• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽野郎のブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

1,000Km走って

1,000Km走って 1,000Km走って、2,000回転縛りを解除しました。

 ちょっとした感想です。

 ノーマルモードで走ってました。

 高速道で急にふらっとすることがありました。風はそんなにきつくは無かったと思いましたが、怖いです。スカイラインではなかった挙動です。
 LSDがないからかな?ズバッと走りません。踏めないです...

 渋滞時にエコモードを使って、ノーマルに戻すとアクセルレスポンスが変わるのが体感できました。

 スポーツモードでは、ハンドルが重くなります。アクセルレスポンスはノーマルよりリニアでいいのですが、出だしでガバット燃料を噴くようで気を使います。発進時はノーマルモードの制御で、それ以外はハンドルの重さも含めてスポーツモードがいいです。

 さて、どちらのモードで乗るかな。スポーチモードで、発進時だけ気をつけるかな。

 それと、スカイラインでも感じましたが、左足フットレスト付近が膨らんでて、ポジションが無理な形になって足が疲れます。クラウンにV36に使ってたレカロは似合わんし、ニッパッドで左足を真っ直ぐに矯正しようかと思いましたが、あまり商品がないんですね。

 感想としては、アスリートといえど、やっぱりクラウンだと思いました。

 外圧に負けてクラインにしましたが、現時点では好みはやっぱりスカイライン(日産)ですね。
 (今後、どう変わるか?)

 ちなみに、燃費も慣らし時点では、同じような乗り方(走った道も)で制御モードの切り替えも無い3.7Lで7速ATのスカイラインの圧勝です。
Posted at 2010/05/08 13:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #4シリーズグランクーペ カーナビゲーション保護フィルム https://minkara.carview.co.jp/userid/116064/car/2686666/9613112/parts.aspx
何シテル?   12/24 10:32
いらっしゃい!! 日産車に乗り続けて20数年。初めてトヨタに乗って、初めてのBMW。 しかし、いつかはスカイラインです。 ...と思いながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

新型スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:16:12
ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/17 19:42:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外装色:ブラック・サファイア・メタリック 内装色:ヴァーネスカ・レザー トリム:ク ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車です。 【オプション】 ・ファスト・トラック・パッケージ ・パーキン ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
前車を購入してからから1年経たたずして、アスリートになりました。 初めてのトヨタ車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9年乗ったE50からV36の370GT TypeSに替えました。 またまた日産になりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation