• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんたろう▲のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

只今車検中

我が愛車は車検中です。

私の体と心もオーバーホールが必要です。
Posted at 2014/09/29 12:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

中華製HID故障につき・・・

2011年7月に中華製HIDを取り付けてから早3年・・・。

2度のバーナー交換(焼損)したところ・・・異常な過電流が流れてしまったようで・・・


壊れちゃいました

しかも旧盆の真っただ中・・・((+_+))

通勤時に必ず通らなければならないトンネル(約1キロ)があるのですが通らずに、旧道へ迂回。
昼休み時間に某○い帽子のお店に行き

H4バルブ&接点グリス 購入

接点グリス         615円
H4バルブ(5400K) 3,974円
値引きクーポン     ▲500円

合計           4,009円

旧盆中の緊急出費は・・・痛すぎる<`~´>
Posted at 2014/08/30 20:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月07日 イイね!

とりあえず退院しました)^o^(

とりあえず退院しました)^o^(前回の書き込みより数日後に・・・バッテリーチャージランプが点滅

この状態だといつ不動状態になるか分からなかったため、ディーラーへTELし、レッカー移動。
修理をしてもらい以下の作業をしてもらった。

オルタネータ(リビルド) 単価 16,500円
オルタネータ取り替え  工賃 21,000円
ファンベルト A      単価 2,500円
ファンベルト B      単価 2,450円
M/Tオイル0.5L    単価 610円→1,220円
値引き           ▲1,393円
消費税            3,333円

合計            45,000円(7月7日に現金一括支払い済み)

m><b>壊れた原因

1 走行距離過多
2 オルタネーターの寿命
3 後付電装パーツの増加
4 シート・ミラーヒーター使用過多等が考えられます。

今後の対策として

現在搭載しているバッテリー(44B19L)から容量アップを検討中。


Posted at 2014/07/07 19:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月27日 イイね!

とうとう逝ってしまった・・・

とうとう逝ってしまった・・・前回の書き込みより約2年・・・さぼってました。

仕事や農作業・小型車両系資格取得等に紛れ、多少のバージョンアップをしながら乗ってきた我が愛車


登録初年度(H19年)から頑張ってくれたオルタネーターが・・・

とうとう逝ってしまいました・・・。

走行距離は109,000Km 

ディーラーは新車購入を勧めますが、私の懐は財政破たん寸前ですので無理ですが・・・

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/607/025/8af90cfd49.jpg', '275', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f016%2f607%2f025%2f8af90cfd49.jpg')

ブラックオルタネーターの購入も検討しましたが・・・

リビルドに決めました。

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/607/098/92dac65623.jpg', '240', '/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f016%2f607%2f098%2f92dac65623.jpg')

異音状態が続くと・・・お恥ずかしいったらありゃしない。
Posted at 2014/06/27 19:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

やってもうたぁ・・・

やってもうたぁ・・・この間、取り付けたHIDヘッドライトですが・・・

なっなんと・・・

車検に通らないことが判明・・・(>_<)

理由は・・・バーナー(6000K 35W)を点灯した時に・・・若干の青色が混じってました。
検査員資格を持っている友達に確認したら・・・

絶対に車検通さないぞ!!って怒られました。

今度は、バーナーだけの交換をします。
Posted at 2011/07/12 20:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私のフレアくんが・・・旅立ちました
車検へと・・・」
何シテル?   07/18 18:45
れんたろう▲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ キーレスエントリー交換・登録設定・修理方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 13:47:24
間欠時間調整機能付きワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 04:18:33
小型渦巻きホーンを取り付ける場所は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:06:03

愛車一覧

マツダ フレア マツダ フレア
紆余曲折ありましたがこの車にしました。
マツダ AZ-ワゴン AZくん (マツダ AZ-ワゴン)
どノーマルからの・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation