• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月07日

SAB東雲バス停ミミミお疲れ様でした。

SAB東雲バス停ミミミお疲れ様でした。 朝起きて天気が悪かったですが、
いざ時間になると雨も上がり、ミミミ日和になりました。

参加者の皆さんお疲れ様でした。

参加台数は50台近くも集まったと思います。

参加状況は、フォトギャラリーにでも載せておきます。

撮っていない方、すいませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/07 21:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SAB東雲ミミミに行ってきました。 From [ 子供できてもレガシィ弄り止められないん ... ] 2005年5月7日 22:09
SAB東雲の「レガシィミーティング」に合わせて、ごんぞーさん主催でミミミがありました。 今日はヨメさんが仕事なので、またまた子連れで参加です(笑)。 10時半に家を出て、途中、仕事中のkozi- ...
SA東雲バス停ミミミにまたまたドタ参し ... From [ WHATS LEGACY ] 2005年5月7日 22:37
みんカラのお友達、ごんぞーさん主催のSA東雲バス停ミミミに、けんちゃんとドタ参してきました。 SA東雲に行く途中、けんちゃんと御茶ノ水で昼食をとりましたが、天婦羅旨かった~ けんちゃん、ありがとう ...
『SAB東雲「レガシィミーティング」ミ ... From [ やんの駐機場 みんカラばん ] 2005年5月7日 22:38
SAB東雲でこのような催しがあることは知っていました。 旗振り役のごんぞーさんに「お待ちしてます」とのコメントを頂戴していました。 けれど、工場見学とバッティングしたため悩んだ挙句、工場見学を取りま ...
SAB東雲バス停ミミミに参加しました From [ 低弦輸送車 ] 2005年5月7日 22:58
GW2度目のミミミはレガシィミーティングに乗じてのSAB東雲バス停ミミミでした。SAB東雲でのミミミは3年ぶりくらいでしょうか? 駐車場が有料になってからというもの全く足を運ばなくなっていたので本当 ...
SAB東雲『バス停』ミミミに参加してき ... From [ 青いBHレガシィ~♪ ] 2005年5月7日 23:13
本日から二日間開催されているSAB東雲のイベント『レガシィ・ミーティング』、カーズショウの『トミーカイラ・イベント』に合わせて行なわれた、『SAB東雲バス停ミミミ??』に参加してきました。 午前中 ...
バス停ミミミ乱入 From [ 土屋のおバカな趣味 ] 2005年5月8日 20:29
今帰ってきました… 昨日は全然違う車種なのにレガシィのミミミに参加しちゃいました(^_^;) 余りにもヒマだったので朝8時には水戸を出て、全然渋滞も無く9時半には到着です。 その時間でも各ショップの ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

台北旅行
fuku104さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2005年5月7日 22:15
お疲れ様でした。
早速、寅貼りさせていただきました。

エアフロは大丈夫でした?
コメントへの返答
2005年5月7日 23:16
エア風呂は復活しました。

また遊びましょ!
2005年5月7日 22:30
本日はお疲れ様でした。
遅刻、早退でしたが。。。。

久しぶりにはまんぼさんたちにも会えたし、
まー君パパにも会えたし。。。

しかし、出店のほうは、見るもの無しでした。
では、明日、晴海で!!
コメントへの返答
2005年5月7日 23:17
ハンドル1,5万円引きの話をしたのですが、なにそれ?ってな感じでお断りを受けました。

謎です。

お疲れ様でした。
流石にお勉強のため明日は参加できません。
2005年5月7日 22:36
ごんぞーさん、こんばんは。

幹事お疲れ様でした~
ドタ参加申し訳ありませんでした!

長居できませんでしたが、
楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!

トラックバック貼らせて頂きま~す。

ではでは。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:19
どうもです。

今回は、一般の人も居て参加者把握できませんでした。

今度は全国で!
2005年5月7日 22:48
ごんぞーさん、こんばんは。
今日はお疲れさまでした。

11時半に来なかった落度は認めますが、
一応顔は出せたのでこれで勘弁してください。。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年5月7日 23:21
ゴチになりました。

ホウセンには行かなかったの?

今度は全国で!
また来週あったりして…
2005年5月7日 22:50
今日は旗振りお疲れでした~。

ただタベってただけですが楽しかったです(^o^)
また会いましょう!

フォグ明るかったです!自分で初めて見た(^^;
コメントへの返答
2005年5月7日 23:22
今度は全国オフミまで、潜伏予定です。

また宜しくです。

サンダーどうする??
2005年5月7日 23:12
旗振りお疲れ様でした♪

イベント的にはあまりそそられる物はありませんでしたが、色々な方とお話出来て楽しかったです(^^♪

東雲食堂のあの雰囲気、実は大好きです(^^)/
コメントへの返答
2005年5月7日 23:23
あの食堂だと、あれこれ選ぶと、結構高い食事になってしまうんですよね!

卵焼きお気に入りです。

今度は全国で!
2005年5月7日 23:46
ども~ごんぞーさん^^
今日はお疲れっす&ありがとうございました!

なんだかんだと、
まったりできて一日ほんと楽しかったです!

最近・・
毎日会ってるような気がしますが・・
気のせいか?な^^

ラストの「おにゃんこ」には・・・
ん==参った!^^
まだ・・耳に残って眠れないかも(笑)
痺れましたよ、久しぶりに(爆)

印籠なブツも頂いちゃいって、
今日はいろいろほんとありがとうございました!

また次回、楽しみにしてますね^^

でわ!


コメントへの返答
2005年5月8日 16:13
お疲れ様でした。

立ちっぱなしだったのでお疲れだったのでは…

オフミ当日は、無線をやりながら移動です。

H氏は、買うのかな?それとレンタル??
2005年5月8日 20:20
こんばんは、つちやです^^
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
あまりお話しできませんでしたが、
レガシィ乗りの方の弄り方には感心させられるばかりです。
自分もきたないインプをどうにか磨いていきますね^^
ではまたヨロシクですm(__)m
コメントへの返答
2005年5月8日 23:38
GCインプは後輩も乗っていたし、すごく好きな車です。

エンジンいじりたい病が、発症しそうです。

また遊んでください。
2005年5月9日 10:48
土曜日は旗振り?お疲れさんでした!

東雲行くのも久々だったし、
久しぶりにお会い出来た人、
お会いしたかった人・・・・
かなり充実した一日を過せました。

さとしさんでしたっけ?
あのお方の話は勉強になりました。

最後に
例のCDかけてからオーディオの調子がおかしくなりました。

冗談です。
コメントへの返答
2005年5月9日 11:21
今度のオフミ用に、おにゃん子メドレー作ってあげましょう。
むすっ子くらぶでもよいですよ。

2005年5月9日 16:27
名誉挽回で。。。。。。
AUTOBACSのHPの
チューニング&ドレスアップキャンペーン(6月30日まで)で

MOMOのRACE(32,35)とも¥11,800って出ています。

チラシの内容を見るためにはPLUG-INのダウンロードが必要ですが。。。。

お店に行けば、そのチラシおいてあるはずですが。。。




コメントへの返答
2005年5月9日 18:30
HP見てきました。

たしかに書いてある…すいません。

レジのお姉ちゃんは分かっていませんでした。
流石にレジを通す勇気がなかった。

桃のレースでも良いかな!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[CBR250Four] 突然走行不能に…簡易点検&ショップに修理依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:05:18
TE37SAGA SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 17:51:02
AWESOME マルチカラーシリコンホイールナットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 20:13:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ オートサロン2019ワゴン部門優秀賞 (スバル レヴォーグ)
勢いで買ってしまいました。 https://tokyoautosalon.jp/2019 ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 正式名称はアールアールアールだそうです。 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
今しか乗る機会が無いので、無理して買いました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
初の4ストスクーターです。 けっこう、速いです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
CBR600RRレプリカ仕様

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation