• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたムルのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

ガマンガマン…

今日はいい天気で、程よく涼しくドライブ日和でしたね。

しかし、今日は地元子供会のバス旅行でした。
役員最後のご奉公で今年は「子供会長」を仰せつかっているので、家でスタンバっている、C3を横目に行って来ました。

行った先は…丸瀬布いこいの村。
私は初めてなんですが、オートキャンプ場として有名のようで、たくさんの人出がありました。

その中で目玉なものがコレ⬇︎



かつてココの森林鉄道で活躍していた「雨宮21号」という古いSLで、古い客車を引っ張っています。

汽笛を鳴らしながら走る姿は圧巻です。

そう言えば、ムスメと外で遊ぶってこと、最近してないな、と今日はフリスビー等でとことん遊んであげました。
終始ハイテンションのムスメの姿を見ると、最近クルマばかり向いていたので、ちょっと反省しました。

今日はなんだか心地よい疲れですわ(^^)




Posted at 2014/07/21 00:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月16日 イイね!

慣らし完了?

ムスメは宿泊研修で留守の月曜日、またロングドライブへ…

あてのないドライブですが、日帰りなのであまり遠出はできません。
天気には恵まれましたが、暑過ぎですね。

富良野から国道237号をひたすら南下して、昼食を食べた所がココ



日高門別の「いずみ食堂」さん。
たべたのがコレ



でも、ぶたそばとか温かいそばの方が「売り」だったみたい_| ̄|○
太いそばは、まるで「生パスタ」みたいでした。美味しかったな〜

海にはあまり縁がないせいか、海を見るとテンションが上がります(^^;;
ゼニスウインドーからみる景色は最高です。



立ち寄ったカフェがココ。



海っぺりに建つ「椿サロン」さん。



少しクーダウンします。
さらにクルマを走らせました。
次にやって来たのはココ。



いきなりの室蘭の白鳥大橋(^^;;
キレイな夜景が見たくて、登別温泉日帰り入浴経由でやって来ました。



それからひたすら自宅へ…

その日の走行距離は650km。オドはやっと1000超えました。








Posted at 2014/07/16 04:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

エンジンルームを覗いてみた

エンジンルームを覗いてみたさて、C3が我が家に来て1週間が経ちました。
まだ納車日のドライブ以外、遠出はしてません。

ちょっと時間があったので、色々見てみました。

先輩のムルと並べてみると、わかりずらいですが、C3とは長さがあまり変わらないです。
ムルもコンパクトですね、幅は広いですが…



エンジンルームを開けてみました。
3気筒はやはり小さいですね。
最近のクルマはカバーで覆われている事が多いですが、コイツは全て晒されております(O_O)



左側にあるエンジンマウント。
こんなにむき出しなのは見たことが無いです(^^)



コイツはアイドリングストップがついているので、バッテリーがデカイです。



これも見ずらいですが、ラジエターが小さい。



全体的にスカスカのエンジンルームで、いかにも軽そうな印象でした(^^)







Posted at 2014/07/14 01:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

久々のフレンチ

と言っても、料理ではありません(^^;;

前回、フランス車を購入したよ…とまでは書きましたが、その後なかなかアップできずにおりました。

七夕の日、珍しく平日に家族全員が休みだったので、納車の日としました。
朝早く、スーパーカムイで札幌、そこから地下鉄、最寄り駅からぶらぶらと歩いてDラーさんへ。



おお、おりました(^^)シトロエンC3です。
今回は嫁さんがご希望のコンパクトサイズなクルマにしました。

このクルマの特徴は…



わかりにくくてすみません、フロントウインドーが頭上まであって、
運転していると、フロントウインドーの上の境が視界に入ってこないんです。

本当は、違うモデルが欲しかったんですが、色々あって断念した後のC3の試乗だったので、このフロントウインドーにやられました。

納車の儀式(^^;; のあと、早速ドライブへ行ってまいりました。

くるるの森さんでランチ




支笏湖



江別のガトー ド ノポロさんでスイーツ(^^)



あれ、あまり写真ないですね(-_-)

この車、3気筒でNA 1.2リッター82 PSと、フランス車伝統(?)のセミATという能力性能は絶望的なスペックです。

約300キロ走りましたが、何か軽い車に乗ってるようで、ふわふわとしたような感覚です。

アップデートされたといわれるセミATですが、だいぶ良くはなっているようですが、多少のクセは有ります。
コツを掴んで早く慣れていこうと思います。

それからエンジンですが、3気筒の割りには、室内外ともに静かだと思います。
パワフルとは言えませんが、懐かしい「息の長い加速」みたいな感覚で、気が付けばいい速度になってます。

今の時代、クルマの無国籍化が進んでいるようですが、新しくなっても、小さくても、やはりこれはシトロエンだなと思いました。






Posted at 2014/07/09 18:53:32 | コメント(19) | トラックバック(0)
2014年06月22日 イイね!

イタフラ生活へ

ご無沙汰しております。
もう何ヶ月更新していないのやら・・・

毎日バタバタとしてますが、とりあえず生きております。

そんな中、みんから的なネタが出てきました。

我が家(いや、私だけかな)は昨年から空前の「クルマ欲しいモード」になってまして、
嫁さんの気が向いたら色々物色してきました。

嫁さんは冬にムルを運転したがらないので、当初は4駆にするか?なんて考えてました。

そうなると、私の好きな方向へは行かないので、違う方向へもって行ったり。

ムルは温存したい。いや2台は維持できない。等々色々なせめぎ合いがありました。


しかし、やっと結論が出ました。

先日、フランス車の契約してきました。

7月の頭に納車予定です。
詳しいことは納車後ということにします。

ムルは温存できましたので、楽しい(笑)イタフラ生活が始まろうとしてます。

今後ともよろしくです。
Posted at 2014/06/22 01:37:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然・・・ | 日記

プロフィール

「@petite souri こちらもいま東京(多摩)に居ますわ(^ ^)」
何シテル?   04/01 15:00
こんにちは、きたムルです。 2006年に東京から北海道の道北地方へ移住後、2019年にまた東京多摩地方へ戻ってきました。 北海道にいた頃は旧顔ムルティプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:ドラレコ装着(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 13:28:44
_まさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 15:37:55
WildTigerさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 00:15:08

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
平成が始まった頃、初めてのフランス車として乗ったBXの味が忘れられず、ずっとモヤモヤして ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年10月より乗り始めました。 主に仕事用としてガシガシ働いてもらってます。 極 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
実はC3は2台目です。Phase1上陸後すぐに買いました。 今度のC3はその頃から比べて ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2003年式旧顔ムルティプラに乗っていましたが、諸事情によりナンバーを外しました。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation