• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SlNNのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

舞子ゲレンデオフ

新潟の舞子スキー場にゲレンデオフ行ってきました。




私は友人を一人連れての参戦。
エクスンさん、まるさんと現地近くのサービスエリアで合流予定。
合流地点近くでハイドラを見たらT31 X-TRAIL! 一護さんらしき影がハイドラに!
運転中だったので良く良くは確認できませんでしたがもう少しでハイタッチできそうだったのに残念。
エクスンさん合流後、まるさんは体調不良によりお休みということが発覚(´・ω・`)<残念
本当は私ももうひとり連れて行く予定でしたが当日ドタキャンで一人減ってしまい参加メンバーが激変することになってしまいました(・・;)

今回はエクスンさん、私、友人の3人だけのオフ。
でも人数が少ないから高回転で滑れまくれるという利点がありました。
開始からリフト終了時間まで目一杯滑り倒し大満足。
雪も結構降っており雪質にも大満足ヽ(・∀・)ノ
新板も予想以上に具合が良く、調子に乗りすぎてゲレンデでエクスンさんをぶっちぎってしまう自体が(=_=)<自重します






ゲレンデ上の方は雪がすごくて視界がががががΣ(゚д゚lll)



ルート間違えて上級コースに飛び込んだら帰り道は救急車だっなんて冗談でいってましたけど 

油断すると本当に間違えそう

ある程度滑って少し遅めの昼食。
エクスンさんお勧めの海鮮丼ヽ(・∀・)ノ



内陸の山梨ではおいしい海鮮は皆無の為、スキー場でこんなにおいしい海鮮丼食べれるとは思いませんでした。
しかも予想以上にリーズナブル!!!

ご飯に雪質に滑り応えに大満足のいくゲレンデオフでした(>ω<)

帰りにちょっと気になった醤油のロールケーキを購入。



一風変わった味のスイーツでおいしい(^O^)
帰り道の関越道渋滞には結構参りました(汗
運転している傍らの助手席で友人のいびきの魔の手ががががが
起きて一言

友「言っておくけど寝てないから!!」

OK、しっかりドラレコに録画されてるから証拠は残ってるんだZE?
関越降りてからはスムーズだったので眠気に襲われる事もなく無事に帰宅。



エクストレイルもがんばってくれました。
ATでサブコン搭載、その他もろもろ弄ったM9Rでも15km/L以上たたき出せました!

ちょっと遠いけど次回、ゲレンデオフ開催するときにはまた参加したいですねヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/01/05 14:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月08日 イイね!

撮影オフ

行ってきました、撮影オフ。
集合場所目前にしてNABEさんと合流。
しかし二人揃ってプチ迷子にw
なんか富士山オフでも迷子になったSINNの迷子呪いのようです(´-ω-`)

っというわけで




今回は台数少ないかなと思ってましたがなんだかんだでT30、T31の前期後期合わせて20台集まりました。
20台とそのオーナー一人一人、雑誌記者がインタビューしていくオフ会。
このオフでの出来事は年末発売予定のT32エクストレイルの専門誌に掲載確定の模様(*゚▽゚*)
もうすぐT31も旧型になっちゃうのか(ノ∀`)、いや、準旧型か?w




んで旧型オーナーはどうしてエクストレイルに乗ったか、どんなところを弄ってるかなど聞かれるインタビューを受けてきました(´・ω・`)

記者「車の写真を撮るので車の前でポーズお願いします」
SINN「了解です」

調子に乗ってポーズ決めたら

記者「ここまで皆さん、動きがなかったので良い写真が撮れました」
SINN「え?皆ポーズ無し\(◎o◎)/!」

軽くやらかした気がします。
雑誌見るのがちょっと恥ずかしいかも・・・w

インタビューではアピールポイントということで今回の為に取り付けていったパドルシフトをアピールしてみました。



ハンドル周りを結構写真撮ってたようです|д゚)
あとはSINNコンセプト「羊の皮を被った狼仕様」をアピール。
見た目ノーマル、中身は200馬力超えに最大トルク40kgfオーバーだーいヽ(・∀・)ノ
撮影者にRNN14パルサーGTi-Rを狙っている意図が伝わったようです。
取材撮影は無事終了。

オフの取材撮影以外は全てオーナー達の談笑タイム。







エクストレイル談義で大いに盛り上がりましたヽ(´▽`)/
そんな中、ラジコンヘリ登場。
ある人がラジコンヘリ、持ってきてました。




カメラがついていて上空から撮影出来るとの事。
そして盗撮タイm・・・もとい、空撮。




リモコンにモニターまで付いてるしwww
これで空からエクストレイル撮影。


皆さん興味深々です。
早速、テイクオフ。




写真だとわかりにくすぎるwww
わかりにくいですけどしっかり飛んでます。
インタビューを受けてるオーナーの元まで飛ばして冷やかしたりとは持ち主さん鬼畜です|д゚)





持ち主さんのエクスの車高も相変わらず鬼畜でした。



集合写真を撮る時も車高低すぎて移動ががががw
自称、M36ステージアコンセプトハイルーフだそうです(笑
ちなみにパドルシフト取り付けの先生の車でもあります(^O^)



そんなこんなでみなさんからもあれこれ言われつつも車並べて集合写真撮影。



集合写真は良いポジション頂いちゃいましたヽ(*´∀`)ノ
外観、ほぼノーマルなのはSINN仕様ですのでお許しくださいorz

撮影中、先程まで屯ってた場所には椅子とか暖炉とか置きっぱなしw



その後も皆さんと車を見ながらトークを楽しみ。








午後2時頃に大凡解散となりました。
締めでT32買い替え予定の人がいるかという質問に皆、沈黙。
デザイン云々の前にディーゼルターボかガソリンターボがラインナップにない時点で私には魅力がありません。
てか皆さん、結構T32をメッタ斬りwww
早くT32のスポーティモデルを期待age。

そんなこんなで解散。
12月発売の雑誌が楽しみ8:後悔2という複雑な内心ながら期待しています。

お次は1月の頭にエクスンさんから誘われてのゲレンデオフ。


余談
帰り道の談合坂で半熟カステラ購入。




おいしかったのでもう一個買ってくれば良かったと軽く後悔ヽ(;▽;)ノ
Posted at 2013/12/08 19:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月01日 イイね!

茨木へ

日曜日は茨木のひたちなかまでオフにいってきます(^O^)
っといっても今回はエクス関係でも車関係でもないオフ。
昔ネトゲを通じて知り合った人達との久々のオフです。
去年も同じ次期に茨木で開催して、冬にはスノボオフ、飲み会なんかもやったことのある面々で1年ぶりの顔合わせだけに非常に楽しみです(>_<)
Posted at 2013/11/01 23:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月20日 イイね!

軽井沢BBQオフ

お盆休み最終日はエクストレイルのBBQオフ会の為、軽井沢にいってきました(^O^)
初のお誘いオフだったので即決しての参加。
今回は主催エクスンさん!
参加は私、まるさん、くらげマニアさん
埼玉勢の方達とご一緒させていただきました。



残念なことに参加キャンセルの方も数人でたらしく4台4人とそのご家族によるオフ会でした。
今回のメンツは初顔合わせの方は一人であとの二人は富士山オフでお会いしたことのある方達。
ただ富士山オフのときはほとんどお話出来ず終いだったので今回は非常に良い機会になりました(゚∀゚)

軽井沢までの道中はナビ頼みで最短ルートをで行ったら途中で林道をガイドされてヒドい目に・・・。
道が細くなってきたと思ったら途中から完全に舗装されていない道になったし(´Д` )
とどめにまだ日が昇っていないので暗くて上り坂の頂上が見ないくらい長い上り坂に行き当たる。
そんなこんなで3時間半走らせてなんとか軽井沢に到着。
おかげで車はドロドロに・・・。
予定時間より2時間以上はやくついたので現地のスタンドで洗車( ̄▽ ̄)
洗車中にエクスンさんに到着しましたメールを送信!
それでも時間が余ったので近くのコンビニで休憩。
休憩していたら突然、


ガッン!!ズギャッ!!

・・・

キッキッキッキッキ!!

なんか後方ですごい音が・・・(; ゚д゚)
へんなスキール音まで・・・。
音の方を見たら赤いコルトが路肩に乗り上げてました。




結局自力ではどうにもできなかったのか警察とロードサービスが来てレスキューされたようです。

話は本題に戻りBBQ会場は軽井沢のスウィートグラスというキャンプ場。
開始30分前に全員集合!
エクスンさんより「SINNさん到着早すぎです」とご指摘w
メールしない方がよかったかなと反省(๑≧౪≦)





キャンプ場だけどwi-fiまで完備( ゚д゚)



というかwi-fi繋がないと電波がないw

エクスンさんの準備が万全でガスバーナーを始めBBQ便利グッズがいろいろ飛び出し準備はスムーズに!



うほっ!これはチタンマフラーのような良い焼け色( ゚д゚)
せっかく?だからエクスンさんのマフラーも焼き入れいれちゃいましょうよなんて話にもなりました(笑





キャンプ場の予約食材「こだわりBBQセット」を5人前予約してあったので特に持ち込み食材は無く持ち込んだのは飲み物とB級グルメの富士宮焼きそばくらいでした。



釣りの帰りによくお世話になる富士宮やきそば

「こだわりBBQセット」にきりたんぽが入っていたのですけどBBQで焼くのもなのかな・・・?
ものすごく硬かったんですけどね・・・。


してBBQ中の気温が軽井沢でも33℃を突破(゚∀。)
暑すぎて皆さんダウンという自体にw
BBQ合間のトークも一時止まる自体、いくらなんでも暑すぎ(>_<)
なんとか日が陰ってくれたおかげで助かりましたけど軽井沢も暑い日があるということがよくわかりました(゚∀。)


BBQを終えて次にブルーベリーレストランに移動。
食材余っちゃった・・・(´・ω・`)

移動はもちろんお約束のトレイン移動(4台だけど
道中、道狭すぎすれ違いが結構大変(汗
結構ギリギリのところが多かったと思います。
頼むからこういう時は前からハマーとか来ないでね!!

20分ほどの移動で目的地到着。



早速、立派な山を前にブルーベリーソフトを食す!





私はブルーベリー大好きなんですよ(゚∀゚)
もう一個行こうかと思ったらお店が閉まっちゃいました、残念(=ω=)
ここで立派な山(名前がわからない)を前に記念撮影。

「後ほど加工して投稿」

お次は白糸の滝を見学の為、移動。
再びトレイン。
しかしながらここら辺の道路は有料道路多いですね。
下手な高速より高い気がします(=ω=)
そんなこんなで到着。






マイナスイオンを思う存分可能できるポイント。



クマさんも堪能しにくるようです(; ゚д゚)
ちなみに夏のあいだは滝を夜間ライトアップもやっているようですが残念、日中だったので見られませんでした。


↑水流れてます

水も滅茶苦茶綺麗で水があるのかわかりにくいくらいw
いやー癒されました。
これで今日からの仕事もがんばれるぞー!!

そんなこんなでオフ会は終了。
帰りは途中までトレインして、とある交差点でお別れ。
来年も開催予定のようですので来年も参加ということで(๑≧౪≦)
これ見てて興味ある人は是非参加してくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今回はお腹も一杯、いい空気にマイナスイオンも堪能できてのんびりできました。


オフ会参加して毎回思うことは山梨でもこういったオフ会があればいいのにと思うのですがmixiにもみんカラにも山梨のエクストレイルコミュニティが現状。
この際だから私が立ち上げようかな(´・ω・`)
Posted at 2013/08/20 02:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

パーツ類の取り付けや塗装などなど弄りは極力自分でやるようにするのをモットーに弄っています。 車歴 ①U14 ブルーバードSSS ②N15 パルサーセリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッ直配線車内取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:54:56
バッテリー直接電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 09:02:10
清水オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:14:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
急なT31エクストレイルの故障により緑色のクリッパーリオに乗り換えました。 釣りに畑に ...
日産 ノート 日産 ノート
T31エクストレイルの急逝の為、家に半放置されていたノートへ約10ヶ月再び乗る。 クリッ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
車の楽しさを知るキッカケになった相棒でした。 一応格好だけでもと思ってオーテックバンパー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
走行距離約22万㌔ 珍アイテムなパドルシフトを搭載した、お手軽楽しいドライブ号。 車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation