• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ@北海道のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

500プラモゲットヽ(´ー`)ノ

先日某オークションでチンクグッズ的なものを物色していたら・・・・

オールドチンクのプラモ2個セットを発見!
試しに入札してみたら落札して昨日届きました♪



■FIAT500D


■ABARTH595


これは大事にとっておくべきか・・・
それとも作るべきか・・・悩みます(´ε`;)ウーン…



ところで木曜〜日曜は社員旅行海外研修なるもので某南国に行ってきました。



この国では「サンミゲル」という銘柄のビールが主流のようで、この「RED HORSE」が気に入りました♪



いろんな車が走っていました。
ガイドさんの話では最近はコリアンカーも増えているようですが、車検制度もなく「古くなっても故障が少ない」「壊れてもスペアパーツがある」という理由で圧倒的に日本車が多いようで、トヨタ・日産・ホンダ・イスズ・スズキ・ミツビシ・マツダの車がわんさか。

コレ・・
なんとなくチンクにも似ていますが、ドコの何ていう車なんでしょうね・・w



車の量が多いのに信号がほとんどなく、運転する自信はありませんでした(笑)

そういえば芸能人の○宮ア○ナが同じホテルに居たらしいです。
朝食のときすぐ近くに居たよと同僚に言われたのですが、全然気づきませんでしたw
Posted at 2012/01/24 00:03:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2012年01月17日 イイね!

12345(`・ω・´)

おひさしぶりです(*´∀`)
遅ればせながら本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

年末に娘が第一志望の高校受験に合格。
その関係で14(土)〜15(日)は娘が合格した高校の宿泊研修のため送り迎えで東京に行ってきました。

娘を研修施設の国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木神園)に送り届けたあと、暇人なσ(´∀`me)は四谷方面まで移動・・・徒歩で(笑)

<ルートなどは中略w>

土地勘がないのでiPhoneのGPS機能使いながら歩いていたら電池が減りまくりでしたが、なんとか目的地にたどり着きましたヽ(´ー`)ノw



納車後ずっと純正シフトノブを使っていたのですが、最近シフトのメッキ部分が剥がれて手のひらが痛くて「コレはチャンス!」と言わんばかりにシフトノブを仕入れてきました(σ・∀・)σ

BLACK社製レザーシフトノブ -TUNE IT RED-


シフトノブは昨日装着してみましたが、なかなか馴染んだ感じで使い勝手良いです☆
しかし、ちょっとグラついている感じなのと細いシャフトが見え過ぎなのでいろいろ調整してみようと思います(`・ω・´)

他にも念願の「リアゲート用レザーストラップ (500ロゴ/レッド)」も仕入れてきました(`・ω・´)


日曜の昼に娘を迎えにいき、札幌へ戻って夜に旭川へ移動中に12,345km達成。


ちなみに12/21に10,000km達成したのですが・・・走り過ぎ?w



Posted at 2012/01/17 23:44:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年12月09日 イイね!

クリスマスっぽい?w

クリスマスっぽい?wお久しぶりです\(^o^)/

最近ブログをサボり気味のささひろです(^_^;)

前回の週末は札幌も突然の大雪。
雰囲気のよいところで写真撮りたいなぁと思って支笏湖線まで走り途中の駐車場でパシャり!

雪が積もった針葉樹に赤チンク。
クリスマスっぽい\(^o^)/笑

と勝手に満足。

さてチンクで初めての越冬状況は?というと、予想以上にさすが!最近のFF車!っていう印象です。

たまに制動かかりすぎでウザいときもあるけど体制を崩さないようASRが頑張りまくります(`・ω・´)


日曜に旭川へ戻るとき、妻と娘が「天気悪いし、心配だからレガシィ乗ってて!」と何度も言われ、いつも恐怖の滝川付近(=アイスバーン)はレガシィでどんな感じ?という興味もあって今週限定?でレガシィ週間になりました。

冬道快適すぎる\(^o^)/笑
ツルピカ路面でも怖くないw

金曜に札幌にレガシィで帰り、来週からは赤チンクに戻る予定です。


今年7/15に納車して先週末で走行距離9,500kmを超えました。

あと札幌~旭川を最低2往復する予定なので、年内で1万キロ確定な予感w

ちなみに初回点検(約2,000km)からオイル交換していませんが、札幌~旭川の長距離区間では相変わらず20km/lを超える低燃費です☆
Posted at 2011/12/09 01:30:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年11月06日 イイね!

冬タイヤは低燃費・・?

おひさしぶりで~す(*´∀`)ノ

赤チンクは元気です♪

オイラはというと3日(木)に家の階段を踏み外し、背中から落ちて階段に強打!
小一時間程度起き上がれず。
なんとか起き上がって当番病院にいってレントゲンをとったところ
 骨折はしてないようだけど、肋骨にヒビ入ってるかもね
と言われましたヽ(´ー`)ノ

そういえば今年は後厄だったような(トオイメ


この事件の前の話。
週の中間の休日だったので札幌には戻らずに、ぼちぼち旭川はマイナス気温の予報もあったので、朝から天気も良かったのでタイヤ交換することを決意。

冬タイヤはチンク購入時の値引き分としておまけでつけてもらいました。
 東洋タイヤ GARIT G5(175/65/R14)。
個人的にはミシュラン、BSのREVO、ヨコハマあたりが良いかなーと思ったけど、Dラーの指定銘柄だったので仕方ないということでw

予めせっせと運んでおいた冬タイヤを袋から出しました。
新品なのでピカピカ~♪


リアのタイヤを外すと、サビサビのドラムブレーキが出現!
まだ納車後3ヶ月半なんですけど(笑)



冬タイヤをハメようとしたら・・・あ・・あれ??ハマらない?

よくよくみるとハブリングが!?
夏タイヤのホイールにくっついていたようで、意識せず装着してしまっていたようです。

手元にほとんど工具がないので、車載工具のマイナスドライバーと牽引フックで根気よくカンカン叩いてなんとか外しました。



それにしてもサビをなんとかしたい!
そのうちヤスリと耐熱ペイント買ってきてヌリヌリしようと思います((^-^;

左前にもハブリングがくっついていましたが、割りと簡単に外せました。
※しかし右前にはついていなかったw

来年はちゃんと確認して装着しようと思います(前だけでいいかな?w)

夏タイヤと冬タイヤを比べたら、こんなにサイズが違いました(笑)


幅が3センチ、高さ(直径)で7~8mmくらい?

後輪と左前に履いていた夏タイヤをみて「もうちょいいけるかな?」と思ったのもつかの間。




左前に履いて左タイヤをみて唖然としました。


これで旭岳の雪道走ってきたのかよ!みたいなw
まぁ来年早々に夏タイヤを新調する方向で検討します(`・ω・´)


そんなこんなで冬タイヤに交換したあと、家のなかで腰をガツンとやってしまったわけです(;´∀`)

幸いにも?4日の夜は同じく旭川単身赴任中の友人(♂)が「札幌までのせてってー」という予約があったので「腰の具合によっては運転してくれー!」と当日朝にメール。

現在腰の状態はというと、寝ると起きれない状態。
起きるまで「どの角度が痛くないかな?」と試行錯誤したりするので30~1時間を要する感じ。運転すると直進と右折は問題なしですが、左折はキツイです(汗)

ということで友人にチンク初体験をしてもらい、オートモードでひたすら札幌へ。

さすがレガシィGTで15km/lを叩き出す男(笑)
冬タイヤで軽くなったせいもあり?なかなか良い燃費がでましたよ♪




読者の声:「持ち主よりもいい燃費出したんじゃね?」

それは言わないで~(笑)



<追伸>
夏タイヤのPOP純正ホイール+タイヤのセット(14インチスチールホイール+コンチネンタル)を手放そうと思っていますが、オークションとかに出品したら需要あるのかなぁ。

タイヤは新車購入時約2,000kmのみ走行なので9分目ってトコでしょうか。
冬タイヤ用のホイールとしてなど欲しい人います?
※価格応談可ですが、遠方の方は送料が高くつくかも?((^-^;

みん友の方で是非!という方は一声かけてみてください(*´∀`)ノ
ちなみにホイールキャップは冬用として使うので譲る予定ありませんw
Posted at 2011/11/06 00:42:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年10月15日 イイね!

エコラン

エコラン少しまえに札幌に帰宅。
今日はエコランで札幌に帰るぞと気合いっぱいで下道をひた走ることに。

R12の深川手前でトンネル内清掃中につき片道交互通行!?
約10分くらい足止めをくらい、夜間でヘッドランプON、寒いので暖房を効かすためにアイドリングしっぱなしで待機したので、どうなるかと思いきや。。

走行距離40キロ地点の滝川市街地手前でBトリップの燃費計が20km/lに!

滝川市内からR275を走り80km地点あたりで21.5km/lに!

さらに100km地点の当別で22.1km/l達成\(^o^)/

この先は先月捕獲された江別までが限界で、札幌市内にはいると燃費向上は低下のみw

札幌の自宅までの記録は
・総走行距離 138.7km
・所要時間 2:35
・平均速度 53km/h
・燃費記録 21.1km/l
ということで燃費記録更新\(^o^)/

まぁ月曜に高速走行で燃費悪かった(約16.5km/l程度)も含むのと、そもそも満タン計測では確実に下がりるのですがw

なんとなく気分で意味もなく札幌中心部のススキノ経由をしてしまったけど、もっと信号のないマシな道を通ってきたらカタログ燃費の21.5km/lいけたかも?(^_^;)

こんなに調子が良いのにそろそろオイル交換しなきゃいけないの?と思ったりしちゃいましたw

まさか灯火が消えるロウソクのごとくガタンと不調になる前ぶれだったら怖いので、ぼちぼちDラーに連絡しようと思いますw
Posted at 2011/10/15 04:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記

プロフィール

ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリンダー内圧力測定(46,172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:14:52
[アバルト 595 (ハッチバック)] 【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:25:28
[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation