• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげ6号のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

や〜ら〜れ〜た〜



貴方に♪




逢え〜て♪



本当〜に♪



良かった♪



嬉しくて…嬉しくて言葉にできない…











ら〜ら〜ら ららぁ〜ら 言葉に、出来な〜い♪





納車わずか22時間で上司がニンジャに乗り、立ちゴケした

修理代は10万オーバー…修理代は上司持ち

※決して嬉しくはありません!

以上!
Posted at 2014/05/31 18:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

忍者入門&免許取得珍道中

( ´ ▽ ` )
無事免許取得出来ました!


( ;´Д`)
しかし…天童までの道のり…そして帰り含め最低ドライブと化しました


まずその1
<ナビに載ってない高速道路>
出発5:40…快調に高速道路を走行中、普通は右側に空港、左には田んぼという景色が続くのだが…
(◎_◎;)なんか右側海見えてきたぞ!
ナビ:無反応…

ここでまさかの10分タイムロス+高速料金¥1080

∑(゚Д゚)そして!
天童で降りるインターをナビがまさかの見逃し
何故か微妙に遠回り

10分ロス


( ̄Д ̄)到着…7:45…
受付開始時刻…8:30
かなりヒマじゃん!

とにかく待つ

受付開始8:30
(゚Д゚)受付、マッハで終了→適性検査もマッハで終了→写真撮影は9:30からになります♥︎→( ´Д`)空き時間45分…


∑(゚Д゚)フィットに地デジがある事に気づく→しかしリモコンの電池が死亡、テレビ点かず→セブンイレブンにて単四購入→テレビ見る9:10

( ;´Д`)写真撮影
皆さん一目散に並んだが実は呼ばれた順だったので先に並んだ連中ガッカリ→ウチは2番目で写真撮影終了9:50→免許証配布は10:30頃になります♥︎→空き時間40分…

(=゚ω゚)免許をもらう
皆さん一目散に並んだが実は呼ばれた順だった(2回目)→ウチは2番目で通過→車に戻る10:40→中指の絆創膏がはげかける→ツルハで馬鹿高い絆創膏とハサミを買いその場をしのぐ→祝いのステーキ食う→腹いっぱいで運転出来ない→運転してもらう→つかまる→バイク屋へ行く→ニンジャに乗る→ビビり散らすEND





( *`ω´)
公道で大型に初めて乗りましたが、
このバイクは実用回転域の3000rpm以上回すとアホみたいにすっ飛んで行きます…正直恐い!
一応馬力もフルパワーではないSSくらいはあるので恐いです!

(´・Д・)
それと、バックステップに替えたのはいいけど、バックステップの工作精度が高いのでカワサキ特有のガチャコンギアチェンジが無く、シフトストロークも短いのでカワサキ乗りとしては不安!
ノーマルでこのストローク量でギアチェンジするとカワサキ特有の確実に各ギア間に存在するニュートラルに入りそうな感じで気がきじゃない…


( *`ω´)b用は慣れが必要!
Posted at 2014/05/30 22:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

Ninja1000のコンセプト無視2

( *`ω´)
ツアラーをラクに乗らない計画、今日は続編です



(=゚ω゚)ノ左側のバックステップはこんな感じです





( *`ω´)そしてそして、他力本願企画!
職人の力作、
グラブバーの穴隠し!


かなり自然な感じで塞がれております!


あとはカワサキ純正エンジンオイル+添加剤でピストンリング周辺のスラッジ落としも並行して行っております



( *`ω´)乗るまでネタがあまりありませんが、次回!
免許に追加記入の巻
をお送りします
Posted at 2014/05/25 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

負傷

( ;´Д`)金属切断するノコギリでやっちった…


( *`ω´)
治っても完璧跡残るコース確定です
結構グロいので写真はややグロになるまで載せません!



( ̄Д ̄)ノ
で、ノコギリはこんなタイプ



( ;´Д`)
で、医者がこんな感じ

彼は肌色のジジシャツを着て待ち構えてた!
しかも椅子の背もたれをガッチリ掴んで


( ;´Д`)
呂律が回らないのか滑舌がわるいのか医者が何いいたいのがさっぱりわからんので通訳してもらいながら診察


そうこうするうちに消毒…
((((;゚Д゚)))))))
ナースの方々がピンセットで挟んだ滅菌ガーゼを生理食塩水をかけながらムッチャクチャゴシゴシして来る…


あの地獄の20分間…メチャ痛かった…

おまけにケツに注射され、

更には点滴…

明日も点滴…

明後日も…


このままだとヤバイよバイクの講習が!
Posted at 2014/05/13 18:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

コンセプト無視!



( ̄Д ̄)ノ
楽に乗れるSS
走れるツアラー
Ninja1000のコンセプトを完全無視でカスタムします

第一弾がこの部分


( *`ω´)ステップです!
比較はコチラ


( ̄Д ̄)よく見ると、バックステップが黒いです!
あと、若干軽量になります

このバックステップは他のメーカーのと違い、ポジション選択が固定ではないのでステップの突き出し量と角度で無段階に変更出来るスグレモノ!


一応ヒールガードも付いてきます



( *`ω´)裏見ると…濡れカーボンですね





(=゚ω゚)ノ取り付け後はこんな感じ!


( *`ω´)松崎しげるよりは黒くないけどなかなかいい感じでしょ!



次回はハンドルかミラーが来たら書きます
Posted at 2014/05/11 18:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スプリングとインパクト用ユニバーサルジョイントが来るまで暫し休憩」
何シテル?   08/07 21:15
( ´ ▽ ` )ノ変人でクレイジーらしい サバゲーやってます 釣果に拘らない呑気な釣りもやってます 2-3年後にはスポーツカーからGTカーにランクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 789 10
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

エアインテークパイプに遮熱テープ貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:01:12

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 中ボス (フォード マスタング クーペ)
ブルーフレーム…後のサリーンジャパンが作ったボスエディションという物らしい サリーン本社 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
(・Д・) 1670cc OHV 空冷V-TWINエンジンで最大出力90馬力、最大トルク ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
エンデューロ練習用←崖から落ちたのでもうやりません 浜釣り移動用に改装予定
その他 その他 釣り道具 (その他 その他)
( ;´Д`) お金が掛かります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation