• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ@北海道のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

ABARTH 124 Spider試乗など

目白押しな9月が終わり だんだん寒くなってテンション下がりめ傾向な ささひろ です(´・_・`)

【土曜日】
ディーラーさんからお手紙をもらい「ABARTH 124 Spider内覧会」行ってきました。










幌はNDロードスター譲りの手動ワンタッチで超簡単!

天才の名がついた限定500もありました。





ホイールキャップには円周率が(笑)

「124の試乗車は明日ご用意できます」ということで朝イチの試乗予約をしてディーラーをでたあと、たまたま清田店前を通ると黒ボンネット仕様のが見えたので写真だけとってきました。

こちらもかっこいいですね(≧▽≦)

外にはおそらくあの方に納車されると思われる赤いのもありました(・∀・)

仲のよい営業さん含め皆さん忙しそうなので試乗させて!とは言えず帰宅。

夕方から0541 MEETING反省会に参加。
幹事のrararamaroさんが見つけてくれたお店は料理が充実で美味しくボリューミーなのに飲み放題付きで3,500円というリーズナブルなお店でした♪


ひとりひとり「反省を述べよ」ということで「焼肉と走行の両立の難しさ」について反省してきました(`・ω・´)

2次会、3次会と夜が更けていき0時半過ぎに帰宅。幹事のrararamaroさんはじめお相手頂いた皆さんありがとうございましたヽ(´▽`)/

【日曜】
朝5時に起床して朝シコ参加。
当日は室蘭のクラシックカーイベントもあったので集まったクルマは2台、他はバイクばかりでした。

カメラを向けるとポーズをとってくれるホセくんw

支笏湖につきのんびりしていると某Mさん夫妻のシャマル到着\(^o^)/




何度みてもセクシーすぎます(*´ω`*)

お先に失礼してディーラーへ向かい、前日夜に旭川から持ってきてまだスタッフさん含め誰も乗っていないという洗車仕立ての124 Spider(6MT)を用意して頂き、助手席に相方を乗せ快晴なので屋根全開で早速味見しましたヽ(´▽`)/

発進した途端ウィンカーが「国産と同じ右」と知らずいきなりワイパー作動ε-(´∀`; )


うひゃー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

アクセルを踏むとターボが効いてグッと加速!170馬力版 1.4L MultiAirはGiuliettaと同等のスペックですが車重が軽い効果か蛇と蠍の味付けの違いか…やや蠍仕様のほうが凶暴な印象でした(もちろんSportモード♪)。

BILSTEINの足はカチっとしていて それでいて乗り心地も悪くもなく。ややオーバースピード気味で交差点に入っても頭がスパっと向く。剛性もしっかりしており完成度の高いFRスポーツだと思いましたヽ(´▽`)/

出発時「まだ誰もいませんし、特に予約もないので お好きなだけ試乗してください」と言われましたが、20分でお店に戻ると 乗り物マニアさん夫妻がいらっしゃいました( ^ω^ )

いまのところ購入予定はありませんが とりあえず見積もりを作成して頂き、諸経費込み(値引きなし)440万〜でした。
※もちろん値引き可能とのことw

本国より安く買える「Made in Japan」のイタリア車(笑)

マツダとFIAT・ABARTHの共同開発でNDロードスターと共通プラットフォームの124 Spiderは内装・外装などの質感向上はじめ、マツダの技術者が「NDロードスターで出来なかったことを実現したクルマ」でもあるそうです。

もっと白髪(若しくはハゲ?)になってから乗りたい候補の1台になりましたヽ(´ー`)ノ

でも、そろそろ雪虫が飛び始めた北海道で どれだけ売れるんでしょうね(^◇^;)
Posted at 2016/10/06 00:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

ジュニ耐&食耐に参加してきました

今月は…
1週目:0541meetingに参加


2週目:社員旅行で沖縄


3週目:「ジュニアde8時間耐久」参加のため再び十勝に行ってきました\(^o^)/

お昼に徳名希望さん宅に行き近所の某お店で腹ごしらえ。


満腹になったところで搬送車にプントを積み込み十勝に向けて出発!



先行しているI川さんが某FBで…


悔しいので占冠SAでぶかつw


台風10号で落橋した現場は復旧が進んでいました。R274の全線開通までまだまだ先は長いですが、どうぞよろしくお願いします!


18時過ぎに宿到着。濃い?甘い?ミーティング。


日付を越えた頃に就寝して5時起床。


雨…


6時に朝食を頂き7時会場到着。
徳名希望さんが用意してくれた巨大テントを設営!おかげで濡れずにすみます(≧∇≦)

dai象さんがなにやら作業…

コレチの窓が閉まらなくなったようですが なんとかなったようですε-(´∀`; )

マブチ130プントに新しいステッカー!


9時から15分間の完熟走行でドライバー全員が乗るルール。


この直前にドライバー順を「徳名希望さん→辻斬りさん→ささひろ→dai象さん→S井さん」、一回あたりの走行時間を25分に決定したのでしたw

逆順で完熟走行開始!

一周のみじゃ感覚が掴めませんでしたが、完熟タイムを終えてペースカーがコースアウトしていよいよスタート!

徳名希望さん、辻斬りさんとバトンが渡されいよいよ自分の出番!
「滑るから気をつけて。タイヤのグリップは期待しないで。コーナー中のブレーキは厳禁!」と辻斬りさんよりアドバイスを頂き緊張しつつ出走!

確かに滑る…
特に最終コーナーでは何度もリアがグリップを失い危うくスピンしかけましたが なんとか踏ん張りました(;´Д`)

25分の走行を無事に終えdai象さんにバトンタッチε-(´∀`; )

同時開催「食の耐久」ではちっぴーさんが腕を奮って頂きました(≧∇≦)

現地でお米を炊いての出来立ての絶品スパムおにぎり(*´ω`*)ウマウマ


現地で記事からコネコネして頂いた絶品ピッツア(*´ω`*)ウマウマ


3巡目のとき辻斬りさんより「クラッチないからギアホールドで」と申し送りを頂き出発時のクラッチミートで即座に理解して4速ホールドにてクラッチ温存。

この順のときだけiPhoneのLapTimerにログを残せておりスピンした周回を除き概ね1分15〜16秒程度で走っていた模様。


ハンドル&アクセル&ブレーキのみの操作に集中できるのでこれはコレで意外と面白かったりしたのですが 一瞬の気の緩みか?12周目3コーナー入り口の減速不良からのお釣りでスピン(;´Д`)


一瞬なにが起きたか理解できませんでしたが 後続車両がうまく避けてくれ 幸い事故にもならずよかったのですが、約20秒完全停止していたようです(´・ω・`)


気を取り直して引き続きなんとか走り終えdai象さんにバトンを繋ぎ最後の給油タイム!


このあと数周回でペースダウンからのピットイン…。
残り1時間半というところで ついにクラッチが逝ってしまいリタイアとなりました(;´Д`)

そうと決まれば閉会式後に即座に帰宅できるよう撤収作業開始!


先ずは食の耐久をメンバー全員で完走!
その後は頂いた差し入れを分配したり(笑)


来年の一位獲得にむけて練習をしたり(笑)


誰がをスマキにしてみたりwww

※中身はテントの柱ですw

撤収準備も完了し閉会式を終えて帰路につき21時過ぎに徳名希望さん宅到着。

今回で2度目のジュニ耐ドライバーとして参加させて頂き、ちょっと残念な結果ではありましたが、ウェットコンディションの試練にてスピン…。その反面コントロールする面白さや 不調な状況で次にバトンを繋ぐ難しさなど貴重な体験をすることができ楽しかったです*\(^o^)/*

チーム監督のI川さん、写真担当のS藤さん、食事担当のちっぴーさん、お誘いしてくれた徳名希望さんはじめ他のドライバーの皆さん、応援&差し入れ頂いた皆さん、大会スタッフの皆さん 本当にありがとうございました(≧∇≦)


- 追伸 -
今月は目まぐるしく一気にイベントが終わったのもあり、夏が終わった感がハンパないですε-(´∀`; )フゥー
Posted at 2016/09/21 00:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月05日 イイね!

0541meeting参加♪

0541meeting参加♪台風被害で開催が危ぶまれた「0541meeting」ですが、直前まで準備や決断が例年以上に大変な思いをされた0541 RACINGの方々はじめ、急きょ道路を復旧して頂いた工事関係者の方々やサーキットの復旧に当たっていただいたサーキットの方々には本当にアタマが下がる思いです。
ホントに感謝です!

また、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


さて本題です。
2日(金)は仕事を休みを頂き、コストコでアメリカンビーフ肩ロースかたまりを買ったりBBQの仕込みをしていましたw

手間はかかりますが塊で買ったほうが安いのと好きな厚みに切れるので最近ハマってますw

自宅近くのドラッグストアにいくと・・・コレチ発見(;・∀・)エッ・・
一瞬dai象さん?と思ったのですが別の方でした。

こちらがdai象さんのコレチ♪

他の方やdai象さんご本人も目撃経験があるようで、、(現在はデルタそのものが貴重ですけど)1995年に250台限定で発売された貴重なコレツィオーネが少なくても道内に2台あるってことがすごいなぁと感動しつつさらにテンションアップしたのは内緒です(/ω\)

3日(土)は当初、例年どおり「7:30輪厚SA集合」予定でしたがR274が台風被害による不通のため神対応で普及頂いた道東道の交通状況が不透明なため1時間早て「6:30 輪厚SA」にGV☆氏とうり~氏の3台待合わせで出発。
道央自動車道から道東道に入り、占冠SA直前でつばさっち氏のノーチラス号と偶然のランデブー♪
占冠SAに寄ると1時間前から到着されキリンになりかけていた徳名希望さんと合流(^-^)/

実は搬送車のコックピットは荷台のセヴンらしいです(嘘w

更別の道の駅到着。

デブカツしていると、次々とサーキット方面に向かってる車を見かけたので会場へ移動しました。


今回徳名さんがスペシャルな巨大テントを用意して頂いたので早速皆で設営と車の準備。
前回白老の走行会の際にHataさんよりタイヤの空気圧についてアドバイス頂いたので少し低めに設定。
毎年「ただ走るだけ&戻ったらタイムのチェック」な感じでしたが今年はiPhoneのラップタイマーを導入して走りながらタイムをチェック。

まずは1本目は10/15週回で1分6秒台・・ここから詰めることができず苦しんでいました(´・ω・`)


戻って空気圧チェック・・・高めなので再調整。


GrAの最速ラップがつばさっち氏の1分4秒台とのことなので2本目はさらにテンション上げで挑んだ結果、9週回で最速ラップが1分5秒台・・・あと、もうちょい(汗)


もうちょっと詰めなきゃということで3本目はさらに試行錯誤。
タイヤも路面も温まりタイヤがズルズルでしたが、結果は9/13週回でやっと1分4秒台に突入ε-(´∀`*)ホッ


今回は模擬レースにも参加させて頂きました。
スタートダッシュでらららまろさんのミジェットにやられましたが2コーナー手前で抜いてミニ軍団を追いかけるというカタチに。
先頭グループのミニ3台についていくのが精いっぱい。3本目の記録更新できなかったものの概ね1分4秒台をキープ♪


GV☆氏がYoutubeにアップしてくれたので勝手に利用させて頂きますw

レースの結果は4位でしたが自分なりに満足いく結果でした(^-^)/

去年まで特にS字あたりで「2速?3速?中間のギアが欲しいぞ!」と悩んでいたのですが、本年ちゃんきみ君とブツブツ交換してもらったマフラー交換のおかげでトルク向上して解消されていました♪ちゃんきみ君ホントにありがとう(*^▽^*)

MICHELIN PS3の左前が終了間近になりましたが今シーズン中はなんとか持ちそうです♪


ちなみにMrニコ氏の左前・・新品タイヤだったそうです(;´・ω・)



さて、テントのほうはというと・・
肉を焼き始めると出走時間になったり他グループの応援で肉が焦げてしまう問題が(爆)
そんなこんなでバタバタしていましたが、ちっぴーさん&Mチャン&るみたんら応援団の協力のおかげで無事ご飯にありつけました♪
ホントに感謝です(n*´ω`*n)


走行会終了後は今年も終了後はナウでヤングマン温泉♪
露天風呂で語り合ったり、美味しい食事&ビール飲んだりと満喫させて頂きました(*^▽^*)

早い時間からテンションあげたりしたせいか宴会中に意識を失うという大失態w
そん感じだったので日付を超える頃には疲れ果てて就寝しました。

札幌への戻りは六花亭本店&柳月スイートピアガーデンにより血糖値を上げ過ぎて豚丼を断念(;´・ω・)

さらに長沼で前から気になっていた「牛小屋アイス」で再び血糖値アップして無事帰宅しましたw



参加や観戦された皆さんのお陰で今年も楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、企画運営された0541レーシングの皆様本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)



==== (いつもの)勝手にリンク集 ====
【スタッフの方】
Hataさん - みなさん、本当にありがとうございました!0541MEETING2016を振り返って
どぉーさん - 0541MEETING2016無事終了!感謝!
good-eyeさん - 0541MEETING終了!
aoy@maさん - 0541MEETING 2016 写真です(第1弾)0541MEETING 2016 写真です(第2弾)
ひろQさん - 0541MEETING♪
けい@MRKさん - 0541meeting無事終了♪

【参加者の方】
つばさっちさん - 取り急ぎ…0541MEETINGに参加してきました!
GV☆さん - 無事完走♪0541MEETING(車載編)0541MEETING(珍道中?)
てん147さん - 0541MEETING お疲れ様でした。。
BHP.Racing三代目ジャイアン号さん - 0541meetingを1番楽しんだのは俺だ!0541meeting模擬レース先行公開
ミニマルコさん - 0541ミィーティングに参加して来ました
徳名希望さん - 0541ミーティングに行ってきた
dai象さん - 2016「0541MEETING」このタイミングでの十勝紀行。
toby-mさん - 無事帰還♪旧いクルマだってあらためて感謝!
kei0403さん - 0541meetingとEURO FEST IN EZOに参加してきました。。。
DellPieroさん - 0541MTG・今年も参加
うり~さん - 0541MEETINGに参加して来ました!
Mr.ニコちゃんさん - 0541MEETINGおだっちゃいました日記。
てつおうさん - 第3回 0541 meeting in Tokachi circuit
伝書ヘビさん - 0541MEETING

【応援に来ていただいた方】
Mチャン☆ - 0541MEETING「ギャラリー」で参加
オールージュさん - 台風直撃、こんな時こそ十勝へGo
chippiekeroさん - かえるのひと


まだ見つけれていなかったり、これから更新されていく方もいるとおもうので気づいたら可能な限り(勝手に)更新していこうとおもいます♪
お友達限定ブログで見れないブログもあるかもしれませんがご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2016/09/05 12:46:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年08月08日 イイね!

パンダちゃん不調なう

パンダちゃんのプラグが交換時期不明だったのと楽天ショップでCHAMPION製プラグがセールだったので購入検討。

ショップに在庫確認した際「外車の適合は確認できないため取扱できません」と言われましたが DENSO製イリジウムプラグの適合表からパンダちゃんに適合するプラグ「IXU22」の互換品プラグ「9701」の在庫があったので注文してみました。

4本セット3,024円ですが100円引クーポンと楽天ポイントを駆使して送料込み2,000円♪

プラグが届いたので交換作業中にプラグコードがブチっといって1本死亡(;´Д`)

10年程度経過するとコードがブチブチ切れるのはよくあることみたいです(^◇^;)

いままで頑張ってくれたプラグたち。そろそろ交換時期な感じでした。


某カフェのマスターが切れたケーブルの穴を通してくれたので帰宅後端子を圧着してとりあえず修復。

これはあくまでも暫定処置。
プラグコードは交換するべきなので、ついでに某永○電子さんあたりのシリコンコードなどへの交換も一瞬頭をよぎりましたが結構お高いので、いつもチンクがお世話になっているディーラーにプラグコードを注文。品番「0046749624-001」で6,000円程度でした。

エンジンをかけてみるとなんか調子悪くエンジンチェックランプが点灯…

エアバッグのチェックランプも点灯していますが気のせいですw

「修復したプラグコードが不完全なせい?」とも思い、数日放置していたらディーラーからプラグコードが届いたと連絡があったのでとりにいき、交換するも状況変わらず。

ELM327(Bluetooth)をOBDコネクターに接続してAndroidタブレットのアプリ「Torque Pro」を起動。

「P204」と4番シリンダーのインジェクター異常らしいことが判明しました(;´Д`)
「P704」はエラーリセットしたら消えたので こちらも気にしないことにします(笑)

いろいろやってみるも解決しないとFBに投稿したら徳名希望さんが「みますよー」と言ってくれたので土曜の夜某カフェで待ち合わせて見て頂きました。

うり~くん撮影。作業中の風景は「未知との遭遇」っぽいですねw

いろいろチェックして頂きましたが不調は改善されないので カフェにいらした どぅ〜さんがHataさんの156を診断され、機材をお持ちだったので診断機を接続して頂きましたが結果は同じく「P204」。

「インジェクター詰まり」の疑いがあるとのことで洗浄剤を求めて深夜のドンキホーテでカストロールのガソリン添加剤を購入して早速ぶっ混んで、日曜はちょっと遠乗りしてみましたが状況変わらず。

3気筒エンジンでフケない状況で高速乗ったりしたのに そうひどい燃費ではありませんでした(笑)

前日徳名さんにおすすめ頂いたのですがドン○ホーテにはなかった「フューエルワン」をオート○ックスで購入し、 ガソリン残量3L程度の状況で満タン+フューエルワンぶっ込み。ガソリンはエンジン洗浄効果を期待して久しぶりにエネオスにしてみましたw


スタンドからの帰り突然エンジンが「ガクン」となった途端、水温系がMAXになって水温警告の赤ランプ点灯!?
ハザードをあげ道路脇に止めようとしたら状況回復・・・なんだったんでせう(;・∀・)
添加剤の影響ですかねぇ(´・ω・`)

さぁどうなりますか…ちょっと様子見してみます。
Posted at 2016/08/08 09:43:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダちゃん | クルマ
2016年07月25日 イイね!

白老カーランド走り放題

7/24(日)は白老カーランドの走り放題に行ってきました(^ω^)

8時に輪厚PA待ち合わせでgood-eyeさん、どぉーさん、SETTEさん、つばさっちさん&ファミリーと合流。
Nさんがi8で来られRedBullを差し入れ頂きました。ありがとうございます♪

SETTEさんi8体験。


輪厚PAを出発して足車の搬送車にマブチ130プントを積んだ徳名希望さん、辻斬りさんと白老のロー○ンでで合流して白老カーランドに向かいます。

到着後は走り放題の受付よりも先にgood-eyeさんの秘密兵器で炭をおこしてBBQ準備(笑)

曇り空で気温18度と走行中は有り難い気温ですが、走ってないときは肌寒いので炭火は有り難い存在です♪

設営やBBQの走行準備を済ませてから受付完了。

赤チン号は誰かにこんな顔にされてしまいました(爆)


今回tedは助手席おあずけ。でも0541 MEETINGのときは(3年連続)同乗予定ですw

計測器は節約のため借りなかったので1本目はタイム不明。前日iPhoneにLAP計測アプリをダウンロードしたことを思い出して起動してみましたが使い方がわからず再び2本目は未計測(笑)

苺嫁がちんくろうで遊びにきてくれました♪
差し入れのお菓子ありがとうございます(≧▽≦)


いろいろ調整に手間取っていたどぅーさんのGTVも元気に走り出しました。


つばさっちさんは水たまりでしぶきをあげて元気に走っていました(^ω^)


ささひろもなのですが、どぅーさん、つばさっちさんも白老走行はお初だったとのこと。
いろんな意味で刺激的なコースですねぇ(笑)

デルタを追うマブチ130プント(ドライバーは辻斬りさん)


Hataさんも若者を連れ見学で現地到着♪
156Bの写真撮り忘れましたがカッコよかったです(≧▽≦)
Hataさんが連れてきた若者はとても礼儀正しく、お初なのに参加者のクルマと所有者を知っててびっくり!将来有望な変態さんになりそうな予感(ΦωΦ)

good-eyeさんタイムアタック中。

なんと自己ベストを更新されたようです!さすがです♪

やっとアプリの使い方がわかって自分の走行が「1分32秒」程度ということがわかり、本日の目標を「1分30秒切り」に。

とりあえず帰り際の最終走行で本日の目標クリア♪
とはいえまだまだなのでまた練習いきたいとおもいます(`・ω・´)


走り放題ってもっと多いのかな?と思ったらメインコースは我々グループの4台の他はGTR、インテグラ、ランエボ2台の計8台とちょっと寂しい気もしますが、気兼ねなく思う存分好き放題に走ることができましたw


解散後はすぐ近の虎杖浜温泉「ほくよう」さんへ。

ぬる~い露天風呂が心地よくてつい寝てしまいました。
お風呂あがり直前に温泉をコップで2杯のんだらGPP(;・∀・)
BBQで虐めた胃腸が正常化される過程の儀式と思い込むことにしますw

トイレに籠っているとLINEになにかメッセージが。

吹奏楽帰りのちゃんきみ君に発見されました(笑)


やっとトイレから出れたので巨大熊のところで合流して久しぶりに再会(連休明け以来?)。


走行中にちょっとだけワイパーを動作させなきゃいけない程度の小雨にもあたったり、ちょっっぴりトラブルが発生した車両もありましたが楽しい一日となりました。

遊んでいただいた方々、差し入れしてくれた方もありがとうございます♪
また遊んでくださいヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2016/07/25 09:55:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

ささひろです。 FIAT/ABARTH好きなおっさんです(о´∀`о) よろしくお願いします♪ ---- 2011/06/28 みんカラ登録 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリンダー内圧力測定(46,172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:14:52
[アバルト 595 (ハッチバック)] 【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 16:25:28
[アバルト 595 (ハッチバック)] オリジナル カーボンエアインテークシステムを自作する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 10:49:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500 TwinAirは9年乗っても飽きませんでしたが、経年劣化によりいろいろ手 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
妻のFIAT 500Cをラングラーに入れ替えました(о´∀`о) 気まぐれログ 201 ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
初年度登録:2006(平成18)年2月 型式:GH-16912Q 2代目パンダ4x4ク ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
AlfaRomeo Giulietta Sportiva Alfisti 当初Spri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation