• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたムルのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

また来年!

今年の大晦日、もうすぐ日が暮れようとしています。
色々思い起こせば、今年はたくさんのみんから仲間とお会いできました。

ある意味、特徴があるクルマに乗っているおかげもあり、お店を営んでいるおかげもあり、
こんな田舎に、世の中でなかなか見ないクルマと、その辺の奴とはチョット違う、拘りのある仲間達がよく来ていただきました。
とても嬉しかったです(^^)
こんな付き合いの悪い奴なのに、有難いです。

それに、イタ車なのに行ったFBP。
昔懐かしく、楽しかった思い出が蘇りました。
またフランス車へ!と意気込んでみましたが、実現は遠そうです(T_T)。

部品の海外通販にも手を出しました。
肝心の足回り関係はある部品商さん(あ、本職はちがいましたっけ^^)にお世話になりましたが。
国内の部品がいかに高いな、と思いました。

最後はノロにやられ、情けない締めくくりでしたが、皆さんのおかげで、楽しかった今年も何とか無事に年が越せそうです。
本当に感謝申しあげます。
また、来年もよろしくお願いします。




あ、写真は「青い時間」です。
この時期の夕方、このように青くなります。
大好きな時間帯です。

では皆さん、よいお年を!
Posted at 2012/12/31 16:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然・・・
2012年12月19日 イイね!

遠路遥々

届きました。





全て、国内調達の約半額でした。
少しでも費用圧縮できそうでよかったです。

お猿さん、大変お世話になりました。


Posted at 2012/12/19 11:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年12月18日 イイね!

葬儀委員長

先週の金曜日、町内会の中で不幸がありました。

たった11世帯の町内会で、町内会長は1年に1回の持ち回りです。
そして私が今年、その町内会長を務めてます。

ここ農村地域では、葬式ともなると原則全員役員として葬式に参加します。
店は臨時休業となり、何が何でも最優先です。田舎の洗礼ですね。

ま、好きで住んでいるのだから仕方ないですね。

そして、町内会長は葬儀委員長という大役が回ってきます。

新聞のお悔やみ欄に名前が載ってしまうわけです。
今回は広告欄(よくある、黒枠のです)にも載ってしまいました。

で、だいたいの葬式はかなりの人数が来ます。
故人の付き合い度合いなどもありますが、、、
今日の葬式も250人くらいは来てたでしょう。

司会進行、その他もろもろの手続きなどは葬儀屋さんがやってくれます。
で、葬儀委員長って何やるか?

まずは、挨拶。
故人の略歴も話さなくてはなりません。

私は故人とはほとんど面識がありませんから、ご遺族に経歴や性格などを
細かく聞きました。
それを話さなくてはなりません。

「●●年、◇◇尋常小学校を卒業・・・」とかですね(笑)

この若輩者が、ほとんどがご年配の諸先輩方に向かって話すわけです。

いや~緊張いたしました。

次は、焼香の〆。

「最後に、葬儀委員長であります、・・・・さまのご焼香・・・」

ああ、もうやめて・・・

と、まぁなんとか、滞りなく終わりました。


あと町内会長の任期は3ヶ月・・・
Posted at 2012/12/18 07:09:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年12月15日 イイね!

ガッカリな話です

また免許証の更新の時期がやってきました。
思い出すこと3年前の更新(そう、3年前なんです(~_~;)の際、違反講習でした。
その更新までに2回青切符を切られました。なので違反講習。それはごもっとも(^_^;)。

その3年前の更新から違反ナシでした。
で、今回の来たハガキを見ると、また違反講習。
オイオイ、それはないべぇ。
前回の更新の時に2時間の講習を受け、
そのおかげ(ではないかw)で、3年間違反ナシだったのよ。
なのにまた違反講習かい?

でハガキよく読みました。
「過去5年で1回以上の違反歴」があると違反講習なんだそうです。

更新から更新までではなかったんですね。
「まだお前の罪は消さんぞ」と言われているようで、なんだかガッカリな話でした_| ̄|○
Posted at 2012/12/15 20:42:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年12月11日 イイね!

もう、ゲップが出そう(~_~;)

いやいや降りましたな。
こちらへ越して来て最大級の積雪です。







いまだ借りたままのシトロエン プルリエル、もうなんだかわからなくなってます。

借り物だし、主治医の愛車でもあるので、慎重に掘り起こしましたわ。

運悪くお店の営業日だったので、駐車場の除雪もせにゃなりませんが、玄関出た瞬間に諦めました。

近所の農家さんへヘルプ。
手でやったら軽く2時間が、ものの10分で終了しました。

ここ連日の除雪でヘロヘロです。
もう勘弁してください。m(_ _)m
Posted at 2012/12/11 03:45:07 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@petite souri こちらもいま東京(多摩)に居ますわ(^ ^)」
何シテル?   04/01 15:00
こんにちは、きたムルです。 2006年に東京から北海道の道北地方へ移住後、2019年にまた東京多摩地方へ戻ってきました。 北海道にいた頃は旧顔ムルティプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:ドラレコ装着(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 13:28:44
_まさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 15:37:55
WildTigerさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 00:15:08

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
平成が始まった頃、初めてのフランス車として乗ったBXの味が忘れられず、ずっとモヤモヤして ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年10月より乗り始めました。 主に仕事用としてガシガシ働いてもらってます。 極 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
実はC3は2台目です。Phase1上陸後すぐに買いました。 今度のC3はその頃から比べて ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2003年式旧顔ムルティプラに乗っていましたが、諸事情によりナンバーを外しました。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation