• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Masatoの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2005年5月13日

(純正使用)ボタンダウンマット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
用意するものは、まず純正マットです、
最初から付いている物で作成費用を少なくします。
2
生地は今回安く済ませる為にサテンを使いました、
1m280円で買いました。
3
今回探すのに苦戦しましたが、
厚さ2cmのスポンジを1m(フロントのみ)使いました、
業務販売用のホームセンターで見つけました!
(一般のホームセンター売っていません+手芸屋)
4
スポンジの上にマットを置き、周りをサインペンで縁取って、
ハサミで切り取ります。
5
切ったスポンジとマットをボンドで接着します。
6
生地を裏面にしスポンジを接着したマットを同じく裏面にして、
あらかじめ大きく切っておいた生地の上に置き
余った周りの生地をマットに接着していきます(ドライヤーがあれば便利です)
生地に切れ目を入れながら綺麗に張りましょう。
7
ボタンダウンに必須なボタンを用意します、
今回は同じサテンを使いますので、
手芸屋で売っているクルミボタン(6個400円)を使いました
説明書に記載されている通りにサテンを使いボタンを作ります
8
純正マットの裏面をきりなどで穴を開け、
ボタンを場所を決めたところに針金で引っ張りながら
固定していきます。
そして完成!! 今回の費用は運転席&助手席で
約3,000円ぐらいで出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道に住むMASATO25才です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XANADU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/12/14 02:06:31
 
BOLD WORLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/12/14 02:05:36
 
ヴォルサージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/12/14 02:04:19
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
また初心者に戻って一からのスタートです!
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴンのワンメイクチームです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation