• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEEDの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年6月13日

リバース連動ハザードキットの装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
■リバース連動ハザードキット購入
 全部込みででした4100円
 取り付けを自分ですれば安上がり^-^;
 早速取り付け開始です!
 まずはオーディオまで外しますよ
 傷付けないように身長かつ大胆にバキッ!と
 (・。・;; ヒヤアセ
 画像のところまで外します。
2
■ユニット取り付け位置
 画像のところにオーディオと干渉しない
 場所があるので脱脂後両面テープで止めます!
 出てる線ですが
 ACCへ接続
 -アース接続
 -でハザードが付く線へ接続
 バック信号の来る線へ接続
 サンキュウーハザードつける場合
 別のスイッチに接続
 の5本ですね!
 w(゜o゜)w オオー!
3
■スイッチを作成します!
 僕の車は右側スライドOP付いて無いので
 その位置にスイッチつけますね
 まずはスイッチ外して
 下のスイッチが入るように穴あけます^-^;
4
■メインスイッチ!
 バックでハザード点くと問題がある場合も考え
 メインスイッチを作ってキャンセル
 できるようにします!
 夜でもサンキューハザードの位置が解かるように
 ブルーLED付きにしました
 980円部品代
5
■サンキューハザード用スイッチ!
 このOPボタンで
 ちょい押=ンキューハザード3回点滅
 1秒以上長押=渋滞ハザード7回点滅
 するそうです^-^;
 せっかくなんでつけますよ
 680円部品代
 押したときだけ入るやつです
6
■スイッチのための配線の取り回し
 メインスイッチを作るのでACCを一旦
 メインスイッチまで持って行きます
 ACC→メインスイッチ
 メインスイッチ→本体
 -アース→メインスイッチ
 サンキュースイッチ→本体
 4本をかくして通します。
7
■バック信号と-ハザード信号の取り方
 バック信号ですが
 いろんな所にあるんでしょう?
 僕の場合は純正ナビから引きます
 グローブボックス引く上げて外して
 ネジ5本かな?外しします
 ナビが出てくるんでネジ3本外して
 画像のようなところをだします
 画像のように純正ナビのバック信号線に繋ぎます
 -ハードはハザードランプの茶色の線です
 画像はとり忘れです^-^;
 キッチリ隠して戻します
8
■スイッチの見た感じ
 画像のように綺麗に収まってるでしょ(^-^)V
 上がメインスイッチです
 切れば今までどおりですが
 入れればバックでハザードが点灯します
 これは便利ですよ!
 下のがサンキュー用です
 ちょい押しで3回点灯しますので
 これも便利ですよ
 夜間の視認性もブルーのLEDが点いてますので バッチリですよ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーナーセンサーの取付(2021年3月)

難易度:

ホーン交換

難易度:

ソナー取り付け(2/3)

難易度: ★★

時代に追いつけ!仕様E51

難易度: ★★★

ヘッドライト球交換 HID6350kへ

難易度:

リフレクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最高燃費=8.965km(満タン方)8/26 最低燃費=3.760km(満タン方) 燃費は平均5.424kmです ヘ(^0^)ノアイタッ 2004年11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮崎県議会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:22:25
 
宮崎県庁 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:21:03
 
そのまんま会 
カテゴリ:経済
2007/01/24 08:19:23
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2004年11月25日納車されました エルグランドライダー4WDです。 これから、どんな ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
7年ほど乗りました 12万1000km 頑張ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation