• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ@北海道のブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

たまにはクルマに関係ない話題でも

最近ランチは自作弁当持参率が高い
、ささひろ です( ´ ▽ ` )ノ

弁当ナシの日はオフィスに販売に来るお弁当屋さんやコンビニ弁当を買うときや、会社近くのお店にいきます。

本日も弁当がなかったのでよく行く「居酒屋」さんのランチ営業へ。

外観


日々脳細胞が死滅しているためか最近記憶力が乏しく、このお店で注文したものをあまり記憶していなかったので、某FBで自分の投稿を辿ってみましたので記憶に薄い順から紹介してみます。

あんかけ焼きそば

これを注文した日は混んでいて13時からの会議があるのに料理がでてきたのは12時50分くらい。5分で食べ終え口の中が火傷したのを覚えていますが味はちゃんと覚えていません(´・_・`)

あんかけ系料理を注文して「ハズレだった!」という記憶にないのでフツーに美味しかったと思います(笑)

ちょっと脱線すると「あんかけ系料理」だと ささひろ 的には
・札幌市手稲区の「三八飯店」 → あんかけ焼きそば
・旭川市の「中華&喫茶きよ」 → カタ焼きそば
が好きです♪

焼きそば繋がりで最近「焼きそば屋」行ってないことを思い出しましたw
札幌市に縁のある同世代の方だと「長崎屋の地下」で思い出す方も多いと思いますが、自分で味付けする焼きそば屋さんです。


ちょっと脱線しすぎましたが、だるま屋さんのメニューに話題を戻します。

本日食べた
カレーチャーハン

新鮮な気持ちで食べましたが、過去に食べていたようです(汗)
まぁフツーに美味しいですよ♪


ここからは私の好きな蝦夷山わさびメニューシリーズ。
山わさびってホースラディッシュっていうのですね(笑)

山わさびチャーハン

ちょっと鼻にツーンとくる感じがいいですヽ(・∀・)ノ

冷やし豚そば

暑い日には最高♪
蕎麦と蝦夷山わさびは相性ばっちりヽ(´▽`)/


ささひろの一番のお気に入り♪
BOO丼

「ご飯→チーズ→豚肉→蝦夷山わさび」の層になっています。


ハイカロリーなものって美味しいですよね(笑)


このように何度も通っているお店ですが、本日衝撃的な看板があることに初めて気づきました。



WATCH YOUR STEP
転落者および正体不明者が増えていますので、くれぐれも階段の上り下りには用心してください


たしかに階段は急で危ない・・とは思っていたので「転落者」はわかりますが「正体不明者」ってなんですか(;゚Д゚)

あれですかね・・・転落者からの・・・
私はどこ?ココは誰?的な?

この注意看板が気になる方はぜひ直接確認しにいってみてくださいヽ(・∀・)ノ

だるま家
北海道札幌市北区北八条西1丁目
※札幌駅北口から徒歩5分くらいですよ〜



「北海道の奴らは毎日ウニやらカニやら美味いもんばかり食いやがって!」と偏見をお持ちの方々は、道民だってフツーのもの食べてるのをご理解頂けたかと思います(笑)
Posted at 2014/08/07 16:36:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年08月03日 イイね!

山形からのお客様歓迎オフ♬

暑さに夏バテ気味な ささひろ ですw
目の下に熊が\(^o^)/

お迎えの粗相がないよう前日深夜に赤チン号を洗車場へ。
右後ろのタイヤに釘が刺さっているのを発見ε-(´∀`; )



深夜なので抜く事も修理することも出来ずそのまま放置w

翌朝9時にるんるん号(赤500C)待ち合わせ移動、10時に厚別で100HP氏と合流して長沼入口で部活開始!



ブルーシール長沼店で紅いもソフト♬


クリーミーで美味しいですが 気温も高く あっという間に溶けまくるので 慌てて食べなきゃいけないソフトでした(笑)

紅いもソフトを食べていると みさろうさん一家を乗せた ごまちゃん登場♬

4台カルガモで待ち合わせ場所の 里日和 へ。


既に皆さん到着済みで しんベエ号/しんベエさんご夫婦 もいらっしゃいました\(^o^)/



500Cが4台勢ぞろい(≧∇≦)

しかも4台ともベージュ幌!

集まった方々
・FIAT500C / しんベエさんご夫婦
・FIAT500C / みさろうさんご一家
・FIAT500C / マルメロさん
・FIAT500C / るみたんさん
・ABARTH TC1000 / kawa蠍さん
・FIAT Panda100HP / Hide-100HPさん
・AlfaRomeo Giulietta / オールージュさん&オールージョさん
・AlfaRomeo 145 / ファクトリーお猿さん
・FIAT500 / ささひろ

500が1台、500Cがチャチャチャアズール2台&O Sole Mioのカントリーポリタンイエロー&パソドプレレッドの計4台、オールドABARTHが1台、現代版ABARTH不在、レアキャラなファクトリーお猿さん参加、チビメロちゃんはSETTEさんと航空祭のためマルメロさんソロという異例な感じの歓迎オフになりました(笑)

ファクトリーお猿さんの145


みんな居るので照れ気味な距離感w



外は暑いので店内へw

お店の看板


前菜


メイン(ハンバーグ)


デザート


店内も暑かったです\(^o^)/

カルガモで 道の駅マオイへ。

500Cは強制的に並んでもらいますw


展望台から望遠で500Cをパシャりw


本物のお猿さんもおりましたw


ここで部活2本目。

お店のひとに「種類が多すぎるので迷う!」とクレーム言いつつ、もう一本いく予定なので小さめの「モカ&バニラ」にしましたw

そろそろ出発しようかな?
と思ったら…みさろうさんの旦那さんは極悪パンダに拉致られ しばらくして帰ってきたときの笑顔…どうやら悪魔にやられた模様w

ここで ファクトリーお猿さん&100HPさんとお別れして、(良くも悪くもw)全国に有名な町「夕張」までカルガモ出発♬


※Hide-100HPさん撮影

先頭は私の赤チン号。
後続車種はオープンな500C、TCくんとオールージュさんのGiuliettaを除きエアコンが効かない車種を考慮して約30分の道のりをエアコンオフで頑張りましたw

道の駅夕張メロードで3本目!

もちろん夕張メロンソフトです♬

M…Mチャン?(笑)



続けて北海道物産センター 夕張店へ。

を?もしや…?

発見!いました!


暑くて弱ってる…?
と思ったら突然暴れて檻の外へ!


しんベエさん「おまえ歯茎から血でてるぞ!」と言ったら食われました\(^o^)/


連写撮影からできたMovieはこちらからご覧くださいw

しんベエ奥様は旦那さんが食べられて?大喜び(笑)
盛り上がりましたが周りの子供たちは大泣きwww

みさろうさんご一家のお子様たちは泣かなかった!えらい!(笑)






ここで しんベエさんご夫婦&旭川組をお見送りして解散、赤チンカップルは札幌までデート♬

暑い中遊んで頂いた皆さんお疲れ様でした(≧∇≦)

なかのひとは苦しんでいましたがTCくんも暑いなか快調でなによりです♬

オールージュさん&オールージョさんも参加&地元案内ありがとうございました♬

しんベエさんご夫婦は残りの北海道の旅を満喫してくださいね\(^o^)/

Posted at 2014/08/05 01:23:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年07月30日 イイね!

こんどの日曜♪

この記事は、しんベエ号、海を渡るについて書いています。

山形のチャチャチャ500Cオーナー「しんベエ」さんが北海道にいらっしゃいます♪

せっかくなのでご都合のつく方は北海道のイタ車メンバーでウェルカムしちゃいましょうヽ(´▽`)/

【集合&ランチ会】
■日時
 8月3日(日)11:00
■場所
 田園レストラン「里日和
 夕張郡長沼町東7線南3号



ランチのあとは夕張方面へカルガモする予定です♪

基本ルート
 里日和→夕張メロード (夕張道の駅)

夕張の道の駅といえば「北海道物産センター夕張店」!
つまり夕張メロン熊のふるさとですw


もちろん夕張メロンソフトで部活しなきゃですねw


とりあえずこんな感じのルートを予定していますが、時間に余裕がありそうならシューパロ湖など寄り道もありかな~と思っています。

しんベエさんには折角の北海道を満喫して頂きたいので、その周辺・ルートでなにか立ち寄り場所にオススメあったら教えてください♪

日頃から私の行いは良いのでドライブ日和になりますよ♪(えw

突然の参加もウェルカムですが、おおよその台数・人数を知りたいので参加される方はコメント/メッセージお願いします(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/07/30 18:10:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンク生活 | 日記
2014年07月22日 イイね!

北海道アズーリ2014 御礼!

この記事は、Mr.ニコちゃん氏のアズーリ御礼!について書いています。


連休中にブログを書くつもりが、本日アップになってしまった ささひろ です(・ω・`)

今回は3連休初日の土曜という日程のせいか参加台数15台と思ったより集まらず残念でしたが、心配だった天気もなんか持もちましたヽ(´▽`)/

ドライブラリーのコースは例年よりハードルがあがり、しかもコマ図のクイズに間違いなど不手際があり、参加者の方には不愉快な思いをさせてしまうなど、ご迷惑をかけてしまい申し訳ありません。

この場をお借りしてお詫びいたします。

次回は失敗と反省を活かし、準備万端で挑みたいと思います。

参加者や見学にいらした皆様、ほんとうにおつかれさまでした&ありがとうございました!

協賛、協力いただいた企業の方にもお礼申し上げます。





エントラーの方の【スタートの写真いつの間に!?】という疑問にお答えしますw

スナイパーSETTE氏が皆様のスタートを狙撃しておりましたヽ(´▽`)/笑



会場撤収終了後に残っていたエントラーの方とスタッフと芝生で写真撮影大会♪
なかなかフォーメーションが決まりませんでしたが、なんとなくアーチ状に配置してみました。







珍しくABARTHが一台もおらず。
色とりどりのチンクが集まるとやっぱり良いですね(//∇//)

3年経過しても飽きません(笑)


ささひろが撮影した他の写真は近日中にフォトギャラリーへアップしたいと思います♪
Posted at 2014/07/22 17:34:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月17日 イイね!

赤チンカップル誕生w

7月15日で我が家の赤チン号は3周年を迎え4年目に突入しました。

走行距離69,000kmとお年頃w
そんな赤チン号に待望の彼女ができました\(^o^)/



赤チンカップル(笑)

あ、私じゃないですよ?
あくまでも赤チン号の彼女ですw


本日納車ホヤホヤの500C(≧∇≦)
さすがに私の赤チン号も3年経過すると退色してるのわかりますw

オーナーさんは女性。
当初限定車「ジェラート 500C」も検討されたみたいですが行きつけのDでは売り切れで、もともと赤いクルマが欲しくて私と同じパソドプレレッドを選んだようです(^○^)
※札幌東にはまだジェラートの500Cあるらしいですねw



イベントなどで毎度赤い500は赤チン号1台だけなので ちょっと舞い上がった ささひろでしたw



デートのときは身だしなみに気をつけなきゃですね(笑)



この先イベントやオフ会などにはお誘いしようと思いますので どうぞ よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ


いよいよ土曜は北海道アズーリ!
この500Cも納車したてのため自信ないということでエントリーはされませんでしたが 見学には来てくれるようです♫

参加者はもちろん、見学の方々、スタッフのみなさんも運転や熱中症に気をつけて楽しいイベントにしましょう( ´ ▽ ` )ノ


ちなみに見学の方はノーザンホースパークの入場料はかかりますのでご了承ください。

スタートは9時半ですが、お昼頃に来られるのが良いかもしれませんよ(^○^)
Posted at 2014/07/18 00:22:57 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリンダー内圧力測定(46,172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:14:52
[アバルト 595 (ハッチバック)] 【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:25:28
[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation