• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

実験成功だけど失敗

( *`ω´) 排ガスの温度低下防止のために耐熱温度1300℃で熱伝導率の悪い塗料を塗りました 目的は小径センターパイプを使って低速を犠牲にせずに高回転側を良くしようという計画 (@ ̄ρ ̄@) 何やら気体は基本的に音速を越えて移動出来ないんだとか でも、例外として1℃上がるごとに時速2.1 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 09:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

エアクリーナーボックス再製作

(=゚ω゚)ノ 新品買ってやり直しました しかし、 バイク用ファンネルは付いてません 無理矢理空気を曲げる加工もしてません やったのは空気抵抗を軽減する加工 ↑紙やすりで溝掘っただけ 乱流をマシにする加工 ↑確実に空気が乱れる場所にしか加工してません それ以外解ら ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 17:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

エアクリーナーボックスの値段

( *`ω´) 今日解った事、 エアクリーナーボックス上段 + 下段&クリップ で ¥7000くらいで買えます ( ̄^ ̄)ゞ 以上! 追伸 来週はエアクリーナー盛大解放実験&再製作をお送りします
続きを読む
Posted at 2016/02/07 18:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

エアクリーナー改造し過ぎて失敗

( ;´Д`) エアクリーナーボックスの中に空気抵抗になる加工し過ぎてアクセルの入力に対してエンジンの反応が鈍くなっちまった 流石に来月買い直さなければいけない… ( *`ω´) でもなんとな〜く 意味あるポイント 何も起こらないポイント 悪くなるポイント が解ったから新造するやつ今のエアクリー ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 17:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

あとは春になるのを待つだけ

( ;´Д`) このネタ… 非常に面倒くさい! でもやっとトルクの谷が消えました マニュアル特有なのかCVTにはトルクの谷はありません とりあえずマフラー替えるまでもうエアクリーナーネタはやらないと思います で、今回の総合結果! なんだけど… ( *`ω´)非常に説明し辛い! セオリ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 21:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

結果はあまり変わらず…

( ;´Д`) 可変排気バルブを使って可変エアクリーナー作ろうとしたけどデカくて無理って事で止めました で、 タービンに素早く空気を届ける事を目的に改造したエアクリーナーの最終形態がコレ 内径Φ42の二重構造のファンネルを純正と同じ15度の角度で取り付けついでに ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 01:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

結局二兎追う事に

( ;´Д`) 結局二兎追う事にしました 材料を考えに考え抜いた結果、¥30000以内で何とかなる! 問題はスペース アクチュエーターがそこそこデカイからノーマルの吸気口をちょっと移設するか、エアクリーナー下にアクチュエーター仕込んで下から吸うか… パーツ来てからじゃないと分からないけどね ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 00:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

二兎追うとコストが掛かる

(=´∀`)b 多少エアクリーナー周辺弄って実験した結果、 吸気慣性の発生領域を弄っても、低回転と高回転の両立は出来ませんでした エアクリーナー入り口からタービンまでの空気の流れが問題、 吸気慣性を利用して低回転重視にすると3500rpm以上から差が出てくる 逆に口径広げると3500以下に差が出 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 04:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

加速G比べ

( *`ω´)q 毒キノコインナーファンネル仕様VS鮫肌ボックス 毒キノコインナーファンネルは見たまんま(低速トルク向上目的) 鮫肌ボックスは鮫肌を極力再現しました(空気抵抗低減目的) ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )深さ 幅 加工した場所とかは秘密っす とりあえず止まった状 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/09 20:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

Toadstool upgrade

グループMのエアクリーナーを改造しました (。・ˇ_ˇ・。)…ん〜 ( ;´Д`)…ん〜 (>人<;)もうちょいなんだけど… 低回転スカスカなんのは想定してた 改造してもうちょいまでって所まで来たけど発展性がもう無い 2500rpm以降は圧勝なんだけど もう500rpm下からパ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 19:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「UCAが最強のネジロックでも緩むから、パネルボンドで2度と動かないようにする」
何シテル?   08/24 09:17
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアインテークパイプに遮熱テープ貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:01:12

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation