• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

作業一時休止…

作業一時休止…(@´▽`)/ドモ♪

最近家の中で半イモ虫状態で松葉杖使う以外は這って移動している銀ですwww



数日前に「何シテル?」でちょこっと書き込みましたがステップの作業をしている作業場の片づけ中に2.5mくらいの高さから梯子もろとも転落…(^ ^;)
踵からコンクリートの土間に着地して右踵骨を折ってしまいました…


左足は折れてはいないもののやはり踵と足首を痛め両足包帯グルグル巻きです(爆)

また転落なんかした時に限って携帯の電池が切れててどこにも電話できず
その辺に落ちてた材木を杖に足を引きずりながら車を運転して自力で帰ったという有様(^ ^;)


検査の結果、幸い骨折の程度もたいしたことなく手術も不要ということで包帯と湿布のみで済みました

「何シテル?」に書き込んだことでコメントやメッセージを頂いた皆様に大変なご心配をおかけしました



今回の教訓を生かして





次からはちゃんと携帯の充電をしておきます(そこかい!爆)


↑いやマジで意外と大事なことかも…


自作ってけっこう一人でやってるものだと思うしやはり作業の度合いによってはそれなりのリスクも抱えるものだと思います
何かしら作業中にトラブルが生じた場合にすぐ誰かに、その場で知らせる方法ってやっぱり携帯電話がベストだと思うし今回自分がそうなってみて初めて気がつかされました

車の作業に限らず普段の仕事や生活の中でも「いつでも誰かに連絡を取れる手段を確保しておく」という心構えや備えは決してマイナスにはならないのではないかと思います(^ ^)


そんなわけで会社で仕事にも迷惑をかけ…仕事も現場作業はお休みして事務と電話番…


嫁さんにもたっぷり怒られ…完全に治るまで車の作業は休止命令くらいました(当たり前か)

(:´Д`)ハァ…

早く骨がくっつくように牛乳飲み続けます

皆さんもケガにはくれぐれも気をつけてくださいね!

Posted at 2012/09/15 21:45:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | アクシデント? | 日記
2009年10月14日 イイね!

台風被害…?

台風被害…?こんばんは(^ ^)


ここ最近なんだかいろいろとありました…




娘がインフルエンザにかかったり…(保育園集団感染一週間で60人≪恐ッ≫)


パソコンは調子悪くなったり…




とまぁ、↑はどちらも治った(直った)のでいいんですけど…


ステップまでもがとんでもないことに…(^ ^:)


とその前に…

≪先週は非常に強い台風が本州を縦断し、各地で多くの被害をもたらしたかと思います

被害に遭われた方々の一日でも早い復旧・復興をお祈り致します…。≫



僕も台風接近の前日、たしか先週木曜日の夕方、嫁さんに頼まれた買い物を会社近くのスーパーで済ませ、ステップの後部座席に買い物袋2つを乗せ自宅に向かって走行していました



自宅近くまで来た時、会社の社長から携帯に電話があり、台風が予定外に早く近づいているということで外壁塗装の足場にかけたシートを外したほうが良いとの指示を受け


自宅駐車場にステップを止めスライドドアと玄関ドアを開け、買い物袋2つを玄関に置いて嫁さんのライフで現場直行




台風対策を済ませる頃には雨も降り出し、自宅にライフを停めて足早に玄関に向かいました





その晩、千葉は台風は直撃こそ免れましたがそれでも物凄い風と豪雨でした






翌朝雨も弱まり、家の雨戸を開けた嫁さんが一言














「パパぁ~…   ステップワゴンの鍵が開いてるよ~?(笑)」







僕:「ェ?(^ ^:)」








続いて嫁の顔色が変わり…:




「パパっ!後ろのドアも開いてるぅーっ!!」






僕:「(:゜Д゜)な、なんでェ~ッ?」




以前ステップが車上荒らしに遭った時のことを思い出し、最悪の事態を想像しながら家を飛び出して駆け寄ってみると…









おろ?   何も荒らされてない…( ̄▽ ̄:)














(: ̄▽ ̄)…









…( ̄▽ ̄:)









そうです、昨晩買い物したの降ろした際スライドドアを開けたまま閉め忘れました…




しかも台風の日に(爆)





もちろん車内は水浸し…



フロアカーカーペットの下は雨水でタプタプしてました
(T^T)シクシク…


その日の午前中は台風の影響で雨が残っていましたので時間をもらい、車内の水をタオルに吸わせて搾り出してましたが…




まだ水はカーペットの下でタプタプいってます…  (:´Д`)ァァ…


結局最終的には画像のように全部引っ剥がしました…(ー。ー:)



















皆さんも台風時はドアの閉め忘れに注意しましょう…






























































そんなヤツいねェよな…



僕がおバカなだけです(自爆)
Posted at 2009/10/15 00:54:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | アクシデント? | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:32:28
SoulRed Lovers 【御紹介】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:15:27
オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation