• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

適当実験

( ´ ▽ ` )ノ 久々の結果が出そうで出ないS660実験のコーナーです 今回は吸気温度を下げる…です、ハイ… 外気導入するために、配管をサイドの穴からずぅ〜〜〜〜っと… 痛っ…熱っつ!! (♯ꂧ᷆⺫ꂧ᷇)… 面倒くさい!やり方を変えよう で、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 17:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

今日の予定

くるまをあらう ホイール交換 スルガスピードのマフラーと純正センターパイプの互換性をネジまで締めて確かめる 寝る 詳細は後程
続きを読む
Posted at 2016/04/16 10:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

排気管

( ゚д゚) 早いよ! 10〜12日掛かるって書いてあったのにもう来てるし! ( ;´Д`) で、 ここで問題発生… デカすぎてS660に乗せれないから運べない… とりあえず開けてみた 意外にコンパクトだった それと、振動を与えるとステンレス ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 19:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

マフラー 悩みに悩んで注文

(艸ŎДŎil!) No Money! とりあえず東北のS660のみなさんと被らないものを注文… 良かったのかな?本当にこれでいいのかな?( ´Å`) 楽天ポイント10000以上貰ったからいいか…いや、ダメだろ! (๑≖ˇдˇ≖๑) 今日ほどスマホの注文決定のタップが核ミサイルのスイッ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 21:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

オイル交換

(`_´)ゞ オイル交換であります 旧規格のロングライフオイルでは4000kmくらいが限界でした で、今回使用するのがコチラ フックスGT-1 TITAN EVO 0w-20 ホンダとワーゲンのダウンサイジングターボ対応だそうな 因みに原料はヒマワリです ウチは添加剤 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 20:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

バブル

( ;´Д`)洗車しててビビったけど、もっと蟹みたいになれば凄いネタになったと思う
続きを読む
Posted at 2016/03/26 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

興味津々S660ハイフロータービン

(◉д◉)! コレってどの位パワー出るんだろ? スズキのハイフロー仕様だとノーマルブーストの場合はECUセッティング要らないって書いてたし 値段は解らないけどスズキのハイフローだと高くても16万みたいだし でも、詳細は一切不明
続きを読む
Posted at 2016/03/13 11:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

できた!

(♯`∧´)b センターパイプMark III 遂に完成! 遮熱性重視でセラミックコーティングにグラファイトサーモバンテージを被せて装着 ヒートガンで猛烈に内部を加熱してもずっと触ってられる仕様です、多分Mark I〜IIIの中でも1番強度がある仕様です ( *`ω´) クラック入るセ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 01:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

遮熱と耐熱性の兼ね合いで失敗

↓ ↓ ↓ この手順で塗装すると、何故かゴッソリ剥がれ落ちる 多分、スペースシャトルのタイルの粉と耐熱1300℃の塗料の間のプライマーが耐えられない可能性が大 プライマーは耐熱850までだからセンターパイプ入り口は850℃オーバーまで上がるっぽい ( ;´Д`) 段々面倒になってき ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 21:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

ヒートクラック

( ;´Д`) 説明書通りにやってもヒートクラックが入る もしかしてこの耐熱コーティング 耐熱に不向きなんじゃないかと疑いたくなる位だ コレで一応1000℃オーバーに耐えれるって書いてあるけど、普通のドライヤーでコレだからね だけど、内側の耐熱塗装+レアアースはビクともしてない とりあえず次 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/04 01:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「UCAが最強のネジロックでも緩むから、パネルボンドで2度と動かないようにする」
何シテル?   08/24 09:17
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアインテークパイプに遮熱テープ貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:01:12

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation