• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ@北海道のブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

赤チンさん絶好調(о´∀`о)

お久しぶりです。
FIAT500オーナーになって今年の7月で8年を経過し9年目に突入した ささひろです(о´∀`о)

前回のブログにもちょっと書きましたが、去年オーバーヒートのためエンジンを降ろしてヘッド面研ついでにクラッチ交換しましたが、(忘れる前に)その時のことを少し詳しく書いておこうと思います。

2018/07/17
仕事中に奥さんからチンクで買い物にお出かけ中にエンジンチェックランプが点灯したと連絡。
インバネの写真が送られてきて、水温系が振り切れた状況でした。

オーバーヒートの可能性とはいえ詳しい状況もわからないですが エンジンは停止せず走行可能とのことなので 直ぐに帰宅するよう指示。

仕事から帰宅後、とりあえずOBD2のエラーコードを確認。

エラーがいっぱい…
リザーバータンクは空っぽに…


翌日リザーバータンクに水を入れてディーラーまで自走して預け入れ。
当初はサーモケースが割れてクーラントが漏れたとのことだが、それで済めばラッキーという状況。
ちなみにサーモケースは樹脂製のため経年劣化で割れやすいとのこと。500オーナーは要注意です。

数日後工場より連絡がありサーモケースを交換しても冷却水がエンジン内部への侵入があるのでエンジン降ろして状況確認するしかなく、当然「ヘッド面研で治る可能性はあるが、歪みの状態によっては治る保証はない」ということで、とりあえず数日悩むことに。

お友達よりエンジン載せ替えしたほうがいいのでは?などご意見を頂きましたが、エンジン載せ替えは当然高価になることと中古エンジンは動作保証が微妙?などいろいろ悩んだ結果、修理に踏切ることを決断。

思い返せば6月の車検後からエンジンをかけると下回りから「ピヨピヨ」とヒヨコが泣くような異音があり、Dラー担当メカニック曰く「レリーズベアリングから異音かも」と言われており、ちょうどオーバーヒートで入庫直後に別の水色チンクがレリーズベアリング不良の修理中で「もしかしたら、ささひろさんの500もそうなるかも?」と言われておりました。
ところがエンジンを降ろすことが決定し、その"ついで"でクラッチとレリーズベアリング交換することができたので、タイミング的にラッキーだったりします\(^o^)/

それぞれ修理したらかなりの高額になってしまいますからね。

2018/09/01
無事に修理完了(≧∀≦)
メーカー推奨の規定量をやや超えた研磨量になったとのことですが圧縮比アップしたかも?w


エンジン下ろし&バラからの組立てでポジションが安定したのか、同時に施工した強化マウント効果か判断つきませんが 、気になっていた「エンジンの暴れ」が感じなくなりました(≧∀≦)

ということで、ちょうど約1年前にエンジン修理が終わりクラッチもリフレッシュした赤チン号が退院し「まだまだ乗るぞ!」と意気揚々だった直後に、デュアロジ不調が時々発生(つд⊂)


寒い季節は調子が良かったのですが、夏になり暑い日が続いたせいかデュアロジ不調が連発。
こうなると油圧不足が疑われるので、とりあえず安価で済みそうなアキュムレーターの交換をしてみようと物色してポチり。

いろいろ調べるとアキュムレーターの内部はゴム風船の構造になっていて…ということは そもそも消耗部品ですよね(笑)

パーツが届いたと同時に夏休みに突入した8月10日作業実施。

左が8年頑張ってくれたアキュムレーター。右は到着した新品。

作業中いろいろありましたが、詳しくは整備手帳を参照してください。

デュアロジメンテ後、約1,200kmを走り現在 114,387km。

2011年式なのでTwinAirのほぼ初期型ともいえる赤チン号ですが、完全復活です\( ˆoˆ )/

来月の0541meetingが楽しみです(≧∀≦)
よかったら見に来てくださいね♪



Posted at 2019/08/24 07:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク生活 | クルマ
2014年07月30日 イイね!

こんどの日曜♪

この記事は、しんベエ号、海を渡るについて書いています。

山形のチャチャチャ500Cオーナー「しんベエ」さんが北海道にいらっしゃいます♪

せっかくなのでご都合のつく方は北海道のイタ車メンバーでウェルカムしちゃいましょうヽ(´▽`)/

【集合&ランチ会】
■日時
 8月3日(日)11:00
■場所
 田園レストラン「里日和
 夕張郡長沼町東7線南3号



ランチのあとは夕張方面へカルガモする予定です♪

基本ルート
 里日和→夕張メロード (夕張道の駅)

夕張の道の駅といえば「北海道物産センター夕張店」!
つまり夕張メロン熊のふるさとですw


もちろん夕張メロンソフトで部活しなきゃですねw


とりあえずこんな感じのルートを予定していますが、時間に余裕がありそうならシューパロ湖など寄り道もありかな~と思っています。

しんベエさんには折角の北海道を満喫して頂きたいので、その周辺・ルートでなにか立ち寄り場所にオススメあったら教えてください♪

日頃から私の行いは良いのでドライブ日和になりますよ♪(えw

突然の参加もウェルカムですが、おおよその台数・人数を知りたいので参加される方はコメント/メッセージお願いします(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/07/30 18:10:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2014年05月11日 イイね!

クルマ三昧な週末と北海道アズーリ試走

エンジントルクダンパー装着後の揺れがだんだん心地よく感じてきた ささひろし ですw
ハンネ変えようかな(笑)

■土曜
昨日はジュリさまの1ヶ月点検にてDラーに入庫。待ち時間になぜか うり〜 くんがバイクで登場。

散髪にいってきた うり〜くんはコレな感じになっていましたw


目立つところにあったはずなのに、しばらくしてから気づくという大失態(´・_・`)

ABARTH595 50th Anniversary(50台限定)


詳細はフォトギャラリーにアップしていますので興味のある方はどうぞご覧ください♫


ナニしてるで呟いたら突然Giallo stelleさんが登場!神出鬼没ですw

1ヶ月点検は無事終了。
オイル交換もして晴れてDモード解禁\(^o^)/


Dモード解禁を喜ぶカミサマ。


夜は徳名希望さんがナツカフェさんの912くん修理のあとスタバに行くと告知されていたのでいくつもりが、赤チン号の汚さに耐えれず洗車場にいきすっかり忘れてしまいましたΣ(゚д゚lll)

■日曜
FBで徳名希望さんが「支笏湖線に朝7時に集合」を告知されており、支笏湖ドライブは参加できませんが近所なので早起きしてジュリさまでお見送り。

徳氏> セヴンの助手席体験する?
とお声をかけて頂いたので甘えさせて頂きました(≧∇≦)


晴天のもとオープンは気持ち良いですねヽ(´ー`)ノ

あらためてセヴンは「漢(ヲトコ)」の乗り物と実感。軽ータハム160欲しいなぁw

お見送りのあと「北海道アズーリ」の会場となるノーザンホースパークへ。

カミさまを街中まで送ったあと向かったので定刻を10分くらい過ぎてしまいました(´・_・`)


苺快調のMiToとSETTEさんの156の2台でコースを試走。「北海道アズーリ」3年目も千歳付近のドライブラリーですが今年も工夫された感じです。さすが苺開帳w

試走が終わり苫小牧で苺嫁と合流してランチタイム。

Mr.ニコちゃんは正直者なので手は無事でしたw


ピッツァランチ


鍵を並べてパシャリ

新ニコ号が500s-TFだと初めて知りましたw

食事が終わり外にでたら、見覚えあるブルーヴォラーレがΣ(゚д゚lll)
ちゃんきみ号でしたwww

写真撮り忘れたので「Photo by キヤリイさん at おは忠」をw

TSUTAYAにTipo買いに行く途中だったとか。ある意味オマワリさんに捕まるよりタチの悪い連中に捕獲されましたね(笑)

急遽一台増えて超高速カルガモで美園Dで再び50th Anniversary見学w


カミサマから「おわた」と連絡が来たので日本3大がっかり名所までお迎えにw


今日もクルマ三昧な一日でした♫

北海道アズーリ2014は7/19(土)です。
イタリア車、欧州車オーナーさんで興味のある方はスケジュールあけておいてくださいね\(^o^)/
みんカラのイベントカレンダーはこちらですが参加申し込みは別途用意される予定です。


シロ○トさん&M○ャンさんペアの一年後しのゴールまでカウントダウンがはじりました(σ・∀・)σYO

Posted at 2014/05/11 18:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2014年03月23日 イイね!

BILSTEIN装着その後

なかなかネタがなくてワカサギ釣り以来ブログ更新できていないささひろですw


↑前回ブログの翌週の釣果です。
天ぷら最高\(^o^)/


日中気温がプラスになってきてワカサギ釣りはもう無理だな…と思ったら3連休は重たく湿ったドカ雪が。

夏タイヤへの履き替えが待ち遠しいですが同時に覚悟が必要だな…と思っている今日この頃。

思い返すと赤チンクが新車(2011/07)当時はPOP純正の14インチ鉄ホイールにコンチネンタルは燃費も乗り心地も非常に良かったです。


しかし「見た目」「走り」ではもの足りず、某オクで仕入れた16インチのOZと204/45/R16を履かせた途端にカミさんから

乗り心地悪すぎ!

つまりクレーム(´・_・`)

とはいえ当時はカミさんの普段足としてレガシィツーリングワゴン(BP5)があったので単身赴任のささひろ専用車として購入だったのでクレーム却下成功w



たまにカミさんも赤チン号を使いましたが「慣れ」のせいかクレームはなくなりました(笑)

昨年12月、Dラーさんから声を掛けて頂き冬タイヤ交換と同時に格安でBILSTEIN BSSキットを組み、ハンドリング向上と引き換えに乗り心地が悪化(´・_・`)

いい感じでローダウンになりましたがw


一応雪が降る前に若干車高をあげ、コイルにラバーをかまして若干の乗り心地向上はしましたが、明らかにノーマルとは違い乗り心地よいはずのスタッドレスタイヤでも段差や穴ボコの震度が「ガツン!」とダイレクトに伝わり、揺れるとカチャカチャとw

正直腰の負担を感じるレベルなので遠乗りはちょっとキツい仕様になりました(´・_・`)



カミさんに内緒でいれたBILSTEIN。
単身赴任終了後にレガシィがなくなりカミさんの普段足になった赤チン号の変化に気づかないわけないわけですが…ついにバレました(笑)

バレたというか過去カード決済額にチェックがはいり、理由を問われゲロしなきゃいけなくなったという経緯なのですが、むしろスッキリ♬

ちなみにペナルティは経済制裁w
銀行カード、クレジットカード没収でおこずかい制になりましたヽ(´ー`)ノ笑


春の足音が近づき、スタッドレスより明らかに乗り心地が悪くなる夏タイヤは楽しみやら不安やら。

でも夏タイヤに履き替えまえにBILSTEIN装着による乗り心地悪化を白状したので、ちょっと気楽になったのでした\(^o^)/

でもクレームくるんだろうなぁw
Posted at 2014/03/24 00:06:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2013年10月08日 イイね!

【告知】米伊合同イベント開催のお知らせ

今回はなんと!

HAV8さんとBAMBINO北海道のコラボ企画ですよ♬

-------------------

米・伊、一部英・独の合同ミーティング、やります!

日程

2013年10月27日(日)
※時間は追ってご案内差し上げます


場所

モエレ沼公園東側駐車場(P1)

三角点通での速度取締には十分お気をつけてお越しください。



道内初?の、アメ車・イタ車合同ミーティングです。

アメリカンのクラブ「HAV8」さんと、

FIAT500オーナーズクラブ「BAMBINO北海道」が、マサカのタッグ!!


フィアット・クライスラー・ジャパンもびっくりの共演に

ブリティッシュやジャーマンも参加しちゃいます!

基本的には、クルマを並べてお話したり写真を撮ったり…と、

まったり系のミーティングになると思いますが、なかなか

見る事の出来ない光景をその目に焼き付けましょう♪


※注意事項※
一般の公共施設の一角をお借りしてのミーティングとなります。
空ぶかし、オーディオの大音量での吹鳴、駐車場内の高速走行、ゴミ・吸い殻のポイ捨て等、他の利用者様のご迷惑となる行為はしないようお願いいたします。
また、主催者側で不適当と判断した場合、ご参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承ください。

オーナーの皆さんのご参加をお待ちしております。

-------------------

今年最後の大イベントですので、興味のあるギャラリーさんも是非(^O^)

マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう\(^o^)/
Posted at 2013/10/08 08:45:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記

プロフィール

ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリンダー内圧力測定(46,172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:14:52
[アバルト 595 (ハッチバック)] 【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:25:28
[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation