• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SlNNのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

栂池ゲレオフ

行って来ました、栂池ゲレオフ。
行きの道中、スタッドレスタイヤなのに良く滑ると思ったらタイヤの方向が逆だったし2WDで登ってたwwww



朝からチラホラと雪が舞う中の集合。
その後、雪が降るわ降るわ・・・。



意外と人も多かったですけどゲレンデはどこも雪質が良くて滑りやすかったです。
3時まで滑って撤退。
その間、弱まることなくずっと雪が降ってました。



車の雪下ろし必須。

そして帰り道はずっと渋滞(*_*;





栂池スキー場から安曇野インターまで2時間半掛かりました(*´з`)
その間に走行距離76000kmに到達。



壮大にピンボケしてたー。



お次はエクスンさん主催のゲレオフ。
私も参加しますのでよろしければ遊びに来てくださーい。

【告知】第1回ゲレンデオフ会
Posted at 2015/01/11 23:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月30日 イイね!

14年オフ納め

PCが完全に故障していて1か月近く更新が完全に止まっていました。
この度、完全新PCに入れ替えてフッカーツ!!



ラガタカさん主催のプチオフですが当初は仕事の予定でしたがタイミングの良くノロったおかげで休み確保に成功。
8台集まっての雑談オフでゆずみつさんのリーフで音響に感動!
すごい手間暇かけた音響セッティングには目から鱗でいろいろお勉強させて頂きました(^^)
いわっちゃんさんのT30で初の30後部座席に初めて座る!
Xケンボーさんと1年半振り(であってるかな?)再開!
個人的に新しい刺激を受けるオフでしたw

ご飯も刺激的なカツ。





美味しいけど油に負けてお残しorz

今年はこれでオフ納めとなります。
来年も機会があればあちこち参戦予定なのでその時は宜しくお願いします('ω')ノ
Posted at 2014/12/31 00:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月22日 イイね!

ギター演奏会プチオフ

本日は私のギター発表会があり出席してきました。
演奏曲はBUMP OF CHICKENの「カルマ」
発表会用にギター用のカラオケMIDIを作成して演奏にしようしました。




人前での演奏なんて滅多にない為、プチオフを計画をスタート。
本当はブログで告知を出して皆で発表会を観て、近くの食堂で山梨名物「鳥もつ煮」を食べる計画を立てていました。

っが、しかし!!

発表会会場が滅茶苦茶狭くて各出演者が10人ずつでも知り合い呼べば会場パンクする恐れがありました。
去年一昨年とこの発表会に出ていますけど過去2年は完全に入りきらずにすし詰め状態(・・;)
今年もそうなる恐れがあるから知り合いを呼ぶのは5人くらいまでにしてくれと事前に主催より通達を受けていた。
これにより告知出してのプチオフにすることができませんでした\(◎o◎)/

結果としては毎度お馴染みメンバー、エクスンさんとまるさんが参加のオフに(´∀`)



今年の会場の混み具合に関しては主催の計らいが成果を上げ今年の会場は逆にガラガラ・・・。
来年はもっと人呼べるようになったら告知出してのプチオフにしたいなと思います。

んでプチオフについてはギター演奏は☆ゴ☆リ☆押☆し☆で完奏。
放送事故はご愛嬌(´-ω-`)

演奏終了後は予定していた2次会の鳥もつ煮を食べにGo!!!



B1グランプリ優勝のB級グルメのお品です。
本来は単品メニューなんですけどご飯にライドオンさせた「鳥もつ煮丼」というものがあったので3人で同じメニューを注文w

食事後は近くのワインディングを軽くドライブをして夜景撮影会。
近くに二箇所オススメポイントがあったので両方回りました。
一箇所は車停めて目の前が夜景スポットで手軽に楽しめるのですがもう一箇所は車を停めてしばし歩いたところ。
街灯が全く無いのでライト必須!!



車止めたところをパシャリましたけどフラッシュ炊けないしwww
おかげで良い暗さを演出してくれています(´∀`)b



良い夜景スポットなのですけど車が入れない&真っ暗なので案外知ってる人が少ない穴場的なポイント。
早々人が入っていきませんからね、ってか入るのが怖いw
1人で行くのは流石に無理ですけど3人ならなんとかなりましたヽ(・∀・)ノ
歩くこと5分程。
到着するや否や「すげ~」「山梨いい所」と2人に言ってもらえたのでうれしかったですw



しばし夜景を堪能した後、来た道を下りお別れとなりました。
ギター演奏から食事してワインディングを走って夜景を見に行くという変な内容のプチオフw
来年も多分演奏会に出ますからそのときはまたオフを企画しようと思います。
今度はちゃんと告知を出せるようになっていることを今から祈ります(^O^)


おまけ



夜景撮影でオーブ写真が撮れました。
レンズに付着した埃?塵?が原因(?ω?)
撮れたのはこの1枚のみ。
Posted at 2014/09/22 01:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月17日 イイね!

第3回軽井沢BBQオフ

今年も参加してきました軽井沢BBQ。
去年は4台の参加でしたけど今年は9台。
今回は関西からはぜにさん、関東からはキングさんが参戦と東西の大御所参戦の豪華オフ!!



車の集合写真パシャリ。
初のハイパールーフ装着率100%!!



私は現地に結構早く入って近くのコンビニで仮眠(つ∀-)
寝てたらどこからともなく話声が・・・っとおもって起きたらYOSさんとぜにさんが既にいるしΣ(゚д゚lll)
その後、4台集合してBBQオフの準備運動。
1時間近く雑談してからの現地へ向けて出発。
向かう途中でエクスンさんとAZARASIさんが変な道から登場www



そんなこんなで開催地スウィートグラス入り。



受付をやってる間もエクストレイル雑談に花を咲かせて気がついたら1時間近く話し込むw
まるさんが遅れながらも駐車場に勢いよくつこっ込んできてインパクト登場。

受付も終わりいざBBQ準備!!



各自持ち寄った食材をお披露目。
美味しそうな豪華食材がいっぱい出てくる出てくる|д゚)



食材の1人あたり1500円のはずなのに遥かにオーバーしたお肉が登場。
こんなの自分で買ったことないですよ。
そんな私は野菜メインの食材。
ナス買いすぎてあまりまくりました(´ε`;)
食材もさる事ながら皆さん、串に刺しておいたり、おにぎり結んでおいたりと下準備良すぎですorz
私は野菜類なんて買ってそのままクーラーにぶち込んで持ってきただけ(゚∀。)
そんなこんなで準備を終わらせて乾杯!!



食べだしたら天気が悪化。





屋根のあるBBQ場所なのに雨吹き込んで来てるし!!
でも構わず食に専念する漢BBQ!!

気がついたらキングさんが第3の火(カセットコンロ)を起こして調理。



しばらくしたらキング餃子登場。
他にも焼きおにぎりやいろいろな道具が飛び出したりとキングさんの下準備のすごさに皆でビックリです(≧∇≦)

午後1時にAZARASIさんが離脱とのことで記念撮影。
全体写真は撮影していないので撮影準備中のエクスンさんを撮影。



北へ旅立つAZARASIさんが帰ろうとすると再び大雨がw
窒息プr、じゃなくてビニールかぶって車まで行こうとしたのか気がついたら撮影会になってるw



そのままエクスンさんにビニールパス\(◎o◎)/



そうこうしてたら雨が小降りになりAZARASIさん離脱。
北海道行ってもがんばってください(≧∇≦)/

その後、残りの食材の殲滅戦に突入。



ぜにさんの持ってきた焼きそばメッチャおいしかったです。
お腹いっぱいだったのに5玉?6玉くらい皆でペロリと行っちゃいましたヽ(・∀・)ノ
ここでBBQは切り上げて今度は皆でお片付け。
ちゃっちゃと切り上げて2次会会場(場所名がよくわからない)へブルーベリーソフトを食べにトレイン移動。
ソフトクリームの前に集合写真撮影。









三脚と呼ばれたらコイツがとびだしますYO!!(まだ返してない



撮影後はソフトクリームを食べに売店へGO!!

っが、ブルーベリーソフトが無くなっていました(・・;)
かわりに新メニュー「浅間ソフト」があったのでそっちを購入。



皆の浅間ソフトは写真んと違いすぎると言われている中、最後に買ったことでお店の人がデコレートに慣れたのか綺麗な装いヽ(・∀・)ノ
ジャムの溶岩が3本流れてるよー!!
ぜにさん親子はここで離脱。
一番の遠方からの参加お疲れ様です。
またオフでご一緒しましょう(≧∇≦)/

ソフトを食してお土産購入タイム、ここでSINNは一時お休タイム。
車に戻って横になったら一瞬で落ちました(゚∀。)
その後も同じ場所で次のオフの話が出てまたオフ巡りが忙しくなっちゃいます(n‘∀‘)η

QKの後に〆の白糸の滝へ!!
夜はプロジェクトマッピングという滝にプロジェクターで光の映像を映し出すイルミネーションをやっているとのこと。
開催時間よりかなり早く着いたのでライトアップされた白糸の滝を皆で写真撮影。















軽くガスっていたのでなんだかすごい写真になってました(´・ω・)
しばらくしてプロジェクトマッピングが始まり写真を撮るも・・・

なにも見えない・・・。



ノーマルのイルミの方が綺麗なんでないヾ(・∀・;)??
光量足りなくてなにがなんだかよくわからないまま終了。
エクスのハイパーで投影した方がよく見えそうです。
誰かエクスにそんな改造する人いないかな?w
滝はちゃっちゃたと切り上げて車に戻り、キングさんの車内がプロジェクトマッピング開始www
滝より見ごたえ抜群です!!

その後は時間も結構いい時間でしたのでここで解散。



参加した皆さんお疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ
エクスさんも主催、本当にお疲れ様でした。
いろいろ準備してくれていたのに天気のせいでナンバー隠しも出番がないまま終わっちゃいましたね、本当に残念。
来年も軽井沢BBQ開催を是非よろしくお願いします(≧∇≦)/
Posted at 2014/08/17 11:16:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月11日 イイね!

隊長機・゜・(ノД`)・゜・

ラガタカさん主催の和輪環号見納めオフに参加してきました。







まさかの和輪環さんがエクスから降りるなんて最初思いましたけど本当に降りられるようです・゜・(ノД`)・゜・
台数も結構集まって10台近く集まる規模のオフとなりました。
結構急なオフだったと思いますけど和輪環さんとラガタカさんの人望の厚さでこんなに集まるなんてすごい!!

↑の写真のすぐ裏側が日産ディーラーだったのでディーラーの人も気になったのかチラチラ見に来てました(n‘∀‘)η
そんで本題。





インパクト絶大の隊長機。
そんな隊長機がなくなっちゃうなんて・゜・(ノД`)・゜・



今回で完全見納めなので写真はバッチリ撮ったつもりでしたけどライトフル点灯写真を撮り漏らしましたΣ(゚д゚lll)
ちょっと帰るのが少し早かったのが失敗orz

和輪環さん、またオフでご一緒しましょうヽ(・∀・)ノ
みんカラはまだ継続してやっていくみたいなのでみんカラでは絡みも宜しくお願いします!!
Posted at 2014/08/11 00:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

パーツ類の取り付けや塗装などなど弄りは極力自分でやるようにするのをモットーに弄っています。 車歴 ①U14 ブルーバードSSS ②N15 パルサーセリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッ直配線車内取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:54:56
バッテリー直接電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 09:02:10
清水オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:14:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
急なT31エクストレイルの故障により緑色のクリッパーリオに乗り換えました。 釣りに畑に ...
日産 ノート 日産 ノート
T31エクストレイルの急逝の為、家に半放置されていたノートへ約10ヶ月再び乗る。 クリッ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
車の楽しさを知るキッカケになった相棒でした。 一応格好だけでもと思ってオーテックバンパー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
走行距離約22万㌔ 珍アイテムなパドルシフトを搭載した、お手軽楽しいドライブ号。 車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation