
どーも!
こんばんはです(^^)/
1週間も遅れての報告なんですが、インプのオーディオを交換しました!
今まではSONYのMD+CDチェンジャー(10連)のオーディオを使っていたんですが、借りてきたCDをMDに落とす作業やMDを入れ替えたりするのが面倒になってきて
AUXとUSBポートがついているオーディオに交換することを考えていたところ…
思わぬ身近なところから極上の中古オーディオを手に入れました(^^)v
いつも一緒にクルマ遊びしている友人がオクでHDDナビを安く手に入れたので
付けて半年ぐらいしか経っていない最新(?)のcarrozerriaのオーディオを
格安で譲ってくれましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
さっそく取り付けようとインプのオーディオ交換の作業方法を調べたら(オーディオ交換自体初めてだったので)、肝心の内装の剥がし方が詳しく乗ってるページが無い!
というか、インプ(鷹目)のオーディオ交換自体を詳しく載せてるページが無い!
くそぅ(´Д`|||) ドヨーン
とりあえず、どのクルマでも共通する大事なところだけ調べて
あとは行きあたりばったりだ!
…30分後。
意外にもうまくいった。
が、しかし。
後日、ラジオの不調が発覚щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
自分はあまりクルマでラジオを聞かないので、
CDとAUXの作動チェックしかやらなかったというド素人なミスをしました。。。
ラジオをよく聞くオカンは僕にクレームしてきました(_ _。)・・・シュン
どうやらアンテナコントロールの配線がうまくつながってなかったのが原因みたいで
ほんの少し加工が必要になりました(汗)
まあ、そんなこんなで形にはなったオーディオ交換。
鷹目インプのオーディオ交換の詳しい方法が載ってるページが見つからなかったので、
整備手帳を作ってみました(ド素人初心者のくせに)↓
・
鷹目インプのオーディオ交換(carrozzeria DEH-P760の場合)Part1
・
鷹目インプのオーディオ交換(carrozzeria DEH-P760の場合)Part2
どこかおかしなところがあったら是非言ってください!
Posted at 2011/10/22 01:31:23 | |
トラックバック(0) |
インプ | 日記