• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたムルのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

旭岳と紅葉

昨日、東京より友人夫婦が遊びに来ておりました。

最近なかなか天気に恵まれませんでしたが、
日曜日は絶好のドライブ日和。

美瑛もいいですが、地元旭岳の紅葉でも観に行こうかと走りました。



途中、忠別ダムにてイイ景色が見れました。
まるで旭岳が浮かんでいるようですね~

本当はロープウエイまで行こうか思ったのですが、
ムルの足回り付近より異常音(何か叩くような音)がするので、
山道はやめときました。

後で下覗いてみると、リアのパーキングブレーキのワイヤーの固定しているはずのゴムが取れて、ワイヤーがぶらんぶらんしています。
とりあえず、これを応急的に固定しました。
(写真ナシです・・・)

ん~、でもまたなんとなく音がする気が・・・
いよいよ診てもらうかなぁ。。
Posted at 2011/10/10 08:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月28日 イイね!

十勝へ

日曜日、天気が良かったので、ひさしぶりに、十勝へ行ってきました。
私はシフト制で働いているので、全員が休みにあたるってことがなかなかないのです。

まずは十勝清水町にある、「十勝千年の森」へ・・・
ガーデニングに興味があるので、勉強がてら行ってみました。
この季節は綺麗な花も少ないし、どちらかというと地味な色彩ですね。
のんびり緑豊かな場所に行くと、心洗われます。

で、次は昼食・・・

芽室(めむろ)というところでご当地グルメをやっているということで、食べてきました。
「コーンチャーハン」といいます。
芽室町はとうきび(とうもろこし)の生産が日本一なんだそうです。


いや~、コーンが甘いのなんのって!
食べたところが焼肉屋さんだったので、チャーハンはどうかな?と思いましたが、なんのなんの・・・パラパラとして美味かったですわ。
軽めだから、ランチに最適かもですよ。
その焼肉屋さんもそうですが、味のある赤レンガ倉庫が有効利用されてます。


十勝と言えば、スイーツ。
またスイーツ巡りをしてまいりました。


その中の一つ・・・「十勝トテッポ工房」
ロゴにミニSLのマークがあります。
「トテッポ」とは、かつて帯広付近を走っていた十勝鉄道のことだそうで、その廃線が遊歩道になっていて、そこに面して「十勝トテッポ工房」が建っているというわけです。(説明、ながっ)

で、帰りに豚丼食べて帰ってきました。

ドライブは楽しかったけど、、
走っていて、やはり乗り心地が悪いのです。
いよいよ、何かアクションを起こそうかと思い、主治医と相談した結果、
とりあえずバネをノーマルに戻すことになりました。
しかし、国内在庫はないようで発注してもいつ来るかわからんとのことです。

ま、気長に待ちますかね~
Posted at 2011/09/28 08:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月21日 イイね!

道内初、ムルとすれ違い(^_^)

道内初、ムルとすれ違い(^_^)東京から甥っ子が来て1週間。
海へ行きたいと言うので、またオロロン街道へ繰り出した。

全くこの夏、何回オロロン、オロロンって(^^;;

お盆も過ぎているので、海水浴場はシーズンオフなのか、駐車場はタダ♪(´ε` )
子供たちは遊び疲れ、帰路につきました、

そして運命的な出会い〜
所は深川留萌道の北竜ひまわり〜沼田間。
お相手はダーク系の色。ウエイブルー?ブラック?ごめんなさい、高速のすれ違いだったので…
ナンバーも不明。

道内の方?内地からの方?

これ、読んてくれてるとうれしいな〜
Posted at 2011/08/22 00:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月16日 イイね!

道南の旅

ここんとこ忙しくて、バタバタしておりまして、
たまにはガス抜きせにゃと言うわけで、行って参りました。

思うがままをテーマに、特にこれといった予定も入れず、
走ったり、食べたり・・・たまにはいいもんですな。

いや~とにかくいい天気でした。



ここは、江差の道の駅。お隣の●コムのクルマが邪魔やんw

暑くて暑くて、海に浸かってきました。
北海道の海水浴場って、バーベキューやったり、子供が遊ぶ場所って感じで、大の大人が海で泳ごうと思っても、以外にないのです。
なので、そのへんの砂浜で勝手に海に入ってきました。
オッサンとオバはんが入るので、あまり人目につかない所がいいしね~

函館ではなんと言っても「イカ刺し」。
うめ~~。



お約束の函館山にも登ってきました。
夜景じゃなくても、きれいでしょ。

帰りはニセコに立ち寄って、嫁さん主導でパン屋さんめぐり~~

真狩村の「Boulangerie JIN (ブーランジェリー ジン)」。
詳しくは忘れちゃいましたが、有名店で修業をされ真狩村に出店されたとのこと。



場所はお世辞にもいい場所とは言えないけれど、イイものを売ればどこからでもお客さんは来るんですね。

あ、エクスプレスと、ZXブレークがフランスしてます。
ああ、絵になるな~

珍しく羊蹄山が良く見え、焼き立てのクロワッサンをこの場所で食べました。



走行距離は約1200km。ぐずらずにムルは走ってくれました。

途中、ちょっとした忌まわしい出来事もありましたが・・・
それは、また・・・
Posted at 2011/08/16 08:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月12日 イイね!

五稜郭タワー

五稜郭タワー夜もキレイです。

さて、函館を後にします〜
途中でいくつか立ち寄りながら…
Posted at 2011/08/12 08:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@petite souri こちらもいま東京(多摩)に居ますわ(^ ^)」
何シテル?   04/01 15:00
こんにちは、きたムルです。 2006年に東京から北海道の道北地方へ移住後、2019年にまた東京多摩地方へ戻ってきました。 北海道にいた頃は旧顔ムルティプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:ドラレコ装着(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 13:28:44
_まさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 15:37:55
WildTigerさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 00:15:08

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
平成が始まった頃、初めてのフランス車として乗ったBXの味が忘れられず、ずっとモヤモヤして ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年10月より乗り始めました。 主に仕事用としてガシガシ働いてもらってます。 極 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
実はC3は2台目です。Phase1上陸後すぐに買いました。 今度のC3はその頃から比べて ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2003年式旧顔ムルティプラに乗っていましたが、諸事情によりナンバーを外しました。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation