• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jfishのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

錆び取り

錆び取り会社のクルマ三車種三台にサビがあって
連休前に最低一台は錆び取りをする予定。

錆び取り消しゴムでサビを落として
色を塗ればいいのかな?
大雑把過ぎるかな?

近いうちにナンデスに投稿するので
教えてくださいねm(__)m
Posted at 2010/04/09 07:34:45 | コメント(0) | 日記 | クルマ
2010年04月08日 イイね!

車載用消火器3

車載用消火器3函館で一番大きい
ホームセンターと
カー用品店に行ったけど
車載用消火器の在庫は無し。

北大水産そばの
防災用品を扱う会社に行って
カタログをもらいました。
個人にも販売するとの事。

2.0Kgタイプで1万5千円。
ちなみにオートバックスには
こんな商品がありましたよ。
消棒RESCUE \5980
Posted at 2010/04/08 07:10:25 | コメント(0) | 日記 | 日記
2010年04月07日 イイね!

画像が変換されてしまう件

画像が変換されてしまう件カービューのサポートセンターに
おすすめスポットの新規投稿で
サイズの小さい画像が
表示枠サイズに変換されてしまう件を
問い合わせ中。
Posted at 2010/04/07 07:03:29 | コメント(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

やっと明日は休みだ

やっと明日は休みだ10日ぶりの休み。
ホッとしますねぇ
穏やかに過ごそうと思う

エリオは
今日から3年生!
朝からワクワクしてます

greencarviewのジローらもさんじゃないけど
アメリカのように中国で大量生産して
大量消費を促すような企業・社会じゃなくて
スローライフで、その日に必要な食べ物だけを買ったり
いつまでも大切に身のまわりの物を使い続けるような、
吟味されたエコ生活が大切だと思う。 ニトリ最低w
Posted at 2010/04/06 07:06:59 | コメント(0) | 日記 | 日記
2010年04月05日 イイね!

車載用消火器2

車載用消火器2消火器販売店に
行く予定があるので、
車載用消火器について
聞いてこようと思う。

サーキットとかだと
2Kg以上(?)の消火器の
車載が義務づけられているようだけど、
トリビュートは決まりがあるわけでもないので
メガドンキに売っているような
スプレー缶タイプの消火器でもいいかな?でも小さすぎて意味無いか
Posted at 2010/04/05 06:46:20 | コメント(0) | トリビュート | 日記

プロフィール

「ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!! http://cvw.jp/b/115911/35016917/
何シテル?   02/04 18:53
準備中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆さんもカード不正利用に気をつけてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 18:37:43
フェイスブック 
カテゴリ:ホームページ
2013/01/02 07:00:30
 
スペック 
カテゴリ:プレオ
2011/02/12 19:46:01
 

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
車いす移動車(福祉車両)です
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻の通勤&週末の買い物用です。正直いって、 これでトヨタとは最後のつきあいにしたいですw ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入しました 2013/08まで使用 乗り続けるつもりだったのですが、 妻のノア ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
4代目のクルマになります。我が家で初めての3ナンバー。自分としては初めての4WDです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation