2009年09月24日
進化すていまつ、ビートくん(o^-')b
赤で囲ったところ、おわかりのかたはわかると思いまつが、先日の弄りオフのときにあまりに腐食が激しくれ困った場所の交換を決意すますた(゚∇^*) テヘ♪いわゆrつ中間パイポれつ(*´д`*)アンアン
また、黒に塗って錆を防ぐようにすないとれつね(*´Д`*)ウッウッそのDIYがたのしかったりすて(*´Д`*)ウッウッ
まぁ低年式とか考えるとしかたないれつし、ながーーーく乗りたいのれ、純正の新品を発注すてきますたこりたすた1万3200円(゚∇^*) テヘ♪ 赤で書いていまつね( ̄▽ ̄;)アハッ
あと昨日のDIYのときにあまりのクリップやビスのなさに困り、こいつをすべて発注しますた(・∀・)ニヤニヤ
しめて17000円ぐらいだったれつかね(_´Д`)ノ~~
まぁ、2マンは覚悟すていたのれ、よしとすまつかね(o^-')b
あと、問題のHKSマフリャーのボルトなのれつがやはり専用品ということれ受注生産れ1週間から10日ぐらい納品にかかるそうれつ(_´Д`)ノ~~
まぁ、10月の3連休には間に合いそうなのれ、その前にECUの修理の手配をすとかないと(_´Д`)ノ~~
だんだん燃費が悪くなっていくのれね(_´Д`)ノ~~一応9月27日ぐらいに修理にだそうかと(-_ゞ
じゃないと10月3日4日はともに仕事が入っていれダメねのれね・゚・(ノД`;)・゚・まぁ、Fitがあるから別状ないっちゃないれつが(o^-')b
また、3連休のいづれかで弄りオフ開催すよかと思っているのれ、希望の方はそれなりに準備をすておいれくらさいね(・∀・)ニヤニヤ
缶コーヒーの小銭はわすれないように、栗チャン(*´д`*)アンアン
Posted at 2009/09/24 22:03:50 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2009年09月23日
昨日、行おうと思っていまつた、センタコンソールのアップデート作戦&フェールタンクカバーの調整れつ(o^-')b
センターコンソールはブス、いやビス4本を回すて、カバーをはずす(パワーウィンドウの配線はもちろん)てシフトブーツ&サイドブレーキカバーをクックとやって30分れ終了、フェールタンクカバーも何度かボルトを緩めて閉めて緩めて閉めて、あかないじゃんれはなくれきちんと?おさまりまつた(*´Д`*)ウッウッ
床に転がっていら、3連ソケットも両面テープれしっかり固定すて、あとはワイパーをシングル化するだけとなりまつた(*´Д`*)ウッウッ
私生活れは、シングル(法律的に)歴は○5年もうじき○6年を迎えようとすていまつ(_´Д`)ノ~~やっぱり私生活は「ダブル」か「カッポー」がいいれつわ/(´ヘ`;)\コマッタナァー
こりは昨日とり忘れていたフロントのタワーバーれつ(*´д`*)アンアン
Posted at 2009/09/23 13:40:37 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2009年09月22日
本日、いつものレンタルガレージにれ、ビート補強&マフリャー交換&今後の人生についてJフルれ語ろうオフを開催させれいたらきますた(・∀・)ニヤニヤ
参加者は
TE27さん
ドどんさん
@もとき
@すっちくん
栗チャンさん
の以上5名れつた(*´д`*)アンアン
まず、補強れつが、ウィンクラフトの4点式Fロアアームバー+Fストラットタワーバー&リアタワーバーの取り付けれつた(゚∇^*) テヘ♪
4点式のFロアアームバーは難なく10分ほろれ作業完了れ、リフトうpすたついでにマフリャー交換を敢行すますた(・∀・)ニヤニヤ マフリャーは少しおとなしめれすけどビートにぴったり(自己満足れつが)のHKSリーガルマフリャーツインテールVerれつ(*´д`*)アンアン
すかし、こりは○オクれ落札すたものれなんとM9×74ボルトがないことに(_´Д`)ノ~~
てか、HKSのマフリャーは基本HKS専用のボルトれないといけないことが多々あることをすっかり忘れれおり、急遽社長さんからストリームのボルトれ代用すなんとか完了すたと思いきや、なんとこんろはガスケットの形状が・゚・(ノД`;)・゚・ここれなんとかかんとかTE27さんに加工すていたらき、ようやくつけることができますた/(´ヘ`;)\コマッタナァー
ここれかなりのタイムロスをすて予定時間を2時間オーバーすておわりますた(_´Д`)ノ~~
純正マフリャーは腐食が激しく、社外品に交換すたほうが、音は小さくなりますてよかったれつ(*/∇\*)キャ
あと、エキパイフィニッシャーがついれいたのれ、外れていたボルトを社長さんに溶接すてもらい、なんとか、再起を果たす状態まれもっていきますた(*´Д`*)ウッウッ
Fタワーバーは、すっちくんとTE27さんが、そすてリアタワーバーがおいらが取り付けすますた(*´Д`*)ウッウッすかし、そこれもアクシデント/(´ヘ`;)\コマッタナァー
なんろ、リアのストラットサスを固定するボルトの2本中車体側の1本が左右とも揺るんれいることが、発覚すまつた(_´Д`)ノ~~潤滑剤をふいたときにワッシャーが軽く動くのれ変だなと思い、てでまわすてみるとクルクルまわるれはないれつか(_´Д`)ノ~~少しリア側からばたつく音が聞こえて気になっていたのれつが、原因はこいつれつた(-_ゞ
そいつとタワーバーをすかっり共締めすてやり走ってみると異音解消れつた(*´Д`*)ウッウッ
まぁ、とにかくDIYにアクシデントはつきものれつが、疲れまつた(-_ゞ
明日は、筋肉痛れつね(_´Д`)ノ~~
すかも、兄の個展の搬出にFitがかりだされるはめに/(´ヘ`;)\コマッタナァー
Jフルれの話は内緒話が多かったのれ、内容は秘密にすときまつが、@もときの独演会だったことは、想像に難くないと思いいますのろ( ̄▽ ̄;)アハッ
Posted at 2009/09/23 00:27:40 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2009年09月16日
ビートが納車されだいたい20日近くたちますたのと今夜は7時前に帰れたという奇跡的なことが起こったのれ、ここはひとつインプレをばすないとと思い、少しインプレをすてみたいと思いまつ(。-∀-)ニヒ♪
前提は足回り(タイヤサイズは純正れはないが)などとにかく補強もすていない「素」のビートれつ\(*´∀`)/
まずシャシー:かなり剛性高いれつ\(*´∀`)/14年前の車とは思えないれつね(。-∀-)ニヒ♪最近の「軽」レベルには十分到達すていると思いまつ(゚∇^*) テヘ♪
サス:純正れつが高速のつなぎ目なろれの跳ねがないのとふわふわ感がなくれ、空力的にOPなのに考えられていまつ(゚∇^*) テヘ♪ が、橋なろれふるOPにするとモロ横風受けとばされそうれつ((((;゚д゚)))ガクガクブルブルここは、改善の余地ありそうれつ(-_ゞ
すかし、純正を貫くつもりれつ(゚∇^*) テヘ♪
エンジンレスポンス:3スロ&NAだけあって素直れつね(゚∇^*) テヘ♪ ただ、ECUがやばめなのれ要修理れつ・゚・(ノД`;)・゚・ここが一番の優先場所れつね・゚・(ノД`;)・゚・エアコンONのときの回転数制御が不安定なのもECU原因だとおもわれまつのれ、ECUさえなんとかなれば、桶レベルれしょう(゚∇^*) テヘ♪ ロッカーアームなろもきちんと直っていまつてオイルの温度も90度以上は逝ってないのれつが、今後の課題場所にもなるれしょう・゚・(ノД`;)・゚・
水温は90度れFitはサーモスタット入れているのれ76℃まれはいきません(゚∇^*) テヘ♪ たぶんビートにもサーモスタットいれるれしょう(。-∀-)ニヒ♪
全体的に程度がかなりよかったのれ満足度大れつがただひとつおいらにとってというか、車にとって肝になるところがどうも気になるのれつよね/(´ヘ`;)\コマッタナァー
そりは
ブレーキれつ/(´ヘ`;)\コマッタナァー
Fitはブレーキライン・パッド・ローターとかなり手を入れすっかりすていまつが、Fitの感覚れブレーキ踏むと雨の日の1回目のブレーキはまったくききませんのら(_´Д`)ノ~~こりはかなりやばいれつ(_´Д`)ノ~~朝露なろれもやばいのれ、今後2番目に交換(せめれ乳パットだけれも)すないといけない場所れつな(_´Д`)ノ~~キャリパー交換は純正ホイールを使いたいのれ行わないれつ(_´Д`)ノ~~まぁ、ただれTE37いたらけるとなると話は別れつが(*´Д`*)ウッウッ
乳パット&ブレーキライン交換れ対処れつかね(*´Д`*)ウッウッ余裕があるならローターも逝きたいれつが(*´Д`*)ウッウッ
Posted at 2009/09/16 21:44:50 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2009年09月13日
あい、昨日少し早くSAB道意から帰ったのは死四国に逝くためだったのれつが、もちろん「お一人様うどん食べるぞいツアー」敢行いたすまつたワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! てか、かなり開き直ってきれ、やばいれつが(;一_一)
今回は長距離ということと首が少々筋肉痛というか鞭打ちの症状がでれきれいるのれ、「ビビッとFit」の久しぶりの活躍れつた(。-∀-)ニヒ♪
いや~~なんだかんだいっても「楽」れつ(。-∀-)ニヒ♪老体にビート長距離はある意味拷問に近いようなというか、首の調子とビートECUの調子がよければ間違いなくビートれっていまつたけどね(o^-')b
で、画像のものはご存知ご当地「キティちゃん」ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
あ、れも、こりあげる人決まっているのれ、ほしい方は、死四国のSAれ(゜ロ゜三゜ロ゜)
Posted at 2009/09/13 20:07:34 | |
トラックバック(0) |
ちょっとした出来事 | 日記