• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

暫く雲隠れ

理由は言わないけと1年金貯めます

以上!
Posted at 2018/08/12 14:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

アンチラスト



海辺に近いから3年も乗ると錆てくる
ボンネットは手遅れだけど、エンジンルームやユーティリティボックスの下側の複数のパネルがスポット溶接されている部分が出始めてるので、↑のスプレーを使って早期錆対策しました



こんな感じに 微妙に酸化し始めてる部分に吹っ掛けると浸透し黒錆になって錆が進行しないと書いてあったけど、吹いた部分グレーになるからよくわからなかった
◉一応写真は1番酷い部分ではないよ


それと、トラストインタークーラーの放熱効果UP作戦は成功
気温20℃でもまずまずの加速っぷりしかも排気音が結構違う感じです
低速スカスカとやっとおさらば出来ました
アルミニウムは熱伝導率はそこそこ良好なんだけど、熱放射率が良くない


後は…臨時収入で腐ったボンネットをどうするか…
Posted at 2018/04/14 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

熱いパイプの実験



このエアクリーナーの蛇腹の下のパイプが熱いパイプ

(`・∀・´)←適当
空気は冷えてる方がいいはず、
しかし、空気を冷やすより、熱いパイプの中の空気を温まらない様にした方が簡単なはずだ!


で、


この金属ガスケットと同じ形にガスケットを作って取り付けてみた
使うものは…耐熱性があって熱伝導率がすくなくてバラバラにならない物、真似しても自己責任でお願いします
(;`・∀・´)ぶっちゃけオイラもいつガスケットが発火するんじゃねぇかってハラハラしてんだ


で、走らせると、
加速途中のスピードメーター表記が改造前は4〜5km/hぐらいで上がって行ったのが、6km/hで上がる様になった
スピードが上がりづらい領域でも改造前より1km/h上乗せの上がり様

(`・∀・´)b成功だ!

で、熱いパイプがどうなったかというと、


熱い!



多分、温度測ってないから何とも言えないけど、
75℃でも70℃でも触るだけなら両方熱いじゃん
多分そんな感じ

でも、ネジの部分から熱が伝わってるみたいだからドライカーボンのワッシャーが届き次第、熱いパイプ最終仕様に取り掛かりまする
Posted at 2017/06/17 20:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

明日出勤…

(:`・∀・´)出勤だせ…
まぁいい

明日の予定…

出勤につき午前中丸潰れ

とりあえず早く帰って、午後からタービン前迄のパーツを分解、ガスケットを製作&寸法採取

仮ガスケットを作り、遮熱板を取り付けて仮組み

後日ガスケット製作を外注に依頼

(;`・ω・´)
果たして、こなせるだろうか?
これが成功すれば、ターボが掛かる前のパワーが上がるはず
Posted at 2017/06/16 20:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

(仮)きゅうきおんどをせいかくにそくていするけいかく

( ゚д゚)
突然の思いつきネタ!
まだ想定の段階の話しですが

実験は材料が到着した週の土曜日にやります


で、
このエンジン
吸気温度センサーと思わしき部品が付いている金属パーツが非常に高温になるので、高温になっている部分吸入空気で冷めるまで正確な吸気温度が測定できていないんじゃないかなっ?って思ったんだよ

現に金属パーツが熱くなると吸気温度は高い数値が出る
それは果たして本当の吸気温度なのか、それとも金属パーツの温度を拾っているのか

仮に金属パーツの温度を拾ってしまって温度が高いから酸素濃度が薄い判定→ガソリンの噴射量少なくする→プラグ真っ白って事だってあり得る

今の状態で正確に測定されていなかった場合、何が起きるのか乞うご期待

Posted at 2017/06/12 23:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スプリングとインパクト用ユニバーサルジョイントが来るまで暫し休憩」
何シテル?   08/07 21:15
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアインテークパイプに遮熱テープ貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:01:12

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation