• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたムルのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

西の果てへ・・・

もう10日以上過ぎてしまいましたが・・・
娘の学芸会絡みで2日間の振替休日があったので、
先週の日曜日からちょっとした旅行をしてきました。

学芸会ではPTA会長の挨拶をやったわけですが、
頭が真っ白になり、となりに「ささやき女将」が欲しかったです(笑)
娘は劇と合奏を本人曰く「完璧」と言ってたのが対照的でした。

そんな学芸会を終えて旭川空港まで猛ダッシュ・・・
しましたが、悪天候だかで遅延。

羽田で乗り継ぎをするのですが、これがまた遅延。

やっとこさ着いた・・・福岡。
ここが最終目的地ではありません。
とりあえず、博多駅前で1泊しまして、周辺の店を物色し夕飯とします。



私もあまり知らなかったんですが、福岡ってラーメン、ラーメンって思っていたんですが、焼き鳥もイケてるようです。
小さいお店でしたが、かなり美味かった。焼き加減が絶妙。



なぜ福岡に1泊したかと言うと、これに乗りたかったんです。
JR九州では「新幹線」、「ななつぼし」が最近の話題のようですが、
その前からいい列車があるんですよね。



博多発 長崎行きの特急「かもめ」です。



革張りで、社長のイスみたいでしょ。
今回はグリーン車に奮発!っと言っても、ネットで早割だと2000円も変わらないんです。



運転席もガラス張りなので、丸見えw
でも、駅に着くとサッと真っ白になっちゃうw



~と大興奮でしたが、これもデビューしてからかなり経つので、知ってる人も多いでしょうねぇ~ちょっと大人げないかな(笑)
・・・でやってきました、西の果て長崎。
打って変わっていい天気でした。



これを買って、



乗りこみます。



まずはここ、グラバー園。
今回の長崎旅行は、娘が最「坂本龍馬」の本を読んだら、幕末にはまってしまったらしく、ゆかりの場所を巡りたいというのがきっかけでした。
けっこう坂を歩くので、ヘロヘロに・・・



で、あるお方が見てこなかったと後悔していたので、
キリンビールのラベルのモチーフとなった狛犬もしっかり撮影(逆光だねw)



お昼は定番、「四海楼」で皿うどん。



次はここ、亀山社中の跡。
ここも坂というか、階段を延々と歩いて行きます。再びヘロヘロ(笑)



お龍も使っていたという「月琴」。
ここのおじさんは本物言ってましたが、
こんなの触らせてくれるわけないでしょ(笑)



で、坂を下って眼鏡橋。



長崎名物の「ミルクセーキ」を飲み?いや、ほとんどかき氷のようなので、食べるかな。
夕食は「トルコライス」を食べたのですが、写真取り損ねました。。。



その日は長崎泊。
次の日は昼ころのフライトでしたが、これまた遅延。

羽田乗り継ぎですが、今度は雪のため条件付き。
今回のフライトは全部何かありましたな。。。



無事旭川に到着し、駐車場へ行ったらこのありさま(笑)

駆け足の旅行でしたが、いいリフレッシュになりましたわ~
長々とすんませんでした。
Posted at 2013/11/22 07:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月15日 イイね!

これは対策品か?

旅行から帰ってからやるもの・・・「洗濯」

ブツを入れ洗濯機の電源を入れても、警告音とともにエラー表示。。
説明書見ても対処方法は書いておらず、サービスへ電話せよ・・・と。

翌朝、電話してみた。

状況を話すと、「修理に伺います。」とのこと。

この洗濯機、買って丸2年。流行の斜めドラムで大型のヤツを購入したのでした。
メーカー名は控えておきますが、毎日使うシロモノ家電として大満足でした。

延長保証はしていないので、買って2年では有償修理ですね。
あ~、失敗したな、と後悔。

今日、修理に来ていただきました。

ドラム傾斜制御のセンサだかが不良のようで(たぶん)、部品を交換したとのこと。

値段を聞くと「今回は無償で結構です」とのこと。

それはありがたい!

すぐにピンときました・・・これは対策品に違いない・・・と。
確証はないですが、対応がやたらに早かったしね。
メーカーも多発事象を把握済みでしょうしね。

ま、とりあえずめでたしめでたし。

Posted at 2013/11/15 00:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年10月22日 イイね!

四半世紀か…

飽きっぽい私が使い続けているモノ。
それはヒ・ゲ・ソ・リ。

ブラウンのシステム1-2-3 ユニバーサルってヤツです。

まあ、大したコダワリがあるわけでもなく、
ただただ不満もなかったので、使ってたわけです。


そう言えば刃を替えてなかったな、と電器屋で探したけど、ない…

え?なぜ?

調べてみると、「生産終了、ご愛顧ありがとうございました。」だそうです。
あちゃー、そう来たか。
今まで当たり前のように使われたコイツ、これからどうすんねん?

いつ買ったのかと思い出したら、22歳の頃でした。
初の海外旅行に行く時に買ったものです。
充電池もスイッチも壊れてますが、基本機能は健在。
ということは、西ドイツ製ってことでしょうか・・・。

で、今は47歳。すると25年か?
大往生ですね。



お疲れ様、ありがとう。

近いうちバトンタッチしましょう。
Posted at 2013/10/22 05:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

都会派宇宙船と黄色&ねずみ軍団

昨日は連休最終日、やっと晴れました。

朝、サムライたーさんからお立ち寄りいただけるとメッセージがありました。
サムライたーさんには、何度も寄っていただいたのに、いつもすれ違いで会えずじまいでした。

しかし、昨日は予想を反して朝からたくさんのご来客で、品薄状態。

そんな時、サムライたーさんが来られました。あまりなくて、ごめんなさい。



接客などでなかなかお話もできずに、本当に残念でしたが、とにかくお会いできて良かったです。
憧れのDS5をじっくり見るのは次回の楽しみに取っておきましょう。

前後しますが、もっと品薄のときに、みさろうさんがディスカバリー3で来られました。
みさろうさんには選ぶ自由さえなく、ホントに申し訳ありませんでした。
聞くと、「おは忠」の帰りだそうで、程なくあと4台が来られました。



chippiekeroさんの1.2スポーツと影プロさんの595コンペ。
影プロさんは納車直後の慣らし中だったとか。おめでとうございます!



Gialloさんの695TFとぐーぱーさんのツインエア。

こんな田舎までよく来ていただきました。
ありがとうでした。



皆さんいい音で現場?へ向かわれました。
サムライたーさんとお見送り(^^)/~~~

また、お会いしましょう!

★もし、お名前、愛車の名称等間違ってましたら、お詫びいたします。



Posted at 2013/10/15 16:19:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年09月28日 イイね!

ルーテシア見てきました

東京勤務最終日、天気は最高。
たまたま午後からの出勤だったので、
昼頃に思い立って見てまいりました。

都バスに乗り込み、晴天の都内を見物しながら、
約30分の快適なバス旅?

着いたところが、ギロッポン(古っ)

ミッドタウンという所でそれはやってます。
そこに着いたのですが、どこでやっているのかわからず、
インフォメーション横の案内図を眺めていたら、

「何かお探しでございますか?」

と、制服姿のキレイな女性が近寄ってきました。

事情を話すと懇切丁寧に教えていただきました。

なんか、複雑(^^;;
やっぱ超田舎モンに見えたんだろうね。

気を取り直してルーテシアを見に行きましょ。





全色、全グレードがあるようです。

大きく見えますね。



なかなかカッコいいです。



ホイールと内装が同じ赤で統一されたヤツ、なかなかオサレです。

車内の写真はありませんが、かつてのフランス車とは
比べ物にならないほどの質感です。

フランス車のキモ、イスの座り心地もイイ感じ。

後部座席はちょっと狭いかな?
リアドアはこのデザインゆえ、乗り降りに気を使うかもね。
ドアノブが面白い位置にあります。
最近では、シトロエンDS4で見ましたね。

外に出ると、1番廉価グレードがありました。


↑見えにくですが、奥に写っている白いのが、廉価グレードのヤツです。

ん〜、やっぱ好感持てますね。
フランス車のベーシック、いいなぁ。
アンダー200万だし。

ちょっと長湯しすぎて、ギリギリの出勤になってしまいました。
物事うまくいきませんです。

さあ、明日には東京を発ちます。

やっと帰れます…





Posted at 2013/09/29 00:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@petite souri こちらもいま東京(多摩)に居ますわ(^ ^)」
何シテル?   04/01 15:00
こんにちは、きたムルです。 2006年に東京から北海道の道北地方へ移住後、2019年にまた東京多摩地方へ戻ってきました。 北海道にいた頃は旧顔ムルティプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録:ドラレコ装着(電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 13:28:44
_まさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 15:37:55
WildTigerさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 00:15:08

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
平成が始まった頃、初めてのフランス車として乗ったBXの味が忘れられず、ずっとモヤモヤして ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年10月より乗り始めました。 主に仕事用としてガシガシ働いてもらってます。 極 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
実はC3は2台目です。Phase1上陸後すぐに買いました。 今度のC3はその頃から比べて ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2003年式旧顔ムルティプラに乗っていましたが、諸事情によりナンバーを外しました。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation