• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月01日

どこからいじろうか?

車載MP3プレーヤーを時々聴いているものの、ノイズ以外に、どうも音が良くありません。
こもったような音で、続けて聴いているとすごく疲れます(?)。
長時間運転のとき、気分転換に数曲聴く程度にしています。

CDデッキを増設しようかとも思うのですが、純正しかないのかなぁ?
マツダオリジナルにはこだわらないから、オートバックスで相談してみようかな。
中古のナビとかつけてもステアリングリモコンが使えなくなるからなぁ・・・。

AC/DCコンバーター+中古ノートパソコン+PHSで車載モバイルをしています。
車載PCで検索すると結構ヒットするので、好きな人はけっこういるらしい(*^_^*)。
邪魔になるから普段は隠しておきたいので、運転席下に収納しているけど何とかスマートに使えないかなぁ?
ブログ一覧 | トリビュート | クルマ
Posted at 2005/05/01 13:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の三騎士
M2さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

やっぱり車!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2005年5月1日 14:01
前の車で車載モバイルしてましたよ。リブレット100でナビとドライブ関係DB搭載PCみたいなかんじで。無線LANのカードつけて自宅車庫と部屋でLAN接続してデータ移設したり、自宅ネット経由で直接インターネットつないで観光データDLしたりとか。

結構便利でしたが、ダッシュボードに常設だったので夏場の高温で熱暴走したり、本体の一部が変形したりかなりてこずりました。基本的にPCを車内におきっぱなしてのはイロイロよろしくないので、私のモバイル今の主流はPDAに移行しております。
コメントへの返答
2005年5月1日 18:52
リブレットはハンドヘルドPC並みにコンパクトな上に、使い勝手もよくて良いですよねぇ。ナルホド、車庫でデータ交換をするんですか。なるべく家族に目立たないようにいじりたいんで(^_^;)、我が家では難しいかな?PDAもいいなぁ。WindowsCE 2.0以上だったらPHSもLANもつながるし、何より起動が早い! 昔あこがれてたMobileGearでも導入しようかな?

プロフィール

「ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!! http://cvw.jp/b/115911/35016917/
何シテル?   02/04 18:53
準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

皆さんもカード不正利用に気をつけてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 18:37:43
フェイスブック 
カテゴリ:ホームページ
2013/01/02 07:00:30
 
スペック 
カテゴリ:プレオ
2011/02/12 19:46:01
 

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
車いす移動車(福祉車両)です
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の通勤&週末の買い物用です。正直いって、 これでトヨタとは最後のつきあいにしたいですw ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入しました 2013/08まで使用 乗り続けるつもりだったのですが、 妻のノア ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
4代目のクルマになります。我が家で初めての3ナンバー。自分としては初めての4WDです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation