• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦 ~苦いデビュー戦~

【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦 ~苦いデビュー戦~ こんにちは~

だいぶ前の話になるんですが
【軽耐久レース】ヒロチャレ2015 第1戦に参戦しました。

今シーズンからは所属チームを移籍して
#0 NDR rossoからのエントリーで
新たなクラス分けとなった
HMTクラス(Mトレorチューンドエンジン)での戦いでした。



結果から完結に言いますと
タイトルと冒頭画像から想像がつくように
クルマぶつけた上に、満足のいく結果も出ませんでした。


最終的なクラス順位は、7台中5位と…
たらればですが、アクシデントなければ3位でした。


《予選》
クラストップを目指しましたが
クリアラップの作り方、アタックのまとめ方がうまく行かずに、クラス3位
1位:49.921(ビート)
2位:50.014(トゥデイ Rs)
3位:50.260(トゥデイ Rs)


《決勝》
トップ2台が予想よりも速いレースペースな上に
SCの出ない平穏なレース展開

第3スティントを終えるタイミングで給油&右フロントタイヤをニュータイヤへ
第4スティント(最終スティント)は、かー吉が務めさせて頂きました

ピットアウトして、落ち着いたところで3位
1位・2位とは5周差(同じぐらいのペース)
4位とは2周差(ウチの方がちょっと速いぐらいのペース)

ということで…
無理はしない程度に走り、1位・2位のアクシデント待ち。が定石なんですが…
(ピットからもそんなニュアンスの指示も出てた)

コース上で1位争いに遭遇してしまい
5周差なのに、1位争いのバトルに首を突っ込んでしまいました

その挙句に、ビートと1位争いをしていた#4 WildBoarRacigさんと接触トラブル(動画だと9:55辺り)

自分は左フロントフェンダーを潰してしまい
左コーナーでタイヤとフェンダーの内側が干渉してしまうトラブルで戦線離脱

修復に時間がかかったことと、完治しなかったフェンダーとタイヤの干渉を最小限にするための
走り方でペースダウンを余儀なくされ
完走こそしましたが、クラス5位



しかし、不幸中の幸いと言えることが1つ
接触してしまった#4 WildBoarRacigさんがファイナルラップでビートを見事オーバーテイクして優勝。

WBRの皆様、優勝おめでとうございます
そして、多大なご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありませんでした。


ウチの車両は先週末、叩きまくってなんとか修復しました
ちょっとライトがおかしな方向で留まっておりますが…




レース終わってから何日か経って
あそこまで先頭グループに絡まなきゃ良かったのかな?って考えました。

おそらく、ボクが第三者だったら
『あそこまで絡まないで、ちょっと引いて走って3位は確実なモノにするべきだろ。』
『その上で先頭グループにアクシデントが発生したときに、ペースを上げるなりしてチャンスをモノにしていくのがドライバーの仕事じゃね?』
って、思いますね。

でも…
なんかそうとは思えなかったんですよね。

確かに、途中で2台の間に割って入ったのにビートを抜ききれなかったのは良くなかった。
抜けないなら、割って入るべきではなかった。

変に、どーでもいいプライドが我を通してしまいましたね。

「俺も互角に渡り合えるぞ」って主張したかったのかな?
それで、接触トラブル起こして水差してるようじゃ
その程度だったってことなのかもしれませんね。


まだまだですね、ホント(;´Д`A ```


さて、次戦までに何ができるかな~??
((⊂(`ω´∩)シュッシュッ

ブログ一覧 | 軽耐久 | クルマ
Posted at 2015/05/01 09:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

街の様子
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年5月1日 17:59
お疲れ様でした!

なかなか見応えのある動画ですね。

誰も怪我はなかったんですか?
コメントへの返答
2015年5月1日 20:45
ありがとうございます!

若干中ダルみしちゃってる動画ですが(笑)

怪我はなかったです!
2015年5月1日 18:00
レースお疲れ様です。
どうがみてる限り接触はレーシングアクシデントだし、避けようがない種類だから気にすることもないような気がしますが。。
次はぶっちぎりで回りに絡まれない走りしちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 20:53
どうもでーす(^^)
WBRの方にも『申し訳ない…』とは言って頂けましたが、僕にも非はありますので、なんとも言えないのかなとσ(^_^;)
いやー、レベル高くてぶっちぎりはツラすぎます(´Д` )
2015年5月1日 21:03
接近戦となると、前方がスピンすると巻き込まれる可能性があるから、走行会でもベタ付けは苦手です^^;
自分も一度スーパーセブンにコツンした事あったり(汗
今回の教訓からまた一つ成長したね♪
そういえば茂原のブログがまだあがってないよ?w
コメントへの返答
2015年5月1日 21:35
ベタ付けの怖さを思い知りました´д` ;
レースは状況にもよりますが、走行会はベタ付けしないようにします!
茂原のブログ、しれっとスルーするつもりだったんすけど、やっぱりあげますね(笑)
2015年5月3日 11:13
申し訳ないです。申し訳ないです。申し訳な(ry

あれは逆の立場でも避けきれないと思いますです・・・
走行会はアレだけど、レース中の前の車両のミスは「チャンス!」だから行っちゃうのはしょうがないよな〜
でもF1でアロンソのオンボード見てるとあーいう時にうまく回避するから、なんかが違うんだろうなぁ

今回のはしのいもそう判断してくれたからレーシングアクシデントだとして、
結果的に受けた影響がウチが10秒ぐらいで収まったのに対して、Rosso側が数Lapとか付いたのが運とは言え正直申し訳ないなと思っています。

うちの車もとりあえず修復できた感じっす。
サイドシルがちょっと曲がってるけどこれで車検通るかな?w

あ、あと結果的にあーなっちゃったのはホント申し訳ないけど、3台で絡んでる時は最高に楽しかったっす。また絡んでくれると嬉しいな!
コメントへの返答
2015年5月10日 1:56
こちらこそ、申し訳無いです。申し訳無いです。申し訳な(ry

もうちょい野生の勘があると思ったんすけどね…苦笑
こういう経験をして、初めてプロの凄さがわかっていく気がします

どんな状況でも、やはり後ろにいる方は文句の言いようは無いので、逆に事を大きくしてしまい申し訳ありませんでした

修復できてよかったです!
サイドシル、けっこう曲がっちゃってましたもんね(°_°)
なんとか誤魔化してで(笑)

ビートを抜けきれなかった上にああいう結末になってしまいましたけど、ボクも楽しかったです。『これこそ、レース!!』って思いながら走れましたし(^^)
腕磨いて、また勝負を挑ませて頂きます!!

プロフィール

ビートとXVとBRZに乗ってます、『かー吉(かーきち)』と申します。 “クルマ”⇒“かー(Car)” “気ちがい”⇒“吉” ということで、『かー吉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:52
オーディオ組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:15:44
BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:57:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
通勤兼サーキット走行用です。 今後の環境規制を考えると、新車で買える大衆スポーツカーの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目かー吉号です。 2010年の9月にボディショップカミムラさんで、本体価格25万円 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父が乗っていたNR-Aを引き継ぎました。 マフラー、車高調、ホイール、 腹周り補強バー ...
スバル XV スバル XV
通勤&お荷物運搬&お出かけ用 お気に入りポイントは ・無骨なデザイン ・ボディカラー( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation