• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

毎年恒例…

毎年恒例…https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/blog/29191395/
昨年のブログから約一年

今回もほとんど全部新品同様になって帰ってきました(^ ^)


毎度のことながらこうしてキレイになって帰ってくると嬉しくなりますね♪








というわけで…







まだまだガラケー保存会でいきます(:・ω・)



もぉコダワリっていうより…意地だね(爆)



来年もまたこの続きブログが書けるよう頑張ります(^ ^:)







Lineではまだまだご迷惑おかけします…。
Posted at 2014/02/03 19:07:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月09日 イイね!

前に進まなきゃね…。

前に進まなきゃね…。ドモ♪(^ ^)/

先日、骨折後8週目の診察に行ってきました



前回でそろそろ最後になる…とは言われてましたが…



レントゲンの結果…







割れていた場所が全く埋まってませんでした…。(´・ω・`;)(爆)



どうやら割れたところに血腫やらなんやら入り込んでしまうと骨の再生を邪魔しちゃうらしい…




医者は


割れた根元はしっかりしてるみたいだから…


踵から飛び降りなきゃ大丈夫でしょって…(^ ^;)




結局骨は完全にくっつかないまま病院での治療は終了になってしまいました(爆)


まぁ、痛みも歩くくらいならほとんど感じないから仕事もさほど影響はなく、冷えるとちょっとジンジンするくらいだから問題はないのでもう気にするのをやめることにしました(ー。ー;)



やっぱまわりからも言われましたが踵って治り悪いですね…


皆さん踵は骨折しないよう気をつけてください☆


とりあえず何時くっつくんだかわからん骨待っててもしょうがないのでステップの作業も完全再開



また苦手なパテがけ…


リアバンパーと違って振動や擦ることも考慮してファイバーパテを継ぎ接ぎ部に下入れしてから中間パテをかけ始めました


厄介なデイランプ埋め込みとフォグまわり製作とリップのダクトの処理が全く終わってないので思うように進みません…



思うように進まない原因がもう一つ…



コンクリート土間での作業はやっぱ足が冷えてちょっとイタイ…(:´Д`)



これからの季節…夜の自作作業はちょっと堪えそうですね…




昨日は娘の小学校入学前の健康診断でした


着々と入学準備がすすんでする…みたい(←他人事ww)



昨年あたりからゆとり教育じゃなくなったみたいですし、今スイミングの他に公文に入れようか悩み中です

まだ早いのかな…?


ちょっとお聞きしたいのですが…

お子さんがいらっしゃる方は小学生のうちから習い事って何かさせてますか~?

お子さんじゃなくても小学生の時に何か習い事とかやっていましたか?
Posted at 2012/11/09 23:59:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月23日 イイね!

お久しぶりです(^ ^;)

お久しぶりです(^ ^;)(:^ ^)/ ドモ♪

前回はバトンをサラッと書きましたので久々にまともな(いや…まともなのか?^^;)ブログになりますね


約2年近くのリフレッシュ休暇でした(汗


みんカラのほうもホントにしばらくログインしてない期間が長かったものでみんカラのお友達の皆さんそれぞれの状況もわからず浦島太郎状態なのですが最近こまめに徘徊するようになりました


車が変わった方やみんカラ退会されてる方、いつの間にかリンクを切られてしまった方など様々いらっしゃいますが僕自身が仕事や家庭に流されずまた少しずつみんカラに復帰したいけたらと考えています


ステップはようやくヤル気スイッチもONになり構想もまとまったのでステップの作業を連日連夜 家庭放置で再開し始めました(笑



全て自作作業で進めてる為かなり時間がかかりますがなんとか今年中の完成を目指さないとね
(^ ^;)


エアロの加工も含め外装のリメイクがおそらく今回が最初で最後、自分なりのステップワゴンのスタイルを完成させたいと思っています


もう材料やら道具やらパーツやらに金使いまくってて嫁に怒られっぱなしです

(T^T)シクシク…


リヤバンパーもおおまかな形はほぼ出来上がり、あとは細かい整形、面出し、研摩くらいです


サイドのダクトも自分なりに納得できる感じで納めることができました♪


これが終われば次はフロントの補修と加工に取り掛かります


またしばらくは整備手帳やパーツレビューのみの更新になりますが今後とも宜しくお願します
(^▽^:)


Posted at 2012/06/23 01:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年最後のご挨拶

ドモ♪(^ ^)/
お久しぶりです(汗


あいかわらず仕事や家庭重視で流されっぱなしですっかりヌルくなってしまってます(汗


ステップはセルモーター交換後、エンジン始動時の異音やちょっとしたミスでフロントを割ったりフェンダーを歪ませてしまいちょっとかわいそうな状態に…(ー。ー;)


今年はいろいろと乗り換えも考えたりもしましたがこの愛着のあるステップとお別れする決断ができず2012年を迎えるというところまできました

正月は少しお休みがとれそうなのでエアロも一度外して修理していこうと考えています


2011年はなにかと車イジリのテンションが下がりっぱなしで自分でもなんとかしなきゃって思いで昨日スカイツリーを子供たちに見せに連れて行くという名目で毎年恒例の感謝祭に嫁号のライフで行ってきました(爆

やはり家族連れで極寒な状況だった為長く会場にはいられませんでしたが、また良い刺激と活力を貰って帰ってきました(^ ^@)

今年はあまり絡めませんでしたが感謝祭に参加された皆様寒いなか大変でしたが本当にお疲れ様でした

来年はあの場にステップで行けるかが勝負の年になりそうですが今一度頑張ってみようかと思います


みんカラでおつきあいしていただいている皆様一年間お疲れ様でした、またありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします










追記
今回はステップが写真を撮れる状況ではない為撮影はできませんでしたが毎年交換していただいてるみんカラのお友達の方には勝手に送らせてください(^ ^:

もし喪中だった方は…スミマセン(- -;




Posted at 2011/12/31 20:19:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪昨年はオン・オフ共にお付き合いしてただき誠にありがとうございました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします







年賀状交換してくださった方々、素敵な年賀状本当にありがとうございました!
自分ももうちょっと正月っぽいのを撮れればよかったのですが…

また来年は頑張ろうと思います(^ ^:)




正月休みはいちおう7日までとなってますが今日現在までで全くステップの作業はできず…

今年一年を暗示するかのような正月休みを過ごしてますww


弄ることより車検だな…

そろそろやらなきゃ…(ー。ー;)


今年は迷走気味な一年になりそうですが宜しくお願い致します(^ ^)
Posted at 2010/01/04 22:53:37 | コメント(41) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:32:28
SoulRed Lovers 【御紹介】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:15:27
オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation