• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

マロニエオートストーリー見学と同日開催のFMM。。。

マロニエオートストーリー見学と同日開催のFMM。。。マロニエオートストーリーが栃木県鹿沼市の出会いの森公園にて開催されました。同日、ほぼ毎月参加するようになったフリーモーターミーティング(FMM)も開催されていますため、今日はマロニエオートストーリーのスタートを見学したら、日光だいや川公園のFMMへ向かうスケジュールにしました。

マロニエオートストーリーは役者揃いの面子ですね~素晴らしい車達です。県外ナンバーも多く見られました。9時のミーティング後、9時半から続々とスタートしてゆきます。途中、古峯神社を経由して12時頃にまたスタート地点に戻りゴールとなります。

スタートシーン!BUGATTIです。本日の一番ですね~♪

始動はフロントナンバーのハンドルを回してエンジンに火が入ります!初めて見ましたぁ~

MGです。クラシックですね~♪ 後ろはジュリエッタ!

ドライバーとナビゲーターの方の衣装が素敵ですね。決まっています!

そして、いつもお世話になっているFMM主催者のTKOさんのジュリア~

ジュリアはこのような舞台が良く似合います。

そして、FMMの方々です。

お馴染みのお顔です。お気をつけて~いってらっしゃい!

そして、スパイダーと言えばコイダさんです。

またお会いすることが出来ました~スタート直前であまり話しが出来ませんでしたので、またゆっくりとお話させてください。

その他気になった車達のご紹介です。イタリア車を中心にご紹介です。

スゴイ車がたくさんでした。このような車達と一緒に走れたら楽しいでしょうね~皆さん、無事にお戻り下さい。


この後は、今月から日光だいや川公園で行われているFMMへ向かいます~日光例幣使街道の杉並木を北上しました。
で、到着しました!

ん!?わたくしを入れてたった5台。しかも、その内マロニエオートストーリーから駆けつけた方がわたくしを入れて3台。。。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 我われが来るまではたった2台しか居なかったとのこと!いつもは30台以上居るFMMなのに、(ホストのTKOさんも居なかったし)マロニエオートストーリーの影響ですね~(汗。。。
それでも到着後、1時間位は話をしていたでしょうか?~(笑)

帰りは途中に桜並木もあり、桜吹雪が気持ちよかったです~♪


家までの帰り途中で、ずっと同乗してくれた娘とランチを食べました~ランチは宇都宮下戸祭の「ミラノ食堂」さんです。

お腹が一杯になりましたぁ~

今日はテンションが上がったり下がったり~(笑) でも楽しかったぁー
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…

マロニエオートストーリーは走行後、BBQがあったんですよね~天気も空が泣き出さずに済んだでしょうか?皆様の無事のご帰着をお祈り申し上げます。
Posted at 2012/04/22 19:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月01日 イイね!

2012/04さくらモーニングクルーズ

2012/04さくらモーニングクルーズ日曜日の早朝7時にみん友のイガラさんとふれあい農園駐車場に集合!今日は「さくらモーニングクルーズ」へ行って来ました~♪ご参加された皆さん!ありがとうございました。

宇都宮市から加須市までは高速(北関東道~東北道)で約1時間でした。スパイダーは110キロで走ると幌がバタバタし始めるので、エンジンはまだまだイケルのですが、アクセルが踏み込めません(汗。。。
ε= (・c_,・。A)フウー



到着しました!素晴らしい場所です!このオフ会のための駐車場なのか?とまで感じさせてくれます。
全部で40台くらい集まったでしょうか。開催地の埼玉は勿論、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川県のナンバーがありました~ちょっと風は冷たかったですが、素晴らしいお天気でした。参加された方は英国車が多かったですね~スーパーセブンが一大勢力、そしてミニ、ロータスエリーゼ、その他ライトウエイトスポーツです。アルファ(イタリア)勢は少なく残念でしたが、それはそれで充分楽しめました~♪

で、これは主催者の方のデモカ~シボレーフリートライン1948です。イカシテます。

主催者の方はお茶を勧めてくださったりとても親切ですね~うれしいです!

で、自分のお気に入りの車をどんどんとご紹介いたします。
まずはMGミジェットです。何ともステキなグリーンですね~

内装もとても綺麗でオーナーの方が可愛がっているのがよく分かります。

次はオースチンヒーレースプライトMk-Ⅰです。

カニさん!?かわいいですね~オーナーさんは免許を取った最初の車がこのスプライトだそうです。一生手放さないとおっしゃっていました。愛情たっぷりの関係でしたぁ~

英国オープンと我がスパイダー!

後ろからです。

小さいと思っていたスパイダーですが、一番大きいですね(笑)。英国車のかわいいことっ!!!

で、引き続きロータスエランです。

美しく輝いています~ボディに空の雲が映っています~オーナーさん曰く、カルナバ効果とのこと(笑)。美しい車を見るとこちらもうれしくなります。

で、まだまだ英国車~トライアンフスピットファイヤーMk3です。

英国車のオープンカーはどれも小さくてかわいいですねぇ~欲しくなってしまいます。

で、英国車の取りはモーガンです。

最高に格好の良いオープンカー!!!究極ですね!

今度はステキなドイツ車クラシックアウディのご紹介~アウディ100クーペSです。

こんなクーペのアウディが有ったなんて知りませんでしたぁ~カッコイイです!ステキな色です~

で、フレンチのルノーアルピーヌA110です~

スパルタンなラリー仕様です!春の太陽に照らされてブルーが輝いています!

で、イタリアフェラーリ~308GTです!普通の308とは違います!

しかし、優雅な佇まい~エレガンスを感じます。

最後はEffectSomeさんの550スパイダー!やっぱりかわいいですね!

エンジンはVW1900ccです~FRPボディーだそうです!軽くて速そうですね!

運転席に乗せていただきました!乗り込みはタイトで儀式が必要です!
うーん。車は奥が深い~まだ間口なのでしょうが、良い経験をさせていただいています。
EffectSomeさん!ありがとうございました!またお会いしましょう!
Posted at 2012/04/01 22:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月25日 イイね!

2012/03フリーモーターミーティングinろまんちっく村

2012/03フリーモーターミーティングinろまんちっく村毎月第四日曜日と言えばフリーモーターミーティング(FMM)♪
ホストのTKOさん~いつもありがとうございます。
本日も忘れずみん友のイガラさんと行ってまいりました。

お天気は晴れ~曇り~雨~みぞれ~曇り~晴れと目まぐるしく変わり、寒かったり暖かかったりでしたが、今日も30台位集まりましたね。
集まってただお互いの車の話をするだけなのに、皆さんの気持ちが良いです~楽しいです♪



今日はスーパーセブンの試乗会(助手席)も実施されていたようです(笑)~楽しそう♪


ではお車のご紹介に移りまして、まずは83年ロータスエスプリです。

ミッドシップエンジンで4発ターボです。ムーンルーフという仕様になってました。直線的なデザインがとてもカッコイイです。

次は67年MGB GTです。

綺麗なグリーンです。高速を100キロで走ることは全く問題ないとのこと~手入れが行き届いていますね。隅々までとても綺麗にされていました。

さらにモーリスMINIクーパーです。

スパルタンなラリー仕様となっています。

イタリアになりまして、59年フィアット500です。

初期型だそうです。ドアは前方のボンネット側から開きます。内装もステキにレストアされ、さらにかわゆさが増しています。色もいいですね~

そして、マセラティ3200GTです。

気品が溢れています。オーナーさんからも感じられました。このモデルまでがフェラーリではないマセラティーのエンジンだそうです。

日本だって負けていません。本田S600です。ホントにかわいい♪

我がスパイダーよりも小さく「えっへん」と佇んでいらっしゃいました(笑)。

ここからは、すごくスピードが出る車のご紹介です。
フェラーリ550マラネロ。

ボンネットに伸びるラインがさらに速そうに感じます。

さらにF355です。

うーん、速そうです。お帰りになられる時のサウンドがまた痺れました。

で、GT-R!フェラーリに負けないド迫力!!!ボリューム感満点です。

2012モデルは550馬力!日本を代表するスーパーカーです。

最後はイチゴ狩りでお世話になった二三さんの916スパイダ~

FMMへ遊びに来てくださいました。またお会いできてうれしいです♪ミーティングのあと、ランチへ誘っていただきました~ご一緒した日光の蕎麦は美味しかったですね!ありがとうございました。
それと、二三さんとご一緒に来られた方がわたくしと同郷で、さらにわたくしの小中学校の後輩という縁も大切にしたいですね~(笑)

これからもよろしくお願いいたします。 ε(*´・∀・)з。゚o。уояоsiкц。o゚。ε(・∀・`*)з
Posted at 2012/03/25 19:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月26日 イイね!

2012/02フリーモーターミーティングinろまんちっく村

2012/02フリーモーターミーティングinろまんちっく村今日は参加が恒例となりつつあるフリーモーターミーティング(FMM)にみん友のイガラさんと行って来ました!残雪の中、今日も30数台くらい?の名車が集まってきます。
ホストのS木さん!いつも温かく迎えていただきありがとうございます。
今回はアルファデイでしたでしょうか。アルファロメオがたくさん集まりました~うれしいですね♪


そんな中で一番心に刺さった車~ポルシェ550スパイダー(なのか?)!
何ともかわいいなぁ~


続いてはルノーゴルディーニさんです。何とも言えない黄色で雰囲気のある車ですね~
またお会いしたい~♪


さて次は、定番のフェラーリテスタロッサ!!!お帰りの際のV12サウンドは痺れました。。。


最後はカメラが電池切れのため、携帯で取った写真です。MG TC~1947年製とのこと(驚)!オーナーの方は1940年生まれ!素晴らしいなぁー自分もそうでありたい!


ここに来るとたくさんの名車に巡り合えます。にわか「趣味=車」のため、少しずついろんなことを覚えてゆきたいです~みなさん!ありがとうございます。

イガラさんにもアルファロメオの参考書を3冊お借りいたしました。


頑張って勉強してアルファ道を極めてゆきたいです!ありがとうございました。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪
Posted at 2012/02/26 18:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月03日 イイね!

ふれ愛ミーティング2012

ふれ愛ミーティング2012ヽ(^ェ^*)ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ(*^ェ^)ノ
2012年は「ふれ愛ミーティング」からスタートです!

新年早々とはなりますが、みん友の「イガラさん」とオフ会をしてきました~
本日のテーマは「イガラさんMyスパイダーに乗る♪」です。イガラさんは待ち合わせの場所に2台目のアルファロメオの156(もう1台はMito)で登場です。前回のオフ会とは逆の紅白アルファになりましたね!

試乗後の感想は。。。わたくしのスパイダーはATということもあり、「イガラさん」はすごく現代車の乗り味だと感心されていました~

試乗後は寒空の下、パーコレーターで煎れたコーヒーが美味しかったですね~
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

イガラさんの156!カッコイイですね~車高調で決まってます!次の進化を楽しみにしています~


それと、イガラさんからお年玉をいただいちゃいました!
ありがとうございました。かわいいなぁ~大切にします~


☆Thanks☆** v(o^▽^o)v**☆Thanks☆
Posted at 2012/01/03 18:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation