• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

前に進まなきゃね…。

前に進まなきゃね…。ドモ♪(^ ^)/

先日、骨折後8週目の診察に行ってきました



前回でそろそろ最後になる…とは言われてましたが…



レントゲンの結果…







割れていた場所が全く埋まってませんでした…。(´・ω・`;)(爆)



どうやら割れたところに血腫やらなんやら入り込んでしまうと骨の再生を邪魔しちゃうらしい…




医者は


割れた根元はしっかりしてるみたいだから…


踵から飛び降りなきゃ大丈夫でしょって…(^ ^;)




結局骨は完全にくっつかないまま病院での治療は終了になってしまいました(爆)


まぁ、痛みも歩くくらいならほとんど感じないから仕事もさほど影響はなく、冷えるとちょっとジンジンするくらいだから問題はないのでもう気にするのをやめることにしました(ー。ー;)



やっぱまわりからも言われましたが踵って治り悪いですね…


皆さん踵は骨折しないよう気をつけてください☆


とりあえず何時くっつくんだかわからん骨待っててもしょうがないのでステップの作業も完全再開



また苦手なパテがけ…


リアバンパーと違って振動や擦ることも考慮してファイバーパテを継ぎ接ぎ部に下入れしてから中間パテをかけ始めました


厄介なデイランプ埋め込みとフォグまわり製作とリップのダクトの処理が全く終わってないので思うように進みません…



思うように進まない原因がもう一つ…



コンクリート土間での作業はやっぱ足が冷えてちょっとイタイ…(:´Д`)



これからの季節…夜の自作作業はちょっと堪えそうですね…




昨日は娘の小学校入学前の健康診断でした


着々と入学準備がすすんでする…みたい(←他人事ww)



昨年あたりからゆとり教育じゃなくなったみたいですし、今スイミングの他に公文に入れようか悩み中です

まだ早いのかな…?


ちょっとお聞きしたいのですが…

お子さんがいらっしゃる方は小学生のうちから習い事って何かさせてますか~?

お子さんじゃなくても小学生の時に何か習い事とかやっていましたか?
Posted at 2012/11/09 23:59:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月03日 イイね!

今日は10年目の結婚記念日~♪

今日は10年目の結婚記念日~♪…。





なのに嫁さんも家族も放置で仕事終わった後、千葉県上陸中の桃さんを迎撃しにいってきました…(爆







で、その桃さん…








いったい何をしに千葉まで来てたんでしょうね…?






働かされてました(:゜▽゜)(爆)







なぜか十兵衛号のマフラー交換のお手伝いをされてましたww



なんだかんだでやっぱり桃サンは車に熱いです♪(^ ^)




結婚10年目のお祝いは子供達にも楽しめるように帰りに大きなケーキと10本のロウソク、ワインとジュースを買って帰りました




忙しくてサプライズはできませんが、明日は買い物に行って嫁さんにプレゼントを選んでもらおうかと思っています(^ ^)
Posted at 2012/11/04 00:37:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/115894/car/3241268/7823348/note.aspx
何シテル?   06/07 19:16
2022年3月25日に23年乗り続けたステップワゴンRF1を降りて 2022年6月25日からロードスターRFを乗り始めました ロードスターRFは常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:32:28
SoulRed Lovers 【御紹介】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:15:27
オートエクゼ リアサイドカウルパネルの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:45:37

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
FD以来23年ぶりにマツダに戻ってきました RFは登場以来ずっと気になっていましたが21 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ミラノレッド2トーンカラースタイルの赤黒N‐BOXからプレミアムクリスタルレッドメタリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JB5ライフからの乗り換えでH26.7.13に納車になりました G・ターボSSパッケー ...
ホンダ ステップワゴン リメイク前 (ホンダ ステップワゴン)
初期型のステップワゴンRF1に乗り続けて14年が経ちました。 1999年頃にその当時流 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation