• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたムルのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

これは対策品か?

旅行から帰ってからやるもの・・・「洗濯」

ブツを入れ洗濯機の電源を入れても、警告音とともにエラー表示。。
説明書見ても対処方法は書いておらず、サービスへ電話せよ・・・と。

翌朝、電話してみた。

状況を話すと、「修理に伺います。」とのこと。

この洗濯機、買って丸2年。流行の斜めドラムで大型のヤツを購入したのでした。
メーカー名は控えておきますが、毎日使うシロモノ家電として大満足でした。

延長保証はしていないので、買って2年では有償修理ですね。
あ~、失敗したな、と後悔。

今日、修理に来ていただきました。

ドラム傾斜制御のセンサだかが不良のようで(たぶん)、部品を交換したとのこと。

値段を聞くと「今回は無償で結構です」とのこと。

それはありがたい!

すぐにピンときました・・・これは対策品に違いない・・・と。
確証はないですが、対応がやたらに早かったしね。
メーカーも多発事象を把握済みでしょうしね。

ま、とりあえずめでたしめでたし。

Posted at 2013/11/15 00:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年12月18日 イイね!

葬儀委員長

先週の金曜日、町内会の中で不幸がありました。

たった11世帯の町内会で、町内会長は1年に1回の持ち回りです。
そして私が今年、その町内会長を務めてます。

ここ農村地域では、葬式ともなると原則全員役員として葬式に参加します。
店は臨時休業となり、何が何でも最優先です。田舎の洗礼ですね。

ま、好きで住んでいるのだから仕方ないですね。

そして、町内会長は葬儀委員長という大役が回ってきます。

新聞のお悔やみ欄に名前が載ってしまうわけです。
今回は広告欄(よくある、黒枠のです)にも載ってしまいました。

で、だいたいの葬式はかなりの人数が来ます。
故人の付き合い度合いなどもありますが、、、
今日の葬式も250人くらいは来てたでしょう。

司会進行、その他もろもろの手続きなどは葬儀屋さんがやってくれます。
で、葬儀委員長って何やるか?

まずは、挨拶。
故人の略歴も話さなくてはなりません。

私は故人とはほとんど面識がありませんから、ご遺族に経歴や性格などを
細かく聞きました。
それを話さなくてはなりません。

「●●年、◇◇尋常小学校を卒業・・・」とかですね(笑)

この若輩者が、ほとんどがご年配の諸先輩方に向かって話すわけです。

いや~緊張いたしました。

次は、焼香の〆。

「最後に、葬儀委員長であります、・・・・さまのご焼香・・・」

ああ、もうやめて・・・

と、まぁなんとか、滞りなく終わりました。


あと町内会長の任期は3ヶ月・・・
Posted at 2012/12/18 07:09:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月11日 イイね!

やっと

やっとなんとか、雪どけが進んできそうです。

なんつったってもう4月も半ばですからね。

我が家のムルも、2度目の冬を無事に越せそうです。
シフト凍結も大丈夫だし、バッテリーも無事。
強いていえば、足回りかな。ま、気長に付き合う事にしよう。

雪が無くなれば、アクセルを気兼ねなく踏めるし、楽しくなってきますな〜(^^)

あ、その前にオイル替えとこ(・_・;

Posted at 2012/04/11 18:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年03月21日 イイね!

滑った、折れた・・・そして降った

ここ道北地方もそろそろ雪解けの季節が・・・
農家さんもあちこちでハウスのビニール張りを始め、
融雪剤も撒きはじめました。

そして我が家の物置の雪も滑り始め・・・

さらに滑り・・・ポキッと折れました(笑)

それで、いよいよ春を迎え・・・

と思いきや、まさかのドカ雪。

冬景色に逆戻りです。(やれやれ)



Posted at 2012/03/21 21:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年03月11日 イイね!

スライド~

ご無沙汰しております。

ここ道北地方も、日中はとても暖かく、プラス気温になってきました。

道路はグチョグチョで、クルマはドロドロ。
ちょっと憂鬱な季節でもあります。

我が家の物置には、今年降り積もった雪が乗っかっていて、
今年の2倍はあるでしょうか・・。

で、このところの陽気でおちてくるのか?と思っていましたが、
いやいや粘る粘るw

凍ったまま平行移動ww



どこまで伸びるのやら・・・
Posted at 2012/03/11 09:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「@petite souri こちらもいま東京(多摩)に居ますわ(^ ^)」
何シテル?   04/01 15:00
こんにちは、きたムルです。 2006年に東京から北海道の道北地方へ移住後、2019年にまた東京多摩地方へ戻ってきました。 北海道にいた頃は旧顔ムルティプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:ドラレコ装着(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 13:28:44
_まさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 15:37:55
WildTigerさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 00:15:08

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
平成が始まった頃、初めてのフランス車として乗ったBXの味が忘れられず、ずっとモヤモヤして ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年10月より乗り始めました。 主に仕事用としてガシガシ働いてもらってます。 極 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
実はC3は2台目です。Phase1上陸後すぐに買いました。 今度のC3はその頃から比べて ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2003年式旧顔ムルティプラに乗っていましたが、諸事情によりナンバーを外しました。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation