• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

危険なので!

危険なので、クルマの雪は下ろしてから走りましょう。自分は見えていても雪だるまみたいなクルマが雪煙を上げながら、ぼろぼろ雪を落とし、挙げ句の果てにストップランプが全く見えない状態、事故を誘発します。

今日は、横から飛び出してきたフィット。ストップライト全く見えませんでした。いい加減にしてくれ。

自分が見えていても、周りのクルマに目つぶしはダメですよ!

せめて前後ライト類、ガラス、出来れば屋根の上の雪を取り除いてから発進する習慣を付けましょう!
ブログ一覧 | la vie quotidienne | 日記
Posted at 2012/12/11 18:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 21:56
その通り!

うちは観光地のど真ん中で、よくわかってないドライバーが多いです。
人も自分も危ないんですよね
コメントへの返答
2012年12月11日 22:01
こんばんは。

そうですよね。危ないです。

というかここ札幌のドライバー決して観光客ではないのですが、どうしましょう・・・。

ん!ライトポット!!後ろから10個くらい点灯する。だめか、周りが迷惑だ。
2012年12月12日 21:55
こんばんは。

初コメになりますね^^

この時期によく見かける車ですね。
こういう車の末路はブレーキで屋根の雪がフロントガラスになだれ落ち、ワイパー動かず立ち往生・・が定番ですね。一度怖いおもいをしないと分らないんでしょうね。

ただ、一般車のように走れない車に乗っているドライバーは煽られないように雪をわざと残したりしていると聞いたこともあります。マナーの悪さが更にマナーを悪くしているのかも知れませんね。
コメントへの返答
2012年12月12日 23:34
こんばんは。

コメントありがとうございます!

そうそう、目の前真っ白ですよね。昔若い頃やったことがありますが、今はクルマも多いので絶対やりません。

なるほど、「この位置から発進するとどうやってもグリップしないんだよ!」って時でも煽ってくるヤツいますよね。確かにそんなとき雪だるまになっておくと効果的かもしれません。

でもちょっとそれは・・・。

悪いマナーの人を見たら怒るだけではなく、自分から率先してマナー良く走りたいものですね。

何か見返りを望むわけではありませんが、道を譲ったり。だってお互い様ですから。

プロフィール

「同時に2カ所壊れた。はぁ〜」
何シテル?   11/29 23:06
我が家は、DS 3 CROSSBACK,DS 7 CROSSBACK,C5 Sedan Exclusive,C5 Tourer 3.0 Exclusiveの4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:09:24
DS7 ワイパー調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 08:56:10
PSA車生産年月日算出方法【ORGAナンバーについて】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 15:35:45

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック グリちゃん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
8台目のシトロエン(1台目のDS)所有車では初のディーゼルエンジン車。グリプラチナム、O ...
DSオートモビル DS3 クロスバック ブランちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
C3Ⅱを探していましたが、何故かこちらに縁がありました。 2台目のDS(シトロエンとし ...
シトロエン C5 ツアラー 青ちゃん (シトロエン C5 ツアラー)
遂に見つけてしまいました。7台目のシトロエン、2台目のC5。最後のハイドラクティブ、最後 ...
シトロエン C5 セダン 白ちゃん (シトロエン C5 セダン)
家族のクルマ。 2013年7月22日納車。走行距離4000kmのデモカーアップで初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation