• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

たった1本の為に

たった1本の為に たった1本の配線をとるのに

こんなにバラバラ…

でも、S車の車より、分解しやすかったです。




内部にかなりの錆が…さすがM車です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/03 00:42:15

イイね!0件



タグ

DIY

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 6:49
たった1本のナニをナニしたのか気になるところであります。(^_^;)

MだけでなくHも同様ですよ。
最近思ったのですが、MやHが酷いのではなく、Sがオーバークオリティーなんだと(^_^;)

つとやん号は見えないところ錆だらけ(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:24
今日はとんでもない事に…

後日アップします。

S車のクオリティの高さが今感じられます。
2010年11月3日 8:50
バラしやすいのは良いことですね。(^^

おいらもひと作業せねば。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:25
一本の配線の試し走行しましたが
うまくいきません。

製品が悪いのかな??
2010年11月3日 11:58
バラすの趣味なんやろうなあ。。。(@_@;)
でも、10年保証とちゃうんやろか。。。(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 23:26
10年保証対象車では、ありません~(T_T)

簡素化の傾向がかなり見えます。
2010年11月3日 16:04
車上荒らしみたいな写真ですね。。。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:26
消火器を噴霧されていないだけですが…

でもここまでばらさないでしょ!
2010年11月3日 17:03
バラすのが簡単なのっていいですね。
ところでそんなに錆って出るもんなんですか?

僕もターボ計、レーダーやら取り付けたいのですがGVBのバラし方が全く分からないし壊しそうで怖くて買ったパーツが家に転がってます(汗)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:28
DIYは失敗覚悟ですからね。

その分、工賃がかかりませんし、壊れた時に自分で対処出来ますからね~

是非とも新車ばらしして下さい。
2010年11月3日 23:01
ここまでやると1,2本ネジとかあまりそう・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 23:29
はじめまして。

これだけやってもネジは6本しかないです。

いまはクリップの時代ですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[CBR250Four] 突然走行不能に…簡易点検&ショップに修理依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:05:18
TE37SAGA SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 17:51:02
AWESOME マルチカラーシリコンホイールナットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:13:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ オートサロン2019ワゴン部門優秀賞 (スバル レヴォーグ)
勢いで買ってしまいました。 https://tokyoautosalon.jp/2019 ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 正式名称はアールアールアールだそうです。 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
今しか乗る機会が無いので、無理して買いました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
初の4ストスクーターです。 けっこう、速いです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
CBR600RRレプリカ仕様

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation