• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

これだ!!エボ10雨漏りの原因画像

これだ!!エボ10雨漏りの原因画像 問題の箇所は、ここみたいです


納車してから1ヶ月もせずに、修理とは…

しかもDラーでは対応出来ないので、板金やみたいなところで

預かり修理らしい!

買ったDラーじゃないけど、まあまあの対応かな?

まさか、週中ばが雨なのに、雨漏り車で、車載車ではなく

自走していかないだろうと思いますが!!


明日は、錆の件で、客相かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/07 01:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 1:06
ありえませんね・・・

幾らメーカーの精度が悪くなったといってもこれは(-A-。)
コメントへの返答
2010年6月7日 23:21
踏んだり蹴ったりですよ!

もうM車は乗らないと思います。
2010年6月7日 1:18
プラハンで叩いて隙間を詰めて,コーキング剤で埋めるってところでしょうが,ショック外すのが面倒だから鉄棒とハンマーで叩くってこともありそうですね。
ショック外したらアライメントは忘れずに・・・
三○Dは信用ならんところが多いので,ご注意を。
--
コメントへの返答
2010年6月7日 23:23
このままコーキングしそうな感じです。

明日、客相に相談してみます。

もう何だかんだで
4回目になりますが…
2010年6月7日 7:24
おはようございます
すでにHな客相ではリスト入りを果たしているであろうつとやんです(謎)

客相はあくまでも聞く係であり、修理や弁済を判断出来ないです
そのような判断はDの判定員(工場長?)の決定によるとの事みたいです
つまり客相は何を言われても何が飛んできても鉄兜を被り、嵐が過ぎ去るまで耐えるのがお仕事みたいです
当然『お客様から頂いた貴重なお声は現場にフィードバックいたします』です

逆に考えると『判定員が判断したら○です』

ご心中深くお察し申し上げますが、D側から上申させる戦略模索をお薦めいたします

頑張ってください
コメントへの返答
2010年6月7日 23:24
ただでは転ばない性格ですが…

もういい加減、疲れましたよ!

一応、お清めだけはしていますのでなんとか持っているのかな??
2010年6月7日 7:46
けっこうな隙間ですが
これ人為的ミスじゃなくクオリティ。

すげー!

アフターパーツ買う前に
ボディのカスタマイズしろってか。(^^

ココからサブトランクに
水が伝うのですか?

他に隙間ないといいですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:25
あの隙間は、左右比べてもないよね~

新車取り替えてくれるかな???

0.1%の可能性にかけてみます。
2010年6月7日 12:26
ー(長音記号1)酷い

被害はサブトランクだけでおさまってるんですか?
コメントへの返答
2010年6月7日 23:26
見た限りでは、そんなに行っていないです。

ここでは話せない、もっと重要な事件が既に起きています。
2010年6月7日 12:32
「はあ?」って思うぐらいこの隙間って?
あり得ないですね、ほんと。

早く無事に治るといいですね。

コメントへの返答
2010年6月7日 23:27
治りますかね。

というより、取り替えてくれないかな??

クレーム以上のモノです。
2010年6月7日 19:43
普通、自動車メーカーなら完成車に対して
シャワーテスト(雨漏り試験)すると思うけどw

何処まで水が入っているかが問題ですねぇ
見えない部分から錆が発生したら最悪です。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:29
既に別の箇所で錆錆です。

もういい加減、切れそうです。

慣らしが終わってこれからというときに、

こんなでは、お金を返せ状態です。
2010年6月7日 20:02
あれだけ待たされてこの仕打ちって・・・
あんまりですね。

購入店にも「新車と交換か、返金しろ!」とゴネてみてはどうですか?

10年保証の前に先ずは新車のクオリティをあげてもらいたいものですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:30
大きな声で、言いたいです。

とりあえず相手の動向を見てみますが、困った客リスト上位ランク間違い無しです。
2010年6月7日 20:18
ご愁傷様です・・・では慰めにもならないですね

BE5の前にV23で同メーカー、Dラーとは
お付き合いがありましたけど
ラッキーなことにスタッフに恵まれました

このクオリティはDラーレベルではないですが
新車交換or修理いすれもDラー頼みですから
Dラーマンのサポート力がどこまでか・・・ですね

良いご報告があることお祈りします
コメントへの返答
2010年6月7日 23:31
たぶん、今後も色々な箇所で、ミスが出てくると思います。

いっそ、車を取り替えて欲しいです。
2010年6月7日 20:41
周囲のスポット溶接は着いてるんだろうか・・・

おそらく100%自走で行くと思われますが。。。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:33
ここだけではなく、全部の箇所を疑いたくなりますね。

預けるDラーには、まだ本領を発揮させていないので、どういう対応するのでしょうかね。
2010年6月7日 21:36
先日は、どうも!!(驚

写真以外の場所での不具合は無いんでしょうか?




対応不十分な場合
製造物責任センターに相談っていう手もありますよ。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:34
たぶん、これからも色々と出てくると思います。

昨日は、1ヶ月点検の帰りでした。

の~まるな車だったので、気が付かないと思いました(爆
2010年6月7日 22:45
さっそくリフォームサービス?
まさか換気用?

しかし、笑えない内容&場所ですね。
仕上がりをバッチリ検査しないと怖いですね。

コメントへの返答
2010年6月7日 23:35
今流行のエコ?

軽量化かも!

見える場所だったので、良かったかも!

他の部位も心配です。
2010年6月7日 22:57
ありえないですね!金返せですよ。

工場長と営業部長を見方につけたら結構何でもいけたりしますよ。
コメントへの返答
2010年6月7日 23:36
買った場所ではないので、相手の出方を見てみます。

明後日、雨の予報なので、雨漏り車を自走で入庫したら、大変な事が起きますね(爆
2010年6月7日 23:00
三菱の客相に前に電話した事ありますがヘボかったよ。。。
まだスバルのが良かったよ~

コメントへの返答
2010年6月7日 23:37
最近、客相は、嘱託の親爺ばかりのような気がする。

とりあえず困ったちゃんリスト上位間違いないです。
2010年6月8日 19:40
まさに、安物買いの銭失いか?

私のは、変な音しなかったもん。

これは、中国からやってきたはずだな。
コメントへの返答
2010年6月8日 23:39
たしかに中国地方の工場から出荷だったよ!

今日も色々点検したら、あちらこちらにとんでもないモノばかり…

明日から入庫予定です。
2010年6月9日 13:43

こんにちは!

初コメ 失礼します。

この度はとんだ災難に巻き込まれておられる様で・・・。
せっかく気に入って購入した車両に数々の不具合が見つかるなんて、
本当に “ガッカリ” してしまいますね。

当方もちょうど1年前になりますが、初の三菱車を購入しました。
納車当日より・・・ 箇条書きにしたら書き切れない位の不具合が
(どうして?? と考え込む様な部位を発見)発覚してきております。

今月 間も無く1年点検となりますが、やっと気になる所の改善が
ほぼ終了した感があります。

ごんぞ~ さんの車両にも多々問題がおありの様ですが、少々気長に
取り組んで行かれる事をお勧め致します。

当方車両も1年の内、通算2ヶ月位は D & 三菱自工のテクニカルセンター
に入庫していた計算になります(笑)。

コストの自己負担だけは、1件もありませんでしたが・・・
代車(三菱レンタカー)生活が結構長かったですね。

きちっと不具合箇所全てを、改善してもらいましょう!
ご健闘をお祈りしております。
コメントへの返答
2010年6月14日 23:36
はじめまして。

なるほど…M車に乗るには覚悟がいることが分かりました。

とりあえず、雨漏りは解決しましたが、後は気になる点を改善して貰う予定です。

それにしても、M社はお粗末すぎるような気がします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[CBR250Four] 突然走行不能に…簡易点検&ショップに修理依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:05:18
TE37SAGA SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 17:51:02
AWESOME マルチカラーシリコンホイールナットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:13:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ オートサロン2019ワゴン部門優秀賞 (スバル レヴォーグ)
勢いで買ってしまいました。 https://tokyoautosalon.jp/2019 ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 正式名称はアールアールアールだそうです。 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
今しか乗る機会が無いので、無理して買いました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
初の4ストスクーターです。 けっこう、速いです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
CBR600RRレプリカ仕様

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation