
まず初めに、参加された皆様お疲れ様でした。
んでもって本題。
本日は和★輪★環さん主催の林道オフに参戦してまいりましたヽ(・∀・)ノ
前日の仕事が押してしまい帰宅が遅くなるという事態になっており集合場所へ向かう途中に眠気に負けて一時仮眠。
かなり余裕みて出ていたおかげで30分の仮眠でかなりスッキリでしました(・∀・)
そして集合場所へ。
厳ついエクストレイルだけの集う会かな?w
足回りノーマルで大丈夫かちょっと心配でしたけどそんな厳しいところには行かないと聞いていたので一安心(ノ∀`)
天気は富士オフに引き続き残念賞・・・。
さらに言うなら目的の林道は開通していないということ・・・。
そして次候補も開通しておらずといった状況になっておりましたΣ(゚д゚lll)
天気はほぼフルタイム小雨(=ω=)
全員集合するまでは道の駅の軒下でとりあえず作戦会議と雑談。
トラック運送のお話や目の手術のお話や峠のお話などなどetcすることができました。
全員揃って雨宿りに使っていた軒先の売店が開店した瞬間、出発w
はた迷惑な集団ですw
行った林道の名前はよくわかりませんけど1本目。
序盤はスローペースでしたけど段々熱が入ってきたのが突如ペースアップ。
皆さん速いですヽ(;▽;)ノ
そしてまさかの・・・
看板拡大。
UMA出没?!!?
これにてこの林道、
糸冬。
行き止まりで車を止めて個々に写真撮影開始。
沢を見るとものすごい落差がありました。
落ちたら1発終了な高さ。
こんなところをあのペースで来たとはさすがNoLimit!!
結構、道の衝撃が大きくブーストメーターが取れるアクシデントヽ(;▽;)ノ
和★輪★環さんに両面テープを頂き突貫修理。
そんなこんなで2本目に移動。
移動途中でトイレ休憩。
天気は相変わらず(=ω=)
トイレ休憩してトイレを出て気がついたこと。
多分入山中と思われる人のジムニーが目の前にあったのですが・・・
スモール付けっぱなしYO!!
登山から帰ってきたころにはきっとバッテリーが・・・m(_ _)mチーン
そんな休憩所をあとにして2本目。
2本目は長さこそはあまりありませんでしたけど1本目よりさらにペースアップ。
苔の生えてるところではアンダーステアが何度か出てプチドリ状態になりました\(◎o◎)/
再び休憩を挟み3本目へ。
3本目は初体験。
2本目までがすごく可愛く見えるくらい険しい道のりでした。
入口が超狭く、そこを超えれば溝だらけの上り道。
ここはさすがにノーマル車高だと厳しい。
これがノーマルで大丈夫レベル《゚Д゚》
すげー、エクスすげー!!と思ってた←ぁ
途中で一時休憩。
皆さん、走り甲斐のある道にヒートアップしてます。
広場で個々に写真撮影&雑談タイム。
見えにくいけどみやぎさんがガードレールの上に器用に立ち写真撮影。
ジャンプのお次は「みやぎ立ち」をお披露目ですか(n‘∀‘)η??
その後、出発して間も無くy.dai号がアンダーガード損傷。
SINN号も同時にアンダーガードとフェンダーモールを損傷。
林道内で急遽修復作業することになりました。
アンダーガードは壊れた理由がわからなくはないけどフェンダーはどうして壊れてるの???w
本日2度目の修復。
ガムテープ、マジ万能。
次、参加するときはガムテとクリップの予備持ってきます。
道のりは険しさを増しまくる中、ナビを見れば・・・。
回り、なにもなし。
もうナビの意味ないですね(ノ∀`)
補修も終わり再出発。
道は多少優しくなってきたと思ったら・・・
土砂崩れによる
道 終 了 のお知らせ/(-_-)\
皆ここでUターンして元来た道を戻り先ほど休憩したところへ戻る事となりました。
戻りは底ヒットすることなく下山。
下山中はエクストレイル納車してから初めてアドバンスドヒルディセントコントロールを使用。
12km/hに設定。
初めて使った機能ですけどラフロードの下りで初心者にはかなり有用そうですね。
ハンドルの操作に集中できるのは林道初心者の私には大いに助かりました。
でもメキメキバリバリという音が聞こえてくるのは正直怖いので音はなんとかしてほしいです(・・;)
先ほどの休憩所に2番手で到着したので他の皆さんの到着を広場で待っていると・・・。
すんごい勢いで突っ込んでくる集団がw
和★輪★環さんはどこから引きちぎって来たのかものすごく大きな枝を引きずって来てのご登場w
モナコさんはサイド引いてのインパクト駐車。
私もやればよかったな( ⊙‿⊙)
皆さんが集合したとこで車を見ると本日の林道でいい具合にドロデコレートされています。
汚れもインテリアの一部と許されるのはT31の特権ですねヽ(・∀・)ノ
帰ったらちゃんと洗車するけどw
ここを最後の休憩にして今朝集合した大滝温泉の道の駅まで戻ることになりました。
最後のアタックと聞きアンダーガードの損傷恐れずに特攻。
私もかなりヒートアップしてきましたヽ(・∀・)ノ
そしたらあっという間に林道終了。
気持ち、もう少し走りたかったかもだけど車への損傷が・・・(・・;)
これは次回の林道オフは参加確定ですね、エクスのオフでここまで白熱できたのは初めてです!!
道の駅までトレインして戻り、遅めの昼食。
お蕎麦とかき揚げ丼セット。
空腹に手打ち蕎麦が染み渡りました。
食事後、閉会式。
ちゃっかり「やまびこ公園プチオフ」を宣伝させていただきました。
興味のある方は↓こちら↓を見てください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1155817/blog/33484167/
初めて林道という道を走りましたけど街、ワインディングとは全然違う白熱する何かを知る良いオフとなりました。
普段見ることのできないエクストレイルの性能も知ることができ、益々エクストレイルが好きに!
次回参加すると気には足回りを変えたいところです。
そう思って帰ってきてからJAOSとモトレージのHPを参照していたSINN。
③病の前兆が見えたので妄想は強制終了、ブログ更新に移行だいヽ(・∀・)ノ
修復用のクリップは明日ディーラーに取りに行ってきます。