅沢な悩みやなぁ~しばらく悩んでいたいぃ~うれし涙。。。

つづく
Posted at 2014/03/23 20:08:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2014年03月05日 イイね!

雨の中 秘密基地へ~♪

雨の中 秘密基地へ~♪皆さま ボナセーラ~
ヽ(・∀・人・∀・)ノ

本日は、お勤め先にお休みをいただき、確定申告や○○、○○をした後、みん友イガラさんとイガラのお友達のショップへ先日の工賃を支払いに行って来ましたぁ~
雨がザーザー降ってました。。。いつもショップに行く時は雨なんですよねぇ~(笑)



イガラさんの156~メガネ号よりもテンション上がりますね!!!アルファロッソの2台で走るのはとっても楽しいです~♪

で、ショップに着いて色々アルファーな談義を小一時間深めて楽しんでましたぁ~工賃は安くしていただきましたよぉ~ありがとうございました。
で、ショップの店内から、MY147をパシャり~☆

うーん!
素晴らしい写真が撮れましたね!スゴ味が出たかな?チョイ悪な147になりましたぁ~これからも147のドレスアップに勤しみます!

今週末はイチゴオフですねぇ~スパイダーでオープンエアーを楽しみたいと思います。
(´・ω・)ノ☆バイチャ☆ヽ(・ω・`)
Posted at 2014/03/05 21:36:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2014年03月02日 イイね!

147をちょっとモディファイ~♪

147をちょっとモディファイ~♪皆さま~ボンジョルノ!
・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ゃぁ

今日はMY147をモディファイしましたので、ご報告します。一昨日の金曜日の夜、注文していた147のパーツが届きましたぁ~で、急遽、昨日みん友イガラさんとそのパーツを取り付けてもらいに、イガラさんのお友達のショップへ、雨の中、出掛けました。R4をイガラさんのメガネ号に先導していただき南下します~心はルンルン~トランクのパーツはカチャカチャ~楽しいドライブです(笑)


パーツの取り付け完成は明日の月曜か火曜日とのコトでしたので、一旦147をお預けし帰宅しました。が、お預けした昨夜に取り付けが完了との連絡ぅ~(驚)!!!

で、本日ショップにプチ整形された147を取りに行って来ましたぁ~
ショップは本日の日曜は定休日なので、土曜日のうちに仕上げてお店の前に停めておくから、勝手に日曜日に来て乗って帰ってよいとのコト~さすが!男前のご連絡でした。イガラさんのお友達なので融通を利かせていただきましたぁ~なので、まだ工賃は支払ってません(汗。。。

ショップの前で主人を待つ147です。男前になったかなぁ~???

で、取り付けたパーツはラルグスさんの車高調です。MY147はTIモデルで通常の147よりはスポーツサスペンションが付いているため車高は低めですが、もう少し落としたくなりまして~
ダウンサスも検討し、みん友のルイさんやハルさんにも相談させていただきましたが、好みの硬さや車高にできるし、何と言ってもラルグスさんの車高調は評価もそこそこで安価だったのです!

Before

After

30mmくらい下がりました。減衰力も調整できるようなので、これからが楽しみです。

そして、もうひとつのパーツも装着しました。

アゴヒゲではなく、リップスポイラーです。リップスポイラーはStage21さんとCobaltさんでちょっと悩みましたが、Cobaltさんの147後期専用リップが発売されたばかりなので、カブリが少ないことと、中央部がえぐれたデザインになっていて、チョイ悪っぽく見えるのが良かった理由です。とても満足の仕上がりです。いかがですか?

イガラさんご協力いただいてありがとうございました。また少しずつ自分だけの147に進化させていこうと思います。後で○藤さんへ工賃をお支払いしないと。。。
Posted at 2014/03/02 16:28:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年12月08日 イイね!

これがアルファロメオですよねぇ~+.d(・∀・*)♪゚+.゚

これがアルファロメオですよねぇ~+.d(・∀・*)♪゚+.゚ 今日は147のウインカーの修理を行いました。
数日前、大雨の中147を走らせていましたら室内灯(右側のウインカー)がハイフラッシャーに。。。外に出て四方八方を確認するもののウインカーは正常に点滅していました。

数日後、この現象が治まらないので再確認したところ、ヘッドライト右側のウインカーが点いていないことが分かりました。

で、紆余曲折~整備手帳

ウインカー電球を抜き差ししたら治りました~
これがアルファロメオぉ~ネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-

しばらく様子を見ます。
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
Posted at 2013/12/08 21:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年06月30日 イイね!

お漏らし。。。

お漏らし。。。(* ̄∇ ̄)ノシツモン!!
147がお漏らし中です。。。なんでかなぁ~!?
もう1か月くらい続く症状なのですが、気になっています。






・1ヶ月前にエアコンを使用してドライブした時から漏れてたような。
・オイルかと思って触ってみると水です。
・1週間くらい乗っていなくても水の跡が消えません(少しずつ漏れている?)
・漏れる場所が少しずれる場合がある(前後ではなく左右に)。

TOPの写真は今の自宅駐車場の写真で水の跡があります。昨日の日中はエアコンを使用して走っていました(今朝は乗っていません)。

下(バンパーカバーとアンダーカバーの繋ぎ目)を覗きこむと雫がタラっと落ちます。。。半日以上経過した今も。。。

黄色の円で囲んだ部分です。しばらく乗っていないのに水が垂れるということは、エアコンの水がどこかに溜り、それが時間を掛けて滴るということ?そんなことがあるの?

走りに関しては何の異常も無いのですが、ネットで調べてもコレだというものに当たりません。どこかで見てもらわないとダメなのかなぁ~と思っていますが、気にしなくても良いようにも。。。

あっ!怪奇現象かも~(@_@;)ぁせぁせUu
Posted at 2013/06/30 09:10:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation