• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

オフ会プラン…敵は思わぬところにあり。 一部改訂

オフ会プラン…敵は思わぬところにあり。 一部改訂 まずはじめにブログコメントなかなか出来ないことをお詫び申し上げます。


というのも来月の13日、14日へ向けたプラン組み立てに頭がいっぱいで・・・。
どういうプランにすれば皆が北陸を満喫して、喜んで帰っていただけるかわからないのであります。

富山編では朝から称名滝touringして、お昼にめん八(富山ブラック)食べて、海王丸パークで集まれば夕方くらいの丁度いい時間になろうではないかと考えてましたが・・・・。

なんといってもお盆キャンペーンで、もれなくウルトラ渋滞が付いてきます。Orz すっかりこのことを忘れてましたww すみません。

普段は車通りも少なくてかなりのワインディングで格好のtouringルートなのですが、こんなところで渋滞にはまると厄介以外の何物でもなく・・・。
裏道も知ってますが裏道に関してはいかんせん実績データがないので予測不能なのです。

宇奈月のビールソフトでも食べに行ってから、ブラックラーメンへ行き、海王丸パークもありかなと。それから二上山にでも登ってから、あとは成り行きに任せて寿司に行っちゃうという具合ではいかかでしょう?

それから滑川にほたるいかミュージアムがありますが、行きたい人います???

まとめると・・・称名滝or宇奈月→めん八→道の駅新港or海王丸パーク→二上山→成り行き次第w

氷見行きたいって方がいらしたら、プラン考え直します・・。

石川編においては、とりあえず綾崎氏のたっての希望?で千里浜は確定済み。N.C.Pさんとうまく合流できるように調節しないといけないので、まだタイムスケジュールのめどが立っていません。


お昼の候補として、「カフェ茶屋 Babi Kichi 駅西店」

 石川県金沢市駅西本町6-3-14 (K17沿い)
 076-233-7577
 営業時間/(平日)11:30~15:00 17:30~23:30
 (土日祝)11:30~23:30 ※共に冬期営業時間
 定休日/年中無休
 駐車場/あり

または、


「山さん寿司本店」

 石川県金沢市下近江町68 金沢市近江町市場内
 076-221-0055
 営業時間/8:00~20:00
 定休日/年中無休
 駐車場/あり(近江町市場駐車場)

を考えてます。 近江町市場付近は駐車料金が発生しますので、ちょいと悩みどころ。


綾崎氏が水曜どうでしょうファンということでここに連れて行け!!となる可能性も考えられますwもしそうなると・・・能登半島一筆書きtouringだけで終わってしまう可能性が高いので出来れば避けたいところ・・・。

ウィキペディアより引用

試験に出る石川県・富山県

2000年3月1日 - 4月5日放送、全4夜。
大泉が校長・鈴井が講師となり、生徒の安田が試験を受ける。石川と富山になった理由は「“ヤマ”を張ったから」である。 3日間の「集中攻撃」[14]の後、月曜日早朝に実力テスト。実力テストで10問中安田が1問でも間違えた時点で即大泉が全責任を負って四国へ行くことになった。 石川県内灘町?羽咋市→(七尾市)→輪島市→富山県魚津市→砺波市→平村(現南砺市)→ 石川県片山津温泉(加賀市)で試験を行う。



千枚田(看板横のイスでスケッチが行われた)千枚田


14日もし、最初に千里浜なぎさドライブウェイへいくのであれば、富山組の第一集合は道の駅万葉の里高岡で考えてます。石川からお越しの方は現地集合で構いません!!ただし連絡だけはつくようにお願いします。

石川の締めは第七餃子です!!

あくまでも暫定プランなので要望があればどんどん申し出てくださいね!

あと参加表明お願いします!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/27 00:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2011年7月27日 1:18
残念です(>_<)お盆休み後半なら都合つけれたかも…しょっぱい某N氏を宜しく頼みます(笑)
コメントへの返答
2011年7月27日 1:29
15日は某N氏とプチオフですので、是非お願いします!

あとは某師匠がそろえば完璧だったのですがw
2011年7月27日 1:34
そこまでルートにこだわりはないようまい!

どうでしょうに限らず、趣味って趣味が同じ人同士でないと、他の人がつまらなく感じちゃう可能性があるからね冷や汗

ただ、どうでしょうのネタは普通に観光目的で行ける場所が多いから…
目的地が無ければ、組み込むのも良いかなと思うんだるんるん
コメントへの返答
2011年7月27日 1:40
千枚田にいくとなれば自動的に能登半島一筆書きtouringになります汗

千枚田は能登半島の先端付近にあるので、それやっちゃうと一日つぶれます。
2011年7月27日 8:18
能登半島一周は、さすがに体力保たないかもあせあせ(飛び散る汗)

この前の富山日帰りの時、白川郷は雪降ってたのに走った記憶がないくらい寝ながら帰ってたしたらーっ(汗)

参加者と話す暇も無さそうだしね冷や汗
コメントへの返答
2011年7月27日 19:12
石川が悩みどころなのですよ
この際道の駅万葉の里高岡で全員(`Д´)/<集合!!!λλλ.....にして千里浜までのワインディングを楽しんで、駄弁って、昼食の為に金沢へ移動して…21世紀美術館や兼六園を回ってから第七餃子ぐらいが適度に話せていいのかなと…

2011年7月27日 12:11
NCPに点つけると、カッコイイな♪
雪渓や棚田の画像良いですね。
風光明媚な場所にも憧れます。

「いかんせん、はーこんせん」氏の
ヤラカシコメントはスルーしてOK♪^^;
コメントへの返答
2011年7月27日 19:17
あっ!! 無意識にドットをつけていましたw
今日仕事をしていたらNCP100という型式の車があることに驚きましたが…調べてみたらラクテソだったんですねげっそり

千里浜には何時頃なら行けそうですか?
2011年7月28日 12:07
8/14は金沢市を8時出発予定です。
疲れていると思うので、それが限度。
お手数お掛けします。
コメントへの返答
2011年7月29日 0:15
だいたい金沢のどこらへんでしょうか?
宿の場所をメッセで教えていただけると時間の逆算がしやすいので助かります。

千里浜到着時刻はN.C.Pさんにあわせますので。

プロフィール

「@しまぞー 何てことでしょう。偶然の間合いなのか、昨日見ました!」
何シテル?   07/18 07:32
三菱大好き人間です(2010年頃までの) バイクも大好きで、細々と維持しています。 現在車はコルトとエボSST Final バイクはCBR600RR(国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 01:28:57
DCT470 SST TCU Mod Rom v3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 01:24:54
ドアバイザー補修(部品:MZ562863V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:21:59

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
結局カムバックしました 二台目のPC40
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めての愛車です RALLIARTコンプリートカー目指してましたが、RALLIARTつぶ ...
ホンダ NSR250R 89MC18 (ホンダ NSR250R)
金食い虫だが、替えがたい快感がある。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
最終モデルのSMGFZです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation