• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ@北海道のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

三角関係

旭川単身赴任の日程は依然として調整中ですが、住居を調べて不動産屋さんとやりとりしたり準備を着々とすすめています。

そもそも単身赴任の足として車がもう1台必要になり赤チンクを購入したのですが、最近なんだか雲行きが怪しくなってきました。

<< 妻 >>
 私がFIAT使うから、パパがレガシィ乗ってって。
 パパのお金で買ったんじゃなくて家のお金で買ったんだから私にも乗る権利あるんだからね。
 冬は怖いから私がレガシィね。
 なんか文句ある?

(;゚Д゚)!! ← オイラ

とてつもなく強引な権利主張wwww
しかも問答無用かよ!

長距離走るのに楽しく燃費の良いコンパクトカーとしてチンクを買ったのに(;´Д`)

<< 娘 >>
 ┐(´∀`)┌


なんとか娘を見方につけようと思ったけど、娘も妻のワガママで何度も痛い目にあっているし「言っても無駄」なのわかっているので「私はしーらなーい」的なスタンス。


「可愛すぎることは罪」というのは車でも言えることなのだと実感しました(||´Д`)


チンク奪還計画のため皆様のお知恵をお貸しください(笑)


ということで本日妻は赤チンクで通勤していきました。
最近妻がでかけるときチンク率が増加傾向にあるので、レガシィにのったときワイパーを動かすのを密かに楽しみにしていますw
# そう言いながら自分がトラップにハマりそう


【追記】
■iPod/iPhone対応
本日アルフィスタ・インターナショナーレ様からXCarLink(無改造版)の発送連絡ありました(*´∀`)ノ

金曜か土曜に届くと思うので、週末いろいろサ行ができそうです♪

装着しつつiPhone再生での歪対策を試行錯誤してみます(`・ω・´)

■ホイールの件
本日BIMECC社製のM12X1.25(首下28mm) 17HEX テーパー60°ラグボルトを16本を注文しました。
 @336円 X 16本 + 送料500円 = 5,876円
 ※楽天の期間ポイントをちょっとだけ使って支払5,500円w
 
明日発送らしいので土曜到着は難しいかなぁ・・・・
日曜に到着ならなんとかその日のうちに、月曜到着なら火曜早朝にでも装着してみようと思います( ゚Д゚)ゞ
Posted at 2011/07/21 11:11:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年07月20日 イイね!

便利な首掛けストラップ

便利な首掛けストラップ7/3のチンクバースデーイベントでデビューしたアイテム。

ハンドリンカーネックストラップ

以前紹介したフィアット 500 D ストラップ(レッド)、チンクバースデーイベントで頂いたイタリア国旗のバッチ、Dラーで納車前に注文した純正キーカバー(イタリア)をつけてネックストラップに付けて愛用しています。

車や家の鍵はジーンズのポケットかポシェットに入れクセがあるので、一瞬「あれ?ドコいったっけ?」ってことが多々あるのですが、首からブラ下げることで解決(笑)

首ヒモからストラップ部分を片手ですかさず脱着できるので便利です(*´∀`)

ネックストラップの色に赤もあったのですが、あまりに赤だらけだと凄いことになりそうな予感がしたので、白にして正解(笑)


携帯もブラ下げようかな?
とも思ったけど、iPhoneはストラップ穴がないのでつけることができませんww




【XCarLinkの件】
夕べ深夜3時にアルフィスタ・インターナショナーレ様からメールの返信がありました。

深夜までお仕事お疲れさまですm(_ _)m

アルフィスタ・インターナショナーレ様チンクでも音の歪は確認されているようで、何らかの方法でゲイン調整を検討中とのことでした。私のほうでもMP3、AAC生成時に調整可能かどうかなど調べてみようと思います。

ヘッドユニット側で入力ゲインを調整できればベストなのですが。


【ホイールENKEI SC03の件】
先ほどENKEI様から問合せの返信があり、カタログどおり「オフセット28の刻印が有ればPCD98で間違いない」とのこと。実物の確認は忘れていましたが、オークション上の表記では【オフセット28】なのでたぶん問題なし。


「4x98」「4x100」両方の刻印があるのは「金型を共用しているから」だそうです。

ということで早速ロングボルトを仕入れて取り付け準備にかかろうと思います( ゚Д゚)ゞ
Posted at 2011/07/20 13:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年07月18日 イイね!

チンクとの対話

チンクとの対話今朝突然妻と娘が富良野のアンパンマンショップに行きたい!と言い出して急遽遠乗り決定(笑)

行きは国道275号から浦臼経由で芦別で国道38号、帰りは桂沢湖経由国道12号から札幌で本日の走行距離350km(総走行距離478km)。

行き275号の中小屋か月形あたりだったかな。チャチャチャとすれ違いましたが、あまりの突然な出来事のため合図できませんでした(笑)

富良野スキー場付近でランチを食べてアンパンマンショップのある麓郷へ。
麓郷といえば「北の国から」ですが、今回はスルーw


昨日の手稲山、小林峠で感じたこと。
オートだとECOモードじゃなくても登りで5速で頑張りたがる。アクセル踏むとカリカリ&ブルブルいいながらシフトダウンせず加速しようとしてやってのける。

もちろん慣らし運転中には決してよい状態ではない。

一見チンクの「やせ我慢」にも思えたが「僕まだ頑張れるよ?楽勝だよー」と言ってるのだと感じた。

違う解釈をすると、このくらいの勾配ならマニュアルモードで何速がベストなのか目安になる。まさに感覚はMTそのもの。

この教訓をもとに富良野から桂沢湖の山道をマニュアルモードで走行。ECOモードはONしっぱなしだったけど心地よくて楽しい\(^o^)/


そう。
欲しかったのは愛らしい外観はもちろんだけど、まさにこの楽しさ。


ヤバイですね!この車。
ブン回してみたい衝動にかられます(笑)
Posted at 2011/07/18 02:08:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2011年07月17日 イイね!

チンク生活スタート!

チンク生活スタート!今日はあいにくの雨でしたが、娘の15歳の誕生日♪
つまり親になった記念日でもあるのです。

ある意味「やりすぎは厳禁な日」でもあるわけで、そこに雨ということで自制心は保たれたはず?w
ということで一日を振り返って検証してみたいと思います(`・ω・´)b

イベントとしては予約しておいた手稲山にあるお店「ジャルダン・ポタジエ・テラニシ」さんで夜はディナー。予約のとき「娘の誕生日なんです!」と言ったらケーキをサービスしてくれました☆コースは季節の野菜中心の料理が多くてどれも美味しく、他の季節にもまた行ってみたいお店です(*´∀`)

でもってチンク生活関連のお話。
今日の走行距離は約100キロ・・札幌市内だけですがw
だいたいトリップシステムによると燃費的には10km/Lそこそこな感じ。
まぁまだ慣らし始めたばかりなので焦らずじっくりいきましょうと自分に言い聞かせてみるw

【午前中】
まずは給油とおもい、近くのガソリンスタンドへいき30リットル給油してトリップをリセット。
その後、妻も運転してみたいというので20キロ程度ぐるっと回って「クリープしないけどATだね」という簡単な感想。ヤツにはそのように乗ってもらおうと思いますw

アルフィスタ・インターナショナーレさんからお借りしたXCarLinkテスト機の装着。作業は割と簡単でした。
iPhone、娘のiPod nano(4G)で実際に接続テストしたところあっけなくリンクしました。
肝心の例の問題について、どちらもオーバーロード気味の音。いわゆる「サチる」という感じで音の歪みがあるものの言われているような「ノイズ」という感じではありませんでした。

現象としてはiPhone/iPad側のイコライザを「BassReducer」にすると概ね歪みは消えるものの、低音が多めの曲だと音が歪んでしまいます。iPhone/iPod側の出力かXCarLink側の入力ゲイン調整ができれば解決するような気が・・・

一応FMトランスミッタでも試してみたところ、当然のごとく「ラジオ品質」なので決して良いわけではないけれど、音がサチらないだけトランスミッタのほうがマシに思えたりw
連休明けにブツは返送しますが、それまで時間をみつけつつ対処方法を探ってみようと思いますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

オークションで落札した午前中タイヤ、アルミが届く予定だったのに佐川さんが来ないまま午前の部終了。

【午後】
妻が有名な方の講演会にいくというので会場まで送り。
習い事開始なので送って到着した途端、佐川さんから電話「いまつきました!」と。
娘の習い事中は待ち時間になるので「午前指定にしたはずなのにいまなの?」と軽く文句いいつつ、すぐ家に戻って荷物受け取り完了。

オークションサイトでみた写真より実物のほうが奇麗に思えたのでラッキー♪

時間がなかったのと雨のため装着作業はできませんでしたが、とりあえず先ほど整備手帳に登録しておきましたのでよろしければご覧ください♪

タイヤ受け取りのあと娘を迎えに再び習い事の場所へ戻り、その後妻と合流してディナーへ♪

という感じの一日でした。


「チンク生活やりすぎ厳禁な日」といいつつも、そこそこチンク中心な日だったんじゃね?
という突っ込みは・・・・大歓迎です(笑)

むしろ「まだまだだな」と言われる可能性のほうが高いでしょうか?(笑)
Posted at 2011/07/17 00:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記

プロフィール

ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリンダー内圧力測定(46,172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:14:52
[アバルト 595 (ハッチバック)] 【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:25:28
[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation