• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

高額納税者への道(本編)

高額納税者への道(本編) 先日ついに審判の日を迎えましたので、内容をご報告いたします。




受付開始時間30分後に到着すると、駐車場はほぼ満車状態。



が、なんとか裏口近くに駐車することができました。


初めて訪れるなので受付場所を職員の方に教えていただいた後で気が付きました。


正面玄関から入ればよかった。。。


受付場所(待合室)に入ると、すでに大勢の方が待機されておられました。
老若男女、学生風、サラリーマン風、ご老体の方など様々でした。
後でわかりましたが、当日呼び出された方は60名弱で自分は46番目でした。


受付では自分の番号札を受け取り、番号が呼ばれるまで待合室で待機します。

当日はこのような流れです。

待合室は結構広く(4人掛けソファ×15置いてある)、部屋の四隅に①~④までの小部屋が用意されていました。

①警察官の取り調べ
 このときに違反内容に間違いないかを警察官に確認されます。 
 4,5人同時に小部屋に入室し、一人ずつ内容を読み上げられるので結構恥ずかしいですw
 自分の場合は出頭命令が届いてたので、ここで人生初の赤キップをいただきました。


記載内容は青いのとあまり変わりありません。。。

②検察官の取り調べ
 ここでは一人ずつ番号で呼ばれ、①とは別の部屋に入室します。
 部屋の中では検察官と1対1で①と同様、違反内容の確認をされます
 (一緒にやればいいのにと思いますが、一緒にできない理由がなにかあるのでしょう)。
 この時点では罰金は決定しておらず、略式裁判でいいか?を検察官より確認され、赤切符を渡します。
 (いやだって言ったらどうなるかは聞きませんでした)。
 
③裁判所(罰金の決定)
 ②が終わって待合室で待機後、ここでも番号を呼ばれ別室のドアの前にいる職員から赤キップを受け取ります。
 ここで初めて罰金が判明します。赤キップの裏面に記載されていました(値下げ交渉する機会はありませんでしたw)。

 被告人です。
 予想通りの金額でしたwwwwwwwwwww

④罰金徴収
 ここでもまた番号を呼ばれ、別室にて上納します。後日振込でもいいようでした。
 


以上が当日の内容です。4時間弱かかりましたw

皆さんはこのような経験をされませんよう、ご注意くださいませ。。。



【補足】
赤キップの裏面に記載あるとおり、罰金を支払えない場合は1日¥5,000換算で
3食付無料宿泊所を利用できるらしいです。

なので自分の場合は2週間ご利用可能ですね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/16 00:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

0813
どどまいやさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

初洗車
2時パパさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 0:28
胸中お察しいたします・・・

初めてなんですね、幸せかも・・・
僕なんて・・・(^^;)

金額から、大体○○kmオーバーって感じですね、お気の毒です・・・。
コメントへの返答
2015年1月16日 23:18
不思議なことに、赤キップをいただくのは初めての経験でした~

おそらくご想像通りの超過速度です(´∀`*)
2015年1月16日 0:52
これはこれは…なかなか。

安全運転しないといけませんね。
コメントへの返答
2015年1月16日 23:19
おっしゃる通りです!

あらためてそう思います(^^ゞ
2015年1月16日 0:54
初めて見ました!どんな労働が待ってるんですかねー(°_°)
コメントへの返答
2015年1月16日 23:21
コメントありがとうございます!

どうなんでしょうねー

矯正展で売られているタンスとか靴とか作ったりするんでしょうか???
2015年1月16日 2:04
前歴有りだと免停や取消の基準が下がってきますので、無間地獄に陥らないよう1年間は自重を。
若い頃無間地獄に陥って、一度免許無くしました(^^;;
コメントへの返答
2015年1月16日 23:25
アドバイスありがとうございます!

いろんな意味で自粛させていただく予定です(;・∀・)

無間地獄とは…恐れ入りますヾ(゚д゚;)
2015年1月16日 8:54
無料宿泊所のレビューまで書いたら本出せますよww

スミマセン、他人事だとネタにして。

明日は我が身で気を付けます!!
コメントへの返答
2015年1月16日 23:28
本出版して印税で罰金分を取り返すという選択肢がありましたね(*゜∀゜)

ネタ、大歓迎です!!!

私の二の舞にならないよう、お気を付け下さい~
2015年1月16日 9:06
はじめまして(^O^)
友達のイイねから見てしまいました。
今朝見た 夢が 50kオーバーの 赤切符
それを 婦人警官に 懇願して 30kオーバーにしてもらうという
それがどんだけ影響あるのかわかりませんがw
夢で この時期に寝汗びっしょりでした。
あまりにもタイムリーな記事で すいません コメントしちゃいました。
痛い出費 胸中お察し申し上げます。
コメントへの返答
2015年1月16日 23:34
コメントありがとうございます(^Д^)

調書作成時、多少は懇願してみましたが
男性だったせいか、まったく取り合ってもらえませんでしたw

私も自爆する夢とか、盗難に逢う夢とか見て変な汗をかくことがたまにあります。

正夢にならないよう、切にお祈り申し上げます!
2015年1月16日 15:47
潜入レポート♪お疲れ様です(^-^;)
4時間は辛いなぁ~
次回のレポート♪は。。。3食付き。。。(゜゜ )☆\(^^ ;)☆

今日から安全運転だ(爆)
コメントへの返答
2015年1月16日 23:40
ご覧いただきありがとうございます☆

会社の会議とはまた違った辛さがありました(≧▽≦)

次回の3食付きレポを乞うご期待ください(ウソ)

今はビビりまくって運転しており、逆に周囲の車両からは
危険と思われているかもしれません(´Д`;)


プロフィール

「梅雨明け初日に洗車完了。
ボディはスパシャン、ライトはアーマオール、未塗装樹脂部はシリコンスプレーしました。」
何シテル?   06/29 17:25
6.5年の時を経て、再び単身赴任になりました。~ 2輪・4輪ともに好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドレールネジ黒化です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:40:53
RECARO LX-F TR NN A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:33:40
RECARO アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:33:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
単身赴任先の通勤用車両として増車しました。 納車時装着オプションは以下。 ・ブラックエン ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
モチベーション上がらないため思いきって買い替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
基本的にノーマル風です。 最近ノーマルのイメージが若干崩れつつあります。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
GIANT ESCAPE R3 クロスバイクの定番らしいモデル。 会社の知り合いからタダ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation