• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとビ~大尉のブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

重さ

 活字離れが加速すている世の中こんな本をよみますた
「知識の扉ー学ぶことの身体性」

最近は、親指1本つまり携帯で「書く」人がでてきているが果たして、紙ではない「本」というのにどのような、価値があるのだろうか( ̄¬ ̄)ノ

携帯本はあくまで「視覚」しか刺激をしない。しかし、紙の本はめくる開く閉じるといったことによって「触覚」を刺激し、人間の五感を研ぎ澄ましてくれる(ノ゚ο゚)ノ モリス・バーマンという人が、アラビア語の教えるとき蜜でアラビア文字を書かせ、それをなめさせるというエピソードがあるが、そりは文字というもが甘美なるものである。つまり味覚を通して文字の大切さを知るというものれす(ノ゚ο゚)ノ

まぁ詳しいことはこの本を自身で読んでいただいたらいいのれすが、文字や言葉は創造の出発である。そして、本というのは、その集大成であると( ̄¬ ̄)ノ


そりと、本の重さは「知識」「教養」の重されあり、そりを感じるのは触覚れ、知識や教養の重さつまり「大切さ」を知ることができるということをおいらはまなんだのれす( ̄¬ ̄)ノ
Posted at 2007/11/08 23:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名言 | 日記
2007年11月08日 イイね!

教科書の言葉( ̄¬ ̄)ノ 自分の感受性ぐらい

自分の感受性くらい              茨木 のり子

ぱさぱさにかわいていく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
何もかもへたくそだったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ



この詩「がつん」と心に響きますた     ( ̄¬ ̄)ノ
Posted at 2007/11/08 23:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名言 | 日記

プロフィール

「いいおっさんになってしまった」
何シテル?   10/05 21:52
一昨年FN2を不慮の事故で全損のなり悲しいお別れをしました。新たにFK8に出会いました。これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Semi Bucket Seat MS-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 02:44:08
10月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 15:22:45
ぼうびろく+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 12:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年ぶりのタイプRれつ(・∀・)ニヤニヤ DC2の時ほどのスパルタンな感じはなくな ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
学生時代からの夢れつた(*´д`*)アンアンMRさいこーれつ(*´Д`*)ハァハァあとは ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ようやくフィットユーザーになりました(ノ´∀`*)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
HSV&キャンギャル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation