2005年06月01日
トリビュートのオーディオ関係も一区切りつけて、メインマシンとサーバー用マシンもようやく動き始めた(サーバーにはなっていないが・・・)。デスクトップ3台とモニタ2台に囲まれていては、パソコンに追い詰められているような気もしてくるな。空き箱や衝動買いしたパーツなどが余っていて、どうにも散らかってしまう。
とにかくオークションで処分しないと、家で仕事してても雑然としててイライラしてくる。HPの印刷不良のプリンター、10年以上前に買ったVHSビデオデッキ、中古パソコンの空き箱(IBMのPC300PLを購入したのにMACの空き箱が・・・こんなんで送られてきたらMACがほしくなるじゃないか?!)
HPのプリンターは修理して使えるようにしようと思ったら、故障の程度を問わず一律2万円+実費と言われ即諦めた。今度の休みまでに何とか処分品を整理しようと思う。
Posted at 2005/06/01 21:31:30 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット
2005年05月31日
会社の昼休みにトリビュートのシガーソケットに延長コードをさしてMP-308を接続し、アンテナに近づけて音の変化を確認してみました。周波数も変えてみたり、窓から外に出してみたり?
結論。オーディオ近くのシガーソケットを使うのとたいして違いません・・・気持ちノイズが減ったようにも思いますが、音量を上げたときのこもった音はほとんど変わらず。
700円チョットの費用対効果としては妥当なところではないかと考えます。これ以上MP-308に期待するのは無理かと・・・。音がしょぼいことさえ目をつぶればCDプレーヤーの代わりにはなると思います。
Posted at 2005/05/31 22:13:01 | |
トラックバック(0) |
トリビュート | クルマ
2005年05月31日
先月(4月中旬から1ヶ月)は2週間半ほど出張していたせいもあり、PHSの通話料+基本料金×2人分が1万円を越してしまった・・・。携帯を利用してる人なら1万円以上なんていつものことかもしれないけど、PHSで月額980円の掛け先限定サービスを利用していると1万円以上なんてめったにない。
出張先から自宅への通話と、出先からPHS+ノートパソコンでインターネット接続したのが大きいな・・・。やっぱり遠くから電話するときは固定電話が1番だねぇ。それも余っているテレホンカードを使うのがベストだな???
Posted at 2005/05/31 19:16:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2005年05月30日
トリビュートにMP-308をつないでも音が悪すぎると書いて、初期不良を疑ったりもしましたが、やはり設置場所=足元側のシガーソケットに問題があるようです。で、オーディオ側のシガーソケットにレーダーの電源をはずして付けてみました。
若干音が良くなったかな?・・・しかしボリュームを上げるとやはり音が悪くなります。こうなったらアンテナ近くまでMP-308を近づけるしかないか?って普通の人ならもう諦めるかな???
オートバックスでシガーソケット延長プラグを購入してしまいました。700円チョット。こんど昼休みにでも試してみます。
Posted at 2005/05/30 21:38:41 | |
トラックバック(0) |
トリビュート | クルマ
2005年05月30日
メインのパソコンの調子が良くないので、しばらくデュアルブートにして使い分けていたところ両方のOSが起動しなくなってしまった・・・。ハードディスクを変えたり試行錯誤したものの効果がなく、初期化する羽目になってしまった。
ついでにサーバー用のパソコンをスペックアップしようと企んだものの、こちらも挫折・・・どうしてもマザーボードがハードディスクの増量を受け付けてくれないんだよねぇ。中途半端なリカバリー作業を済ませ、ふと気がついたら80ギガバイトのハードディスクが本棚の片隅に出たままになっている・・・悲しい。
64ビットマシンが安くなるまで我慢するつもりなので買い替えはないけど、VIAがモバイルノート用の新しいチップを開発したのが気になるなぁ。とりあえずデスクトップはこれ以上増やすわけにはいかないな・・・。
Posted at 2005/05/30 21:23:54 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット