• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルイカのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

セレナのリアスポ、リアウイングの引き取り無事完了しました!

セレナのリアスポ、リアウイングの引き取り無事完了しました!セレナの『なんちゃってライダー・ハイウェイスター』化のために落札した、リアアンダースポイラー(バンパー付)と、リアウイング(リアハッチ付)の引取りは、無事完了しました。

軽トラで10時頃に滋賀県を出発し、途中、トイレ休憩、昼飯休憩を十分とって、目的地へは、1時頃に到着しました。

往復で約400㌔弱の行程でした。

途中で渋滞にあうこともなく、順調に走行できましたので、ほとんど疲れませんでした。

出品者さんは、自動車屋さんでしたので、私のセレナへの付け替えにあたってのアドバイスも色々いただけました。

地元の日産のディーラーでは、こうしたことをあまり教えてくれません。

今回の一連の作業についても、当初、気軽に教えてもらおうと思い、いつも車検整備を頼んでいるディーラーに計画を話しましたが、『難しいですよ』『大変ですよ』『たくさんお金がいりますよ』といった返事はくるのですが、実際の作業のことについては、じゃまくさそうにして、あやふやな返事しかもらえませんでした(涙)。

やっぱり儲からないことには、あまり力を入れてくれませんね。

こうしたときに親身に相談にのってくれると、次もこのディーラーから買おうかなと思うのですが、新車の販売や、車検の話ばっかりを熱心にされるディーラーですと、次もこのディーラーからという気がなくなります。※当面、新車を購入するような計画はありませんが(笑)。

付け替え作業は、もうちょっとしてからやりたいと思います。
Posted at 2012/01/29 09:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年01月25日 イイね!

セレナのリアスポ、ウイング入手しました!

セレナのリアアンダースポイラーとリアウイングを入手しました。

これで、セレナの『なんちゃってライダー・ハイウェイスター化』のためのパーツは全て揃いました。

リアスポは、ハイウェイスター用です。ライダー用とは違いますが、格安(3700円)でしたので良しとします。

バンパーとセットになっていますので、取り付けに大変な作業がいるかもしれませんが、頑張って取り付けしたいと思います。

リアウイングについては、ウイングだけでなく、ウイングの付いているリアゲートを入手しました。

ちょうど私のセレナのリアゲートは、子供がバックした際に凹ましていましたので、これも直りますので、正しく一石二鳥の効果です。

購入価格は、10500円でリアウイング代くらいの価格で購入できました。板金修理が無料でできたようなイメージです。

また、両方とも大変大きなパーツですので、通常なら送料が沢山かかります(送料の方が高いかも)が、今回は、近隣の府県からの出品でしたので、私の軽トラで引き取りに行くことにしました。※ガソリン代と高速代は必要ですが。

今週の土曜日に引き取りに行きますので、できれば日曜日から取り付け作業を開始したいと思います。
Posted at 2012/01/25 21:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年01月15日 イイね!

セレナのフロントグリルが不注意で割れました(--;)。

セレナのフロントグリルが不注意で割れました(--;)。昨日、セレナのフロントグリルが、割れてしまいました(涙)。

先週の土日に何とか取り付けできたバンパーの調整をしようと思って、先ずグリルを取りはずそうとしたら、このようなことになりました。

写真では見にくいですが、写真中央部分のところで二つに割れてしまいました。※細いヒビのところで割れました。

慎重にしたらよかったのですが(-_-)。

ちょっと車をいじることになれてきて、雑な取り扱いになっていたのだと思います。

とりあえず接着剤で対応しました。

またいい出物があればポチリたいと思います。

修理することもできますが、今はヤフオクで購入した方が安く手に入ります。

早速、ウォッチリストに何品か登録しました。

いらない出費が残念ですが、手に入るだけでも、よしとしときます。
Posted at 2012/01/15 11:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年01月09日 イイね!

セレナにライダーのバンパー取り付けできました!

セレナにライダーのバンパー取り付けできました!本日、セレナにライダーのバンパーを取り付けることができました。

今回のなんちゃってライダー化、ハイウェイスター化の計画をしたときから、最大の難関はフロントバンパー周りであろうと思っていましたが、そのとおりになりました。

ディーラーやGSみたいに、車を頭の上までジャッキアップできると、作業がやり易いと思いますが、普通の状態で下回りを覗く作業は大変でした。※お腹がでているので、特に大変です(笑)。

途中、色々泣きたくなるようなことも何回かありましたが、何とか、夕方までには取り付けでき、写真のような顔に変身できました。

フロントグリルは、ハイウェイスターのグリルですので、なんちゃってライダーとハイウェイスターの混血ですが、これもまた特徴があっていいかもと思っています。

あとはリアスポイラーとリアウイングで完成です。

まだこれらの部品は入手できていませんので、いい出物があれば、ポチッとしたいと思います。

これのためには、頑張って働いてお金を稼がなくてはなりませんが、最近は、頑張っても全然給料は増えませんので、困っています。

今年は、昇り竜のように景気があがり、給料もあがる年になるといいのですが。
Posted at 2012/01/09 17:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年01月08日 イイね!

フロントバンパーの取り外しでちょっと難航中です(>_<)。

セレナのフロントバンパーの取り外しに難航しています。

サイドステップは、土曜日の夕方に両サイドとも装着しましたので、本日はフロントバンパーの交換にチャレンジしました。

一時間ほど作業しましたが、今、ついているノーマルのバンパーを、取り外すことができませんでした。

明日、再度チャレンジしてみます。

また、今回の作業をしていてわかったことですが、ライダーのフロントバンパーと、ノーマルのバンパーは、どうもポンつけできないような気がします。

ビスの位置と数が少し違うみたいです。

でも9割くらいはあってますので、よしとしときます。※走行中に外れるようなことはないと思いますが(-_-;)。

じっくり1日時間をかけたら、もっと作業も捗ると思いますが、外で作業しているため寒さにはかないません。

作業ガレージが欲しくなりました¥¥¥。

農業用の作業小屋はあるのですが(^-^;。



Posted at 2012/01/08 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@無念POWER 様
ありがとうございましたm(_ _)m。」
何シテル?   06/12 18:32
タルイカです。よろしくお願いします。H23年5月からH3年式プレリュードBA4に乗っていましたが、エアコン不調のためH25年5月に一時抹消いたしました。このため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
ヤフオクで入手しました。 エンジン実働でしたが、他はボロボロでした。 プチレストアし公道 ...
BMW R1100RT バイク (BMW R1100RT)
我人生において三度目の二輪車リターンです(^○^)。 免許を取得して30年余りですが、実 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ホンダスーパーカブです。 ホンダの50周年記念の特別仕様車です。 特別仕様といっても、ゴ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ワゴンRが壊れたので購入しました。 4WDです☺️。 平成21年式の約15万キロですので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation