• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

GT→スペBフォグ移植はガセネタだった…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/19 21:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 22:24
あらま!
全く違ってたのね。

ん~今回も作業早かったですね。
あ。おいらが遅すぎたのか。f(^^;
反省、反省。
コメントへの返答
2006年6月19日 22:33
総取りの親分…(謎

バンパー外しすぎてクリップが駄目になってきました。

予備を買っておかねば…
2006年6月19日 22:33
おぉ、見事に物が違いますね~。

実際やってみないと解らない事もあると。
コメントへの返答
2006年6月19日 22:36
BH・BEのC→Dの時も
そのままライトがつくという話が
流れていた時期もありましたから…

移植を安くしようとしたのですが
意外と金がかかりました。
2006年6月19日 22:39
光軸確認しといた方がイイですよ~
左右バラバラかと・・・

あそこのクリップも買わなきゃね
コメントへの返答
2006年6月19日 22:40
光軸はかなり攻撃的になっております。

調整するにも外すのが面倒かも…

クリップはまとめ買いの時にでも注文してみます~
2006年6月19日 22:59
あらら見事に別物ですね。

私の知人はスペBバンパーにGTフォグ付けていましたが、なんか荒業でもしたのでしょうか・・・??

コメントへの返答
2006年6月19日 23:01
形が全然違いました。

無理矢理穴を空ければ付くと思いますが…

何か秘策があったのかな?????
2006年6月20日 0:07
穴がふさがって良かったですね。

私なら無理やりGT用付けます。
だって同じスバル同士。
T社のフォグ付けるより簡単ですよ(笑

次はHID化かな~?(^^
コメントへの返答
2006年6月21日 15:01
お疲れ様でした。

たぶんHID化はしないでしょう
2006年6月20日 0:33
微妙に違うもんなんですね~
ついこの前まで・・・
GTとスペBのグリルは
同じ物だと思ってました(汗
コメントへの返答
2006年6月21日 15:01
本当に微妙な違いなんですよね~~~

BHのA~CとDのフォグの形状も違うらしい
2006年6月20日 1:38
こんにちは!

某雑誌でも、そんな特集が2年位前にもありました。


やってみりゃ~わかるさと思ってましたが、まさか身近にトライする方がいるとは・・・

一声かけていただければ・・・








過去納車前にタイ米はたいて交換していた実験材料がいたのに・・・
コメントへの返答
2006年6月21日 15:03
意外とお金がかかりました。

やるならスペB買えば良かったかも
2006年6月20日 8:49
なんか形状が全然違うような(鬼汗)
コメントへの返答
2006年6月21日 15:04
レンズの品番は同じでしたが、
うしろの形状が違っていました

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[CBR250Four] 突然走行不能に…簡易点検&ショップに修理依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:05:18
TE37SAGA SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 17:51:02
AWESOME マルチカラーシリコンホイールナットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:13:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ オートサロン2019ワゴン部門優秀賞 (スバル レヴォーグ)
勢いで買ってしまいました。 https://tokyoautosalon.jp/2019 ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 正式名称はアールアールアールだそうです。 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
今しか乗る機会が無いので、無理して買いました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
初の4ストスクーターです。 けっこう、速いです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
CBR600RRレプリカ仕様

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation